• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シャラバグのブログ一覧

2009年04月22日 イイね!

Eagle Eyesと他社製の比較

Eagle Eyesと他社製の比較おそらく、現在、トップクラスと思われる他社製のドライブレコーダーと比較してみました。データに間違いがあるかもしれませんので、メーカHPでご確認を。

Eagle Eyesの映像記録は、コマ数が20/秒です。前方映像に関して言うと、他社製のものと比べると滑らかさでは劣りますが、昼間の発色等は、さっぱりしていて、こちらのほうが見やすい印象です。解像度も高く、結構きれいで、画質の傾向は違う気もしますが、品質的には決して劣ってはいないでしょう。夜間の画像は、多分こっちのほうがかなり上のような気もします。信号機も、LEDタイプでしょうか、中には点滅するものもありますが、おおよそ点滅せずにきれいに映っています。

2カメ仕様ですので、前方だけでなく後方も記録できます。主に車内映像となりますが、音つまり会話も記録されます。家族でドライブのときは、あとでそれなりに楽しめます。小さなお子さんがいらっしゃれば、多分面白い記録になるでしょう。車の後方は光量の関係で、白飛びになる状況も多く、後方の車輌を記録することはあまり期待できません。今、流行のパノラマルーフなんかだと、車内が非常に明るいでしょうから、車内と車外との明暗差が少なくなり、ひょっとすると、結構いけるかもしれません。

ただし、この後方カメラは、赤外光に感度をもたせているせいかと思いますが、通常光下では、青いものが赤みを帯びて写ります。それ以外の色(顔とか)は、まともに映りますので、慣れれば気にならなくなります。(これは仕方ないですね。メーカーHPにあるドライバーのジャケットは、おそらく紺色に近いものと思います。)解像度も、前方カメラに比べると落ちます。でも、それなりに結構よく映っています。

また、これがひとつの目玉になりますが、GPSデータも記録しますので、Googleの地図上を画像に合わせて、移動していくさまは、なんとも楽しいです。結構正確です。閲覧ソフトも非常にかんたんで使いやすいです。

記録時間ですが、販売元HPでは、370分/8GBとありますが、確かに、8GBで、370ファイルの記録ができますけど、1ファイルは20MBとなる仕様のようで、1ファイルあたりの記録時間は平均で45秒弱、おそらく、280分程度しか録画はできません。※「しか」というレベルではないですが・・。長時間の運転は、16GBが必要でしょう。HPでは、8GBまでと書いてありますが、説明書では、16GBまでOKとあります。実際大丈夫でした。

しかし、それなりに高速書き込みのできるSDHCでなければコマ落ちが出ますので、相性もあるでしょうが、Class6でも厳しいものもあるかもしれません。私が使用した範囲の印象では、以下のとおりです。

・SanDisk Extreme Ⅲ 8GB OK (問題なし)
・Transcend Class6 4GB ほぼOK (たまにコマ落ちあるも、気にならない)
・上海問屋 Class6 16GB やや厳しいか (記録としては問題なし)
・KING MAX Class6 8GB コマ落ち多発 (非常に見づらい)

正直、INBYTE社は、あまりなじみのないメーカーなので、耐久性とサポートがどうなのかというのが気になるところですが、パッケージの説明書等を見る限り、かなり、きめ細かく、やってくれているなぁという印象で、安心感はあるかなという印象です。

以下スペック比較********
★は優れている点、▲はやや劣っている点とご理解ください。

EagleEyes
★水平:前143度
★   後170度
●20fps
★前1~3分+後1分
★最大10時間(16GB)
★VGAサイズ(640×480)
●CMOSセンサー
●31万画素(※推定)
★SDHC:~16GB
★GPS記録
★Google連動
★赤外車内照明
http://inbyte.jp/eagle-eyes_info.htm

DREC2000
●水平:135º
●垂直:105º
★30fps
▲20秒=前12秒+後8秒
▲60件(2GB)
●1/4カラーCCD
●27万画素
▲SD:~2GB
http://www.fujitsu-ten.co.jp/eclipse/product/drive/drec2000/index.html

パパラッチDUAL GIG PZ-83
▲水平105度
●27fps
●640×400(Pixel)
▲20秒=前12秒+後8秒
●AVIファイル(Motion-Jpeg形式)
★LED信号同期回避対策済み
●CMOSカメラ
●30万画素
▲SD:~2GB
http://www.paparazzi.jp/index.html
http://www.drive-recorder.info/dual/ra_pictures.html

Posted at 2009/04/22 18:52:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブレコーダー | クルマ

プロフィール

「後付サンルーフ」の情報は、“整備手帳”に詳しく写真入で紹介しています。興味をお持ちの方は是非ご覧ください。 後付サンルーフにもっと光を!レアバリューさん...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   1234
567891011
12131415161718
192021 222324 25
2627 282930  

リンク・クリップ

ユピテルレーダー 
カテゴリ:レーダー
2009/06/05 12:34:38
 
Webasto AG products  
カテゴリ:サンルーフ
2009/05/19 03:06:37
 
サムプロジェクト 
カテゴリ:セキュリティ
2009/05/19 02:57:32
 

愛車一覧

ホンダ CR-V ホンダ CR-V
タイプ: ZX カラー: ナイトホークブラックパール MOP: 革シート、サイド・カーテ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
標準装備: サンルーフ       4WS(4輪操舵)etc. ナビ:   SONY N ...
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
ナビ: Panasonic CN-DV3300GWD ランプ:BELLOF HID ...

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation