
---追記---
先週書いたこのブログですが、その後展開があり、やはり原因はディーラーで確定だと思います
ただし盗難や廃棄ではなく、作業時に奥に入り込んでしまったようです
別ブログで詳細を書いてますのでそちらをご覧ください(スマホアプリでリンクの貼り方がよくわからない)
以下早とちりで疑いの心しか持てなかった未熟な私の怒りを交えた投稿です笑
---以下投稿時のブログ---
あるはずの物が無くなってたことに今週気がつき、現時点ではどう考えてもディーラーが怪しいのです。概要は以下の通り。
1. エーモンの低減モールを昨年6月に施工, Aピラーのビビリ音が消えた
2. 9月の一年点検時に自身は海外にいた, 立ち会っていない
3. 帰国後Aピラーがまたビビりだしたことに気がつく
4. エーモンのモールが消えていることに今週気がつく ←イマココ
5. 何故消えた?自分は触ってすらない、両親も取る理由がない、友人が乗る時は必ず周りにいる上に付いてる事すら知らない、車上荒らしでそれだけ持ってかれた?笑 → 思いつく原因はディーラーしかない
6. ディーラーだとしてそのモールはどこへ?奥へ入り込んでいる?作業時外されたまま捨てられた?金額が金額、でも泣き寝入り?買い直し?どうするべきか。
7. 今月末に半年点検でディーラーに行くのでその時に聞いてみます。対応次第で今後どうするかも考えたいところ…
以下詳細です。
まず消えたモノは去年の6月ごろに購入して取り付けたエーモンのビビリ音低減モールでした。
その時のパーツレビューがこちら
エンジン音も小さくなり左Aピラーからのビビリ音も消えて安い割には良い商品でした。
その2ヶ月後の8月中旬、私は交換留学生としてアメリカに旅立ち4ヶ月間を向こうで過ごしてきました。(走ってる車を見てるだけで楽しい)
その期間中の9月に一年点検があったということで両親にお願いしてディーラーへ持っていって貰いました。
これがその一覧。
(何か見ておいて欲しいところはあるか、と聞かれたのでリストを作り返信してDに伝えてもらったのですが、自分か両親の伝え方が悪かったか16番は見てほしいところと全く違うとかいう…)
そして留学も終わった12月、日本へ帰国してさっそく久しぶりのドライブを楽しんでいました。

(帰国したその日にもうドライブ笑)
大学に留学関係で通い詰めることもあり、よく運転していたのですが、ここで左Aピラー付近から再びビビリ音が鳴り始めたことに気がつき、乗り換えを検討し始めてました笑
この時点ではモールはそこにあるものだとばかり思い込んでましたし、4ヶ月間も乗ってないとエンジン音が大きくなった、モールが消えたか?など気がつけるものでもありません。何なら消えるなんて思うわけもありません。
ところが数日前、クルマをイジイジしてる際にたまたま車内からフロントウィンドウに目を向けたところ、モールが少し頭を出して波打ってたはずの下部がキレイで波打っておらず、モールはどこへ、と見てみると見事に消えていたことに気がつきました。
なぜ消えたか?
と言えば概要にもあるようにディーラーしかありません。疑惑段階とはいえ9割怪しいです。まず自分自身意識すらしてなかったこと、家族に取る理由もなく確認済み、友人たちは乗せても存在をまず知らない、と考えて見てもDしかありません。
ではなぜモールに触れたか?作業に邪魔で取り外した?そしたらそれは何故戻さない?戻し方がわからないのならそのままでも返さない?単純に盗難?嫌がらせで廃棄?
と疑念がつきません。疑いたくなくても疑ってしまう、人間の悲しきサガですね。
また値段が値段だけにこれでグチグチ言うのはみっともないような…
今月末、明らかにしてきたいと思います。
また報告します。
Posted at 2018/03/06 08:52:10 | |
トラックバック(0)