• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴーなっつ1102のブログ一覧

2018年04月08日 イイね!

みんカラ:週末モニタープレゼント!【プレストン・SPプレミアム】

Q1. モニターで使用するお車の年式と走行距離を教えてください
回答:スカイラインクーペ CKV36 9万キロ

Q2. 添加剤に一番望む効果は? 1.エンジン内部洗浄 2.燃費改善 3.パワー改善
回答:パワー改善

この記事は みんカラ:週末モニタープレゼント!【プレストン・SPプレミアム】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募無効となる可能性があります。
Posted at 2018/04/08 09:19:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年04月02日 イイね!

久しぶりに

久しぶりに久しぶりに書きます

何かに夢中になると、その他が疎かになるのは子供の頃から成長していません(*_*;

仕事に夢中になってました。

勤務?というか職場にいる時間だけで考えたらブラックなんだろうけど、残業も休日出勤も手当てつかないし。
でも、なんか「やらなきゃ」って使命感に駆られて、昨年度は走り続けてた感じでした。
休日も家で仕事関係の勉強したり、自費で資格取りに行ったり。
でも充実してて、嫌だなぁって思う事があっても、わりとすぐ「よし、やるか!」ってスイッチが入って。
僕も立派な社畜に成長しました。\(^o^)/


全然書けてなかったけど、スカイラインクーペはちょこちょこいじってます。

・エンジンオイルを純正(エステル配合)にしました
 安いやつをすぐ替える派だったけど、色々調べてたら、このVQ37に関しては、エステル配合物じゃないと具合が悪くなることがあるらしくて、ビビって替えました。
いや、不具合なんてまだないんだけどね。

・KUREエンジンコンディショナー
 暖まってる状態のエンジンを始動すると、そのままストールする症状がありました。吹かせば大丈夫だったけど、まあ正常ではないよなぁって事で調べたら、スロットルバルブの汚れが原因くさい。で、パーツクリーナーと、スターレット時代の余ってたエンジンコンディショナーをバァーっとやりました。
…エンジン警告灯ついて、3000回転以上回らなくなって、エンジン壊したかと思いました(*_*;
で、バッテリー端子外して放置したら、何事もなかったかのように復活。警告灯も消えてました。そして、エンスト症状も消えましたとさ。めでたしめでたし。

・コンピューターを替えました。
 ヤフオクで、純正書き換えのRAISER ROMをゲットしました。それも紆余曲折あったけど長くなるので、また今度書きます。


今年度もよろしくお願いします。m(__)m
Posted at 2018/04/02 17:10:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月05日 イイね!

アンダーイルミをつけました!

アンダーイルミをつけました!久しぶりの投稿です

仕事の合間を縫って、憧れだったアンダーイルミ、アンダーLEDをつけました!
この車で初めて車いじりらしいことしましたね(^^;



田舎なので、私以外にアンダーネオンつけてる車は見たこと無いので、目立ち度は抜群です(^^)v

やっぱりいいですね、光り物は。
今までの車がガチサーキットか、ドリフトか首都高だったので、快適装備とかビジュアルとかは二の次でしたから、こーゆーいじりは思えば初めてでした

皆さんもピカピカさせましょ!!


Posted at 2017/07/05 13:46:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2017年06月27日 イイね!

みんカラ:モニタープレゼント!【プロスタッフ】

Q1. 普段お使いの洗車用品は何ですか?
回答:ホームセンターオリジナルブランドのシャンプー

Q2. あなたが使った事のあるプロスタッフ製品何ですか?
回答:なし


この記事は みんカラ:モニタープレゼント!【プロスタッフ】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/06/27 15:15:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年03月03日 イイね!

ホイールセンターキャップの色々

ホイールセンターキャップの色々先日つけたホイールの、ホイールキャップの話です。

パット見大人しい感じの車にしたかったので、バリバリいじってます、っていうより「純正風」な感じにしたかったんです。

で、今回このホイールをつけまして



うん



うん、満足。(*´ω`*)


で、今回気になったのがホイールセンターキャップでした。

元々のナイトホークのセンターキャップは黒いんです。

ここは好みですけど、黒いアクセントでスポーティーな感じはでるけど、今回僕は求めてないんですわ(^^;

なのでここをどうするものかと、ノギス片手に色々してました。

そのまま使えるホイールキャップがあれば良かったんですけど、残念ながら日産は適合がありませんでした。

で、コブラってシールを貼るくぼみのところを測ってみると、いい感じの寸法だったわけです。

そしてヤフオクで



これを仕入れて



サイズはバッチリ!

そしてニッパーとヤスリで



こうして、



完成!

ちなみにコブラのシールを貼るとこんな感じ



これはこれでアリかも

趣味が変わったら使おうかな(^-^)
Posted at 2017/03/03 18:21:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

ぴーなっつ1102です。 車とバイクとお酒が好きです。 いまはV36のスカイラインクーペに乗ってます。 国内Aだけど、全然走れてないペーパーです。 よろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

スズキ グース250 スズキ グース250
グース250。 油冷ついてたり、リアカウル換えてたり、トラップマフラーだったり、ロケット ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
日産 スカイラインクーペに乗っています。 五年ぶり、二台目のスカイラインです。 首都高に ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
初めてのマイカー これで酸いも甘いも覚えました。 まだサーキットなんて言葉は頭の片隅に ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
今までの車のなかで一番いじった車。 初めてのFF車で、色々勉強になった車。 まず、1. ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation