第11回茂原de痛車へ参加してきました。
スカ痛イン2度目になる今回はドリフト上級にてエントリーDEATH。
茂原de痛車は走行会メインですがコスプレコンテストやライブ等々もやっています。(告知w
で、サエゾ〜はというと…
ドラミ終了後審査員で来ていたD1ドライバー
PACIFICRACINGwithメガテック
村山悌啓選手
を捕まえて(w)ドリコンの基準だったりコスプレイヤーが可愛いだのおしゃべりw
前回の茂痛でも審査員をして頂いてその時もがっつり絡みに行ってましたw
1ヒート目様子見のはずが調子に乗りまくり…
新品1セット煙にしましたwww
今回の持参タイヤは
新品1セット
中古1セット
(((゚Д゚;;)))
ドリコンどうしようw(4ヒート目
深く考えないサエゾ〜はとりあえず中古に履き替え2ヒート目へ…
水温97℃油温104℃くらいでいきなりパワーがなくなり…
緊急ピットイン。
二次エアーだのO2センサーだのいろんな方からのアドバイスを頂きとりあえずできる事をやってみる。
(お昼ご飯を食べてからw
吸気系シリコンパイピングにガムテぐるぐる
O2センサーカプラー外し
各パイピング締め付け確認
ブーコンを電源入れ直したり
できたのはこんなもん(´・ω・`)
3ヒート目にとりあえず走ってみてドリコン辞退するか検討する事に…
いざチェック走行!!
なーんも問題ありませーん
1ヒート目と同じくらい走れる。
つまり…
タイヤ死亡
どうする俺!?
1ヒート目のタイヤを無理くり履く(1ヒート保たない
このままズルズルタイヤで走る(5周保たない
先輩の持ってきてるほぼ新品タイヤを奪う(先輩の予備がなくなる
皆さんわかりますね??(^ω^)
結論
先輩のタイヤを奪う
( ̄+ー ̄)
いつも使ってるドリケツより少し細いけど問題なし…
むしろ大歓迎www
さぁドリコンイッてみようかぁ!!!

スタート待機中たまたま居たラブライブレイヤーさん達と写真撮ったりして遊んでました(緊張感0www
ドリコンはルーレット方式サーキット全周審査です。
流石上級クラス皆最終メインで走ってて煙出るわ角度つくわで正直スカ痛イン勝負にならん!!
(D1SL選手居たり、タービンナックル交換車いっぱいw)
と、いうわけで作戦変更。
朝ドラミで村山選手が話していた
全周審査という言葉に注目していたおいら。
最終コーナーはパワー不足だったりで迫力が出ないので、
地道にインフィールドも走って見る事に。
全周やるとクーリングするタイミングがないw
水温ぶーぶーですwww
ヘリポートで休憩してクールダウン→全開走行を繰り返し…
赤旗
最終コーナーでクラッシュがあったらしい(通過した時はクラッシュパッドが散乱
再開して…
ダメですねぇ…
ギャラリーがいっぱい居るとテンション上がっちゃうんですよねーwww
(水温104℃まで上昇www
その後は無事完走して撤収準備。
先輩のタイヤは見事に削れましたw
表彰式の前に行われたコスプレイヤーコンテスト。
我が専属レイヤーかっしーも強制参加w
表彰式が始まり各クラス入賞者が表彰されていきます。
ドリフト上級クラスになり…
3位にD1SLeastで活躍されている松田選手が入賞
ス「2位ゼッケン97番… 」
(97って誰だっけ…⇦ガチで誰か考えてた
ス「スカイライン」
(ん????
ス「サエゾ〜選手!」
(え?うそ!マジ!?
隣に居た村山選手や先輩達に確認しちゃいましたwww
猛者ばかりの上級クラスで入賞できるなんて思っても居なかったのですげぇ嬉しかった!!
1位は180sxのあお兄でした。
表彰台の上で正座したりしてましたが内心ウキウキw
足が痛いのなんてへっちゃらwww
表彰式が終わりコスプレコンテストの結果発表…
3位しまかぜコスさん
2位ラブライブコスBOSO娘ももさん
1位ラブライブコスかっしーさんw
やりましたwww
2位と一票差で優勝w
初コスプレコンテスト参加で優勝しちゃいましたw
表彰式終了後村山選手とお話ししたり、皆さんにお祝いの言葉を頂いたり(^ω^)
当日絡めなかった方々も多数いましたm(__)mゴメンナサイ
片付けも終わり撤収!!
サエゾ〜・先輩・かっしーの3人で木更津で簡単な打ち上げ。
次回茂痛参戦は現在のところまったくもって不明w
痛車活動もどうなるかわかりませんがまたどこかでお会いできたらと思います。
参加者・来場者・スタッフの皆さん寒い一日でしたがお疲れ様でした(^ω^)
※サエゾ〜就職しますたw
Posted at 2015/12/07 16:17:57 | |
トラックバック(0) | 日記