• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆっけ#のブログ一覧

2019年05月26日 イイね!

HKSサイレントハイパワー取り付けました!

HKSサイレントハイパワー取り付けました!先日買ったマフラー取り付けました。
中間パイプもセットで購入しましたが車体の錆び付いて茶色くなったボルトを見て今回は保留にしました(^-^;
後々先輩の力を借りて交換しようかと思っています(笑)

ということで今回はテールピースのみの交換をしました。

ラスペネをたっぷり吹いてから作業開始!
ボルトは予想通り固かったですがラチェットにエクステンションの組み合わせでそんなに苦労すること無く外せました。
ボルト、スプリング、ガスケットはそのまま使い回しです。
中間変える時に全て新品に変える予定ではいます。

そしてマフラー交換の1番の難所(?)吊りゴム外しです。
パーツクリーナーで滑らせマイナスドライバーとプライヤーでぐりぐり。
ちなみにパーツクリーナーはゴム製品には使わない方が良いです(笑)

後は逆手順で組み付け。



みんカラのパーツレビューで装着姿は見ていましたが付けてみたら想像以上に良い!(^▽^)

砲弾型にしては小ぶりですが後ろから見えるタイコが良い感じです。
やっぱりマフラーは砲弾型がカッコイイです✨

音量は見た目を裏切る静けさ(笑)
街乗りの2000回転程度じゃあまり変化は感じられなさそう( ̄▽ ̄;)

ですが逆に冬の早朝でも近所迷惑にならなそうなので通勤メインの自分にはピッタリかと思います。

久々に中古部品の買い物、車弄りしましたがやっぱりこういうのは楽しい!
新品を買ってプロに綺麗に取り付けてもらうのも良いですが、自分で部品を探して取り付けるのはまた違った楽しみがありますね。

次はエアクリか足回りかな〜(^-^)

Posted at 2019/05/26 14:09:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年05月19日 イイね!

今週もエイプでソロツー

今週もエイプでソロツー今週もCR-Zを洗車したあとにエイプに乗ってきました〜。

本編とは関係ないのですがCR-Zを本当の呼び名(シーアールズィー)と呼ぶ人ってオーナーかホンダの人しかいないような気がします。
自分も面倒くさくて会話だとシーアールゼットで呼ぶこともあったり(笑)


で、本編です!
今回は林道を走って地元でも知られていないような小さな滝を目指しました。

道中で道路脇に生えるコスモスを発見。
思わず止まってしまいました。





滝を目指して田舎道を走っていきます。





次第に家も無くなり林道へ。
道幅狭いし、落石注意の看板があったりしてビビりながらゆっくり走りました(笑)




しばらく走って目的の滝へ。
かなり山の中なだけあってちょっと肌寒かったです。


田舎道を登った先の林道の先ということでここを知っている人はほとんどいないのでは無いかと思うような場所です(笑)

自分しか知らない秘密の場所ってなんだか良いですよね(^-^)

気に入った写真が撮れたので満足です!

最近カメラ欲しいな〜、なんて思っていますがいつになるやら( ̄▽ ̄;)



Posted at 2019/05/19 18:19:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年05月12日 イイね!

エイプでソロツー

エイプでソロツー1ヶ月程前に吸排気を弄ってから昨日やっとセッティングが出せたので今日は1人でツーリングへ!

一般道を車に気を使いながら走るのはつまらないので山の方にある棚田へ向かいました。

途中で止まれそうなとこを見つけては写真撮影を。



この時期になると季節を勘違いしたコスモスが咲いていたり。





ひたすら田舎道を走っていきます。
車通りも少ないのでのんびりと風を感じて走れるのが最高に気持ちよかったです(^-^)

20分くらいで目的の棚田へ到着。

まだ田植え前なせいか雑草が伸び放題です(笑)





この棚田は田植えの時期になると地区の子供達を呼んで田植えを行います。
小学生の頃は毎年のように参加していました。

しかし、その目的は田植えでは無くそこに生息する生き物でした(笑)
この棚田はイモリやタイコウチなど珍しい生き物が生息していて生き物大好きな僕からしたら天国でした。

もう10年程前のことなので今はどうなっているのかわかりませんが今でも珍しい生き物が生息していたら嬉しく思います。


帰り道は小学校時代の通学路を通ってみました。


昔は広く感じていた道路も今通るとものすごく狭く感じました。

この道路を道いっぱい広がって小学生が歩いていたら車で通る人にはすごく迷惑だっだろうなーと思います(笑)


今日は久しぶりに自然を感じられてすごくリラックスできました。
天気も良くすごく気持ち良く、楽しいツーリングになりました(^o^)

次はどこへ走りに行こうかな〜(*^_^*)

Posted at 2019/05/12 19:53:39 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「実家で洗車✨️
久々のCCウォーターG施行です」
何シテル?   10/28 12:03
2台目のMR-Sをお迎えしてしまいました。 これからたくさん思い出作っていこうと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

雨漏り修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 22:55:14
幌の調整? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 12:26:29
オイル漏れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/28 19:53:30

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
5年前に1台目のMR-Sを事故で失い、 それからCR-ZやVitsに乗りましたがやっぱり ...
ホンダ エイプ50 ホンダ エイプ50
2019年3月16日納車しました。 初めてのバイクです(^o^) シャリー乗りの先輩 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
ヴィッツ GRスポーツ GRの5MTです。 デカいタコメーターや丸く光るテールランプ、 ...
ヤマハ MT-03 ヤマハ MT-03
免許取得のために通っていたヤマハテクニカルセンターにレンタルバイクとして置いてあったMT ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation