• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やんつうのブログ一覧

2010年04月10日 イイね!

日付変わって明日はこらーれ!

来る4/11は北陸でのBMWミーティング、「こら~れ8」ですね。
おいらは一昨年から参加させていただいていますが、今年も参加します。

今日、昼からお隣の金沢で地元の痛車乗りと花見があるので、朝に京都を出ます。
そのまま金沢泊で、翌日こら~れに乗り込みます。

現地でお会いできる方々、痛い車で誠に申し訳ございませんが、何卒よろしくお願い致します~。

あーーーむっちゃ楽しみだ
Posted at 2010/04/10 00:35:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | M3 | 日記
2010年04月08日 イイね!

やはりネタが・・・・

やはりネタが・・・・ないのですよ・・・とほほ
最近のM3タソ、気になっている点を挙げてみようかと・・・

その1:フロントブレーキローターとパッドがそろそろご臨終の予感・・・・。
まあ、欧州車乗るなら仕方の無いことなんですが、そろそろ交換しないといけないかな・・・と、最近サーキットも走ってたんで、減りが加速しております^^;;
月末にまた走りますので、それにてトドメを刺すことでしょうwww
ローター、パッドとも色々探していますが、・・M3用は高いのう・・・

その2:5速に入りにくい。
ストレートで4速7000までキッカリ回して5速に入れようとすると入りにくい症状が出て
困っております。5000回転等では問題ないのですが、恐らく、ミッションマウントがへたってるのかな?と思います、いや、思いたいです、シンクロ・・・・そんな言葉は聴きたくありません(爆)

その3:ステアリングのセンター遊び。
これはラック確定です、・・・トホホ。現状、問題はないと京都の某ショップに言われて乗っておりますが、近いうちに何らかの対策をとるつもりです。

と、気になる点があるのですが、それ以外は特に問題も無く、元気に走り回っております。
そろそろ、改造(いじ)るのを維持に転換させていかねばならないタイミングかな~。
Posted at 2010/04/08 23:54:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2010年04月06日 イイね!

最近のM3タソ

最近のM3タソこの9ヶ月間・・何をしてたかとたずねられても・・・
イベントや走行会や・・・コミケに行ったり、TVに出たり(まったくの想定外でしたが)
動きまくっておりました(今もですが^^;;)

M3タソも色々進化を遂げたり、軽いトラブルがあったりしましたが、元気です。

ぼちぼち、思い出しながら書いていこうかと・・・・思いましたがほとんど忘れてしまっている自分wwww

M3タソの整備や追加したパーツは覚えてるので、おいおい整備手帳等に記入して行こうかと思っとります。

なんせ、キーボード不精なもので^^;;
仕事で一日中キー叩いてたら、"家に帰ったらもう打ちたくねー" 状態ですww

仕事でPC使ってる方、そんな経験ないですかね~?

週末日曜は 北陸、石川で「こらーれ8」に参加します。
早いもので、3回目の参加です。
M3仲間に会えるのが楽しみです。

土曜は石川で、痛車乗りの仲間と花見です。
石川カレーと第7ギョーザも食べたいですね。
晴れるといいな~。
Posted at 2010/04/06 21:57:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2010年04月06日 イイね!

【すいません】復活いたしました。これからはみんカラメインで頑張ります。【申し訳ない】

【すいません】復活いたしました。これからはみんカラメインで頑張ります。【申し訳ない】9ヶ月間も放置しておりました。・・Orz
申し訳ありません。
バタバタ時が過ぎ、ブログ投稿する気力が失せてました・・・>_<

気持ちを入れ替え、新生「駆け抜けたい喜びたい」・・始まります。
ネタが無くても無理やり作ります^^;;

9ヶ月間に色々ネタがあったのでその報告は・・・・書けたら書こう^^;;

最近M3が頭から離れません。
もはや病気です。


と言うわけで、皆様これから新生やんつうをよろしくお願い致します。
Posted at 2010/04/06 01:09:55 | コメント(10) | トラックバック(0) | 痛車道 | 日記
2009年07月14日 イイね!

萌ミ2009終了!

萌ミ2009終了!皆様、お疲れ様でした。
痛車の祭典、萌車ミーティング2009めいほう 
先日曜日終了致しました。

今回もスタッフとして参加させていただいた萌ミですが相変わらず規模がデカイ!
800台超って・・・・一時はどうなることかと思いましたが、大きなトラブル無く終わってほっと
しています。

今回は2日間にわたって開催されたわけで、自分は土曜日の14時過ぎに現地入りして
3時からの最終ミーティング、で、団体枠の駐車場整理の担当をしていたのですが、
夕方、開門と同時に来るわ来るわ!痛車が!
まあ、途中色々細かいトラブルも出ましたが、おおむね駐車場整理は上手く行ったんでは
ないかと・・・。

一部で色んな意見が出てますが、日記ということで私見を述べると

久しぶりに会う人たちや、初めて見る車、はしゃぐ人たち・・・
皆思い思い自分の車を飾り立て、語り、楽しむ
これこそが”萌車ミーティング”の醍醐味ではないでしょうか?

決してコンテスト等ではないのです。
痛車が好きな人が集まってワイワイするお祭り・・・・・それが萌ミだとおもうのですが・・・

直接色々話した方は知ってると思うのですが、「痛車は全てのジャンルを包括している」
と自分は思うのです。
VIP、スポーツ、セダン、クロカン、軽、ミニバン、ラグ、ローライダー、ユーロ、本当にどんなジャンルでも痛車に出来ると思うのです。
普通、あまりそんな異種間では交流がありません。
それが一同に揃うんです。素晴らしいことだと思いませんか?
色んなジャンルの車、それこそ凄まじいチューンを施した車から、違法なものまで、
価値観、感想は人それぞれ、それをお互い認め合い、お互いより良い方向に持っていけたら
と自分は考えてます。


自分は差し出がましいですが、「痛車」「萌車」がひとつのジャンルとして確立するのを夢みて
活動してきました、これからもこのスタイルは変わらないと思います。
オッサンは若い人たちに色んな経験上のアドバイスをしていかなくてはならないと
思ってます。
若いが故の過ちが行き過ぎないうちにより良い方向へ修正してあげるのがオッサンの使命かな・・・と

なんかまとまりの無い文章ですいません。
オッサンの戯言と聞き流してください。

最後に・・・痛車と言うジャンルにめぐり合えてよかった!痛車万歳!!


オッサンはそろそろ隠居かな・・・・・。






























今回のミーティングのインポート枠で2位を頂きました。
審査員がいるコンテスト等ではなく、痛車乗りの方々からのピープルズチョイス形式で
賞を頂く事が出来ました。
初めての賞です。 ホンマ嬉しかったです。今でも思い出すとドキドキしてきます。
投票していただいた皆様、有難うございました。
最後の花道を飾ることができ、感慨もひとしおです。


Posted at 2009/07/14 22:26:17 | コメント(9) | トラックバック(0) | 痛車道 | 日記

プロフィール

「隙を見つけてネット徘徊♪」
何シテル?   12/05 22:19
はじめまして。 京都でBMW E36 M3Bに乗るやんつうと言います。 裏稼業で痛車仕様にしております。 もともとはエスティマルシーダに乗っていたのですが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
念願叶ってM3を手に入れました。 メンテ大変だと思いますががんばります。
トヨタ エスティマルシーダ トヨタ エスティマルシーダ
スポコンならぬイタコンチューンを目指してます。 ipodダイレクトコントロールオーディオ ...

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation