• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ann@vabのブログ一覧

2018年12月03日 イイね!

年内最後のろくどらオフ〜

年内最後のろくどらオフ〜日曜日、今年最後のろくどらオフがありました(^o^)

ろくどらとは、六甲山を楽しくドライブしましょうというグループで、みなさんとても紳士的な方です〜
(六甲山を走り込んでるってことは、紳士的に見えるけどみんな狼なのかもしれませんね笑

今回は山頂は寒いよねってことで再度山駐車場で。
うちからは10分くらいです(^ν^)

旦那さんが散髪に行ってたので下の子を連れて行きました〜


お会いしたかった方がたくさん(*゚∀゚*)
あいにく捨さんとややこしさんは不参加でしたが、またお会いしたいです(´-`).。oO


隣は恐れ多くて停めれなかったのでちょっと離れ気味です



厚かましくも、私も子供も乗せていただき、さらには横ノリさせて頂きました❣️

ボカしてもめちゃめちゃ笑顔なのがわかりますよね笑




足が届きません笑









セコム入ってます((((;゚Д゚)))















狭い再度でしたが、この車スゴイ!しか言えなかったです。
コーナーの時も安定してるし、全然ロールしない。すぐ立て直る。
それに、私は横ノリしてたらすぐ酔うのですが、サーキットも林道も走られてるアニゴンさんの運転技術が素晴らしく、全く酔いませんでした。

さすがnismoGTR、、!
家が買えますよね(((;゚Д゚)))
普通のGTRですらお目にかかった事しかないのにこんな貴重な車に乗せていただきまして、どうもありがとうございました(*≧∀≦*)

それに、、なんかいーにおいがすると思ったら、タイヤの匂い(・∀・)
クンクンしてたけど、変態がバレる笑
(周知の事実らしぃ


他にも興味津々なお車ばかり

私も子供もぱかっと開くおメメに大興奮





貴重な復刻マットを踏みつける子供((((;゚Д゚)))




手動のミラー!すごく新鮮でした




子供もあたしも大興奮❣️
オープンの開閉







うちに帰ってから印象深かったことを聞いてみると、、

●お姉ちゃんと見つけた松ぼっくり!
だいCさんの美人彼女さんにずっと遊んでもらってました本当にありがとうございましたm(_ _)m

●オメメパカッ!
まるまーるさんのリトラクタブルヘッドライト

●黄色いののお屋根!
まぐろさんのコペンのルーフ開閉

●ノリマキ!
ピカドールさんのS660のルーフ

と言ってました(^o^)


あたしも下の子もお世話を掛けっぱなしで失礼致しましたm(_ _)m
でもでも、とても楽しかったです❣️
また来年お会いしましょう〜


おまけ(一番びっくりした事

赤いVAB乗りhigekoroさんの距離もヤバイけど、行動もヤバイ笑
下道栃木は凄すぎ!((((;゚Д゚))
あたしは名古屋でギブなのに(^◇^;)


おまけその2

今日は午後から子供の個人面談。
1日休みとって1人を満喫(^o^)














みなさんに下の子の出現率は高いけど旦那さんの姿が見えんってことで、次回は出てもらおうかな(*゚∀゚*)
そいや、写真が一枚もないや笑

Posted at 2018/12/03 13:15:55 | コメント(10) | トラックバック(0)
2018年10月21日 イイね!

ろくどらオフありがとうございました❣️

ろくどらオフありがとうございました❣️日曜日、ろめ夫さん主催で
「六甲山を楽しくドライブしましょう」グループのオフ会がありました(^O^)

メンバー以外にもたくさんの方にお会いできました!

捨さんの納車されたばかりのジャガー






100台限定のBRZ



めちゃ綺麗な86








兄弟みたいやね(^O^)




摩耶山の方までピカドールさんに先導してもらい、ライン取りとブレーキングポイントについて教えて頂きました❣️

やっぱり上手な方の後ろを走るのは勉強になりますね(´∀`*)


残念ながら家の用事で一部のみの参加でしたが、まだお会いできてない方もいるのでまたの機会に。


家の用事とは、、






旦那さんとツーリング?、ちゃう!







お庭でBBQ🍖

ではまたねー❣️


(前日の車検のことを書かにゃならんのですが、変態すぎるのでお友達限定にしときまする。)
Posted at 2018/10/23 06:32:35 | コメント(5) | トラックバック(0)
2018年09月25日 イイね!

関東遠征とか

関東遠征とか金曜夜から仕事のついでに関東遠征に行ってきました~
ほんとは車で行く予定じゃなかったのですが、旦那さんたちも行きたいということで車で行くことに。。

あんまり体調が良くなかったのに車に乗るとなぜか元気に。
なんか楽しくなってきてノンストップで400キロ、、駿河湾まで行ってしまいました~
長距離ドライバー、、皆さん周知の事実だったのね(笑


早く着きすぎたので鎌倉に。
でもコンビニしか開いてないし






とりあえず鶴岡八幡宮にお参り。
旅の無事と安全を祈ります。(切実






その後、旦那さんと子供たちはBBQに~
旦那さんのオンラインゲームのお友達みたい。
あたしは秋葉原で仕事







爆音チェイサーでした



次の日は東京ドームシティへ



パパと下の子はヒーローショー

あたしと上の子は原宿でブラブラ
この歳で原宿通だなんて末恐ろしいわ。。。



夜に合流して話題のコレ





その日の夜、レイさんから例のブツを受け取り(ありがたや~
コレとアレ(写真ないけど




3日目は西に行かなきゃねってことで箱根方面へ

小田原フォレストアドベンチャー


夕方近くまで遊んで温泉





そこで、、あたしに北海道行きを指南してくれた漆黒のお嬢さまと去年ぶりにお会いできました!





駿河湾沼津SAで(あんまりおいしくない)塩ラーメンとか激ウマ海鮮丼(フードコートのやつじゃなくて、魚屋さんのやつね)とか食べて


なんかいろいろ楽しすぎて結局ノンストップで家まで!(400キロくらい
コンパクト痛車さまとGTRさま~ありがとうございました


GTRさまはドラレコ残ってたので







誤解をされたかも、、と思って並走時ににっこり笑って手を振ったらその後ランデブーしてくれました
(え?あれ?まじと大爆笑してましたが


一回、草津PAで分かれた後(ハザードしてくれてます



京滋バイパスで再合流



バイバイの時は丁重にご挨拶してくれました~
ありがとうございました




おまけ

帰りの伊勢湾岸なんか気分乗らないなぁと思っていたら。


ひぃぃぃやっぱり!
大変お気の毒に、、


またまたおまけ
FK8の試乗
インプレはまた聞いてください~



関西に一台しかないらしいボルボS60ポールスター
保育園ママ友のパパ所有。
めちゃ盛り上がりました


Posted at 2018/09/25 11:40:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2018年09月09日 イイね!

北の大地〜富良野から登別 最終章❣️

北の大地〜富良野から登別 最終章❣️さすが北海道で1番人気のホテルやねー
はっと気がつくとチェックアウトギリギリまでゆっくりしてしまいました笑











もう一泊しようかと本気で考えてしまった笑


しかし、今日も行きたいところがあるのでとりあえず移動して

アイヌコタン








十勝エコロジーパーク









ふわふわドーム、あたしもめちゃめちゃ飛びました笑


六花亭帯広本店














新千歳には売ってない系のお菓子を会社のお土産に(^o^)



それから、初日の到着が遅れて富良野に寄れなかったので寄ってみることに



日没ギリギリでしたほんとに青い

駐車場でキツネ発見






それから、北海道で1番標高が高い温泉に♨️



富良野の街の夜景







すごい温泉でした♨️
泉質の違う有馬温泉な感じ

帰りは暗かったので峠を1人で降りるのは動物の飛び出しが不安だなぁ、、
と思ってたら、地元のお兄ちゃんがいて安心でした!
めちゃ楽しい道になりました(^o^)



この日も車中泊。
なんかいーにおいのするここで。
北海道の最後の夜

朝起きるとこんなとこでした
時期過ぎてるけど、ラベンダー感満載






千望峠




ジェットコースターの道




パッチワークの路も行きましたが時期的にイマイチだったので写真はスルー


その後、旭川から高速で新千歳へ
大雨でしたがさすが安定感抜群

新千歳の目的はラーメンとひやかしです。

ドラえもんスカイパークとやらがあって、結局滞在時間は5時間くらい遊んでました( ̄▽ ̄)








ロイズのチョコレート工場








ラーメンは並んでなかった梅光軒へ

写真撮ってなくて拝借



うーん、正直イマイチ。
空港だからなんかな?


その後登別温泉へ♨️

155年の老舗の第一滝本館
すごかった〜
次はここにも泊まろう




プール笑
まさかの最終日にも入るはめに
知床で川の温泉に入るつもりで持って来た水着がこんなに役にたつとは


写真は拝借









夜のフェリーが23:30だったので、日帰りの最終時間までいました


苫小牧までは土砂降り。
街灯もないし、水たまりばっかりでさすがのps4でもちょー怖
なんとか到着。


車高に気を使ってもらってまた別のとこ。

隣にフェラーリのデザイナーの耕運機が!




ガチのラリーカー
イベントがあるんかな














帰りは和室








フェリーは本州に近づくにつれて揺れる〜
大雨だったみたいね

あたしはダウンしてたけど子供は元気だったみたい

勝手に撮った写真














20時間かけて21:00に敦賀に到着〜

家に着いたのは23:00ごろ
強行スケジュールでしたが無事故で帰れてよかった〜( ̄▽ ̄)
いや、無事に帰れたのは奇跡でしょうか


とにかく無事で何より(^o^)

もう一個まとめでも書いとこかな

Posted at 2018/09/09 10:05:57 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年09月08日 イイね!

北の大地〜世界遺産と最東端へ❣️

北の大地〜世界遺産と最東端へ❣️すぐに上げようと思っていたのに、まさかの出来事にタイミングを逃してしまいました、、

台風と北海道地震で被害に遭われた方に深くお見舞い申し上げます。



来て早々走りすぎてしまいましたが、この日もガンガン行きました(^O^)

久しぶりにご飯をたくさん食べたのでお腹がびっくりしとりましたが、車に乗るとなぜか回復。


そいや、サロマ湖と撮ってなかったと思い、ホテル前でパシャり





オホーツク流氷館へ



なんかもう、こんな距離だと近所やね笑



併設の展望台


















その後移動して知床へ
さすが世界遺産!
道の駅にゴミ箱ないし、有料みたい






















せっかくの知床峠でしたがパトカーがいたり、お天気が雨だったりであんまり楽しめませんでした( ̄▽ ̄)
でも、雰囲気はビーナスな感じ


この日は車中泊予定なので、温泉に移動
実は今回入った温泉で1番湯が好みだった❣️
(登別より好き!)





夜8時には車で就寝
3時に出発するも、北海道のナイトドライブはサファリ状態でひどく後悔、、

まさに今飛び出したばかりな鹿の群れ🦌がいたり、キツネやイタチ、リスまで

ライト消したら街灯もないし真っ暗だからなー

必死の思いで道の駅を見つけたので避難したけど少し仮眠して朝日までに移動🚙

なんとか朝日は間に合いましたが、この日はあいにく天気が悪くみえませんでした。

バイク乗りの方がひどく残念がってましたが仕方ないよね。




















場所でいうとここね




撮りたかった写真(^o^)
相変わらず下手くそだけど



根室ドライブが北海道で1番好きな雰囲気でした





根室車石













移動して釧路






生きたカニのユーホーキャッチャー






釧路動物園







釧路展望台








あかん遊久の里鶴雅へ























お部屋からの眺めもよかったし、温泉もご飯もすごかった(^o^)
北海道で1番って聞いてたからここにしたんよね





最終章につづく

Posted at 2018/09/09 08:17:18 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #WRXSTI 半年点検とオイル交換とか https://minkara.carview.co.jp/userid/2757121/car/2346373/8244681/note.aspx
何シテル?   05/26 16:57
Ann@vabです。よろしくお願いします。 最近は弄りより維持りやね。 走り出すと止まれない楽しさを感じさせてくれるこの子はなんて可愛いんだろう。 また遠く...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

車検前点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/27 10:03:12
てつ Jx2さんのトヨタ スープラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/20 02:20:28
RECARO RS-G CL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/21 10:05:56

愛車一覧

スバル WRX STI アオト (スバル WRX STI)
早いものでもうすぐ10年 4回目の車検を迎えつつある今日この頃。 10万キロを超えてより ...
ホンダ PCX Special Edition ジャスミン (ホンダ PCX Special Edition)
色がパールジャスミンホワイトというそうな。 今や通勤に欠かせない125のバイク。 アド ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
私のは40000キロ超えのおじぃちゃんバイクですが、まだまだ現役です。 毎日往復25km ...
ホンダ CBR125R ホンダ CBR125R
旦那の通勤で使ってました。 最速130まで出るすごいバイクでしたが、31200キロでご臨 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation