• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Solingenのブログ一覧

2020年11月26日 イイね!

S660

S660知り合いのS660を運転させていただきました。
右前にチラッと写っているのが私のビートです。
やっぱりS660ってすごいです。外観もそうですが運転するとスーパーカーって感じ。ビートとは違う次元で楽しい車ですね。
Posted at 2020/11/26 21:46:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年08月22日 イイね!

とんぼがアンテナに。

とんぼがアンテナに。とんぼがアンテナに止まっていました。厳しい暑さは続いていますが、そういう季節になってきたんですね。
なんとなく可愛かったので携帯で写真を撮りましたが、ピントが…
Posted at 2020/08/22 19:19:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年08月09日 イイね!

今日も元気です

今日も元気です気温は高かったですが、エンジンは今日も元気でした。
水温も油温も安定しています。
一気に回ってくれて、9,000越えてもまだまだいけそう、本当に気持ちがいいです。やっぱりハイカムの恩恵でしょうかね。
前オーナーからは9,500までにしておいてねって言われています。ROMも変わっていてレブリミッターカットされているので気をつけないと。
Posted at 2020/08/09 20:00:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年07月07日 イイね!

ビートのコンピュータ

ビートのコンピュータビートに装着されているビートガレージのROMチューンECU。中のスイッチでノーマルに戻せる機能が付いているので、ノーマル状態ではどんなもんかなぁ?と、思い、スイッチを切り替えてみました。

まずは、
エンジンの掛かりが悪くなりました。って言うか普通にかかります。ROMチューンECUの場合、キーを回した途端にエンジンが掛かります。

アイドリングか少し不安定。3気筒って感じがします。
これはハイカムの影響もあるかもです。

全体的にトルクが薄くて少し乗りにくくなります。

ちょっとだけスイッチをノーマルに切り替えて走ってみましたが、ROMチューンの効果を実感できました。

ビートガレージのROMは低回転では燃料が少し濃いのかなぁ? 高回転では燃料が薄い?レブリミッターもないので9500回転くらいまで回ります。
Posted at 2020/07/07 21:56:40 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年06月25日 イイね!

道の駅どうし

道の駅どうし今日は河口湖へ出張です。
ゴルフではなくビートで出発したのですが、どうし道すごい雨で、運転が疲れました。道の駅で一休み中。
帰りは晴れそうなので、オーブンで帰ろうかなぁ。
Posted at 2020/06/25 07:00:46 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@shumikaPP およびご参加の皆さま
明日はよろしくお願いいたします〜
とても楽しみです♬」
何シテル?   05/11 11:28
Solingenです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JB1ライフ用オルタネーターの加工流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 21:29:03
コンデンサー ウォータースプレー冷却システム (猛暑対策)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 21:26:26
カーエアコン簡易診断一覧表(リンク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 21:23:37

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
ついに念願の自分専用の車を手に入れました。 28年前の車ですが状態は良く、しっかりしてい ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフ7 ハイラインDCC付きに乗っています。
その他 Panasonic その他 Panasonic
パナソニック製のチタンフレーム ロードレーサーです。 チタン独特のしなやかさは路面から伝 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
1982年式 KP61スターレットS 3ドア、エアコンレス 初めての所有車。4K-Ⅱ レ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation