• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nabeしまのブログ一覧

2018年01月17日 イイね!

まだまだ、、

オーディオに関することです。。


カーオーディオを頑張りはじめて約3ヶ月半くらい??

ヘッドユニットを変えて、スピーカーを変えて、DTA調整して、ウーファーとツイーター(みんカラにUPしてませんがシレッと追加しました)付けて、デッドニングみたいなことして、、、

すごいペースですね、自分のとこながらオドロキです😨



果たして、とてもすごく非常に良い音になりました!!!









と、思っていました。。。
















しかし、ある時のこと。。






スピーカーは純正です。ヘッドユニットはケ○ウッドの某ナビ

それだけ





それだけです。ドアも触ってないですし、スピーカーもドアに2つあるだけ。。

それに「負け」ました。

完全に負けてました。



「音」は明らかに自分の方が良い、、、

なのに、何かが足りない。。
今まで純正スピーカーを舐めてました。
その舐めてたスピーカーに負けました。


何かが足りない。。。。。




嗚呼、今までの努力は何処へ。。。。








1つ思ったこと、




それは、

「僕の車の今の状態は、純正の時を完全には上回っていない」


というコトです。


それからは、、、



まあ、色々しました!!😇

例えば、
デッキの各種セッティング機能を殆ど全切りしたり、簡単デッドニングセットを引っぺがしたり、内張にちょびっと小細工したりしました。



オーディオの好みは個人差ありまくりなのですが、、、、


自分的には、これで「音楽」が前よりは聴こえるようになりました。



あとで気づきましたが、不思議なことに、今やってることの殆どって純正の状態に戻して行ってるんですよね😱😱







アレ??意外と純正って凄くて、ただお金かけただけでは、そう簡単に上回れるものではないのでわ????って思い始めた今日この頃。。。










メーカーはこの状態で世に送り出すことを決めている。。。。

純正を上回るということ。。。









決めました。オーディオ(まあそれ以外でも)にはお金よりも時間をかけよう。と。。











ぬわァぁあ、、まだまだ先は長いなぁぁ😓😓

でも、、、


これ楽しいなぁぁぁ😇😇😇
これって音楽だなぁぁあ









っていうスランプ日記です☺️笑
近々なにかやろうと考えてます🤗🤗

Posted at 2018/01/17 22:46:02 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年01月03日 イイね!

音楽遍歴

僕は音楽が好きで、中1のころ湘南乃風に衝撃を受け、一気にレゲエにのめり込みました。



〜中学時代・レゲエ〜

このころは「レゲエ以外はゼッテェ聴かねェ!」というレゲエ至上主義全盛期です。


このレコードはあまりヒットしたワケでは無いですが、あの大ヒットしたT.O.KのI believeと同じオケを使っています。

作曲に関する金銭面で厳しいところにあるジャマイカ特有の文化で、同じオケを使い回す「ワンウェイ」というものがあります。
このレコードを回した時、「ワンウェイ」を知り、レゲエの面白さを知ることのできた思い出の一枚です。


中学時代は、レゲエに取り憑かれた友人同士でレコードやCDを探りまくり、学校の給食の時間に放送で流しまくって満足するという毎日でした。。。遠い目。。。

ひたすらレゲエ一辺倒な音楽ライフを満喫していました。


〜高校時代・もうめちゃくちゃ。ミクスチャー。〜


レゲエ音楽ライフ、終わりを告げます。
大好きなレゲエアーティスト"ARARE"によるmix CDの中に、ファンキーでポップな歌が収録されており。。。ツボでした。





収録されていたのは、UKの新生バンドMamas GunのReconnectionという歌です。
求めていたのはこれだ!というツボにドンピシャで、Mamas Gunの楽曲は、あらゆる手を尽くして一気にほぼ全部聴いてしまいました。



この、「Mamas Gun革命」により、僕の中で「ジャンル」という壁が崩れ去る音がしました😇

2年生後期ころになると、邦楽一辺倒ライフに突入します。
キッカケは、日本最大のインディレーベルのP-VINEの記事をチェックしていたときです。


ものすごくサイケで日本離れしたバンドがある?? 何だソレ???



そのバンドの名は、Tempalay

大袈裟ですが、今まで聴いた音楽で1番ヤラレました。

もうこのバンドを知って2年経っていますが、2年間おんなじ曲を聴いていて飽きないって凄くないですか!?
そのくらいヤベェんです。。


…そういうことで、邦楽、しかもインディー、なヤツをDIGしまくり、ひたすらに捻くれて行きました。




〜つまり〜



音楽は最高です。
特に影響を受けた湘南乃風、ARARE、Mamas Gun、Tempalayはいつまで聴いても飽きません。。。みなさん是非チェックを。。


音楽の容量が8000曲に到達した記念ブログでした😇



Posted at 2018/01/03 10:49:36 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年10月28日 イイね!

祝・納車!

祝・納車!友人が2人それぞれ新型のスイフトスポーツ、ギャランフォルティスラリーアートを納車したということで、クラスメイト納車オフです!





左から、いつものコルト→フォルティス→ノート→スイスポ→イースです

なかなかにマニアックな車種が揃ったなーー
Posted at 2017/10/28 01:28:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年09月09日 イイね!

車高を

下げたい。余りにも下げたい。そういう気持ちが日に日に高ぶっているのです。。







ダウンサスでいいかな
















お金あれば車高調がいいけど、、


































ぷりーず
Posted at 2017/09/09 22:54:33 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「6月の日曜日が憂鬱でたまらない件 http://cvw.jp/b/2758801/47016567/
何シテル?   06/11 11:09
Nabeしまです。車と音楽鑑賞が趣味です(^ν^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

IPF IPF フォグランプ ハロゲン H3 丸 クリア S-9682 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/08 07:39:47
例のやつ 2 xtoronsTA101P 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 20:37:57
例のやつ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/30 20:37:38

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2020/09/05 (土) 納車
日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
よく走ります
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
小さい頃からお世話になってたストリームです。免許取得後初めて運転した車でもあります。 ...
ダイハツ ミライース ミライス (ダイハツ ミライース)
H29/8/26納車 燃費良いしそれなりに走るし、何より色んなパーツがポンッポン外せち ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation