• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カツ@ジムカ屋の愛車 [カワサキ ニンジャ 1000]

整備手帳

作業日:2024年1月5日

点検&車検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
手元に来てから最初の車検。
点検と言っても日常点検以外にやることはなく、ライトの光軸以外は普段通り。
油脂類も交換時期ではないのでそのまま。タイヤの空気圧は前後とも0.2下げて接地面積を気持ち広げるのと発熱を促進。距離も想定より走れなかったためブレーキパッドとローターも問題なし。
フロントフォークのダストシールは少しヒビ割れが入っているものの動作に支障はないのでそのまま。屋外ハーフカバー保管を変えない限り、交換したところで1年でヒビが入るので。
唯一驚いたのはライトの光軸。いつも通り陸運局近くのスタンドで見てもらったところ、光量こそ余裕なもののかなり光が散っていました。純正で3回目の車検とは思えない程。スタンドのおっちゃんも少し苦い顔をして「何処に合わせるかな・・・」と。検査レーンでも光軸テストが妙に長く、職員が様子を見に来たと同時に○が出て何とか通過。次回が心配です。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Ninja1000(ZX1000WKF):サイドスタンドプレート交換【1486 ...

難易度:

Ninja1000(ZX1000WKF):オイル&フィルタ交換【1486km】 ...

難易度:

Ninja1000(ZX1000WKF):カウルケア【14861km】備忘録

難易度:

Ninja1000(ZX1000WKF):冷却水交換(抜きと洗浄)【14861 ...

難易度:

Ninja1000(ZX1000WKF):冷却水交換(準備)【14861km】 ...

難易度:

Ninja1000(ZX1000WKF):カウル整備【14861km】備忘録

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@たつや6 インプットシャフトどころかデフ内がまるまるやられてる疑惑が…」
何シテル?   03/13 23:20
ジムカーナを人生のメインに活動しています。その割に練習には行きま(行けま)せん。 現在は四輪がナンバー付き4台と保管1台、二輪はナンバー付き2台保有。常時色々...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スズキ DF200E  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/07 13:50:16

愛車一覧

カワサキ ニンジャ 1000 カワサキ ニンジャ 1000
売れるかな?と、それまで乗っていたZRXを試しにヤフオクへ出品したら2日で現状確認、その ...
三菱 ランサーエボリューションIX 三菱 ランサーエボリューションIX
2010年10月に前オーナーからジムカーナN車両を購入。 エンジンオイル消失&オイルポン ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
2011年4月にヤフオクにて近所から購入。B車輌。前々、前オーナーがFSW本コースを走っ ...
スバル BRZ スバル BRZ
2016年9月購入。ジムカーナPN3車輌。 慣らし中に早くもバンパーを擦ってしまい、頭が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation