• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sai@のブログ一覧

2022年05月02日 イイね!

2022年の車検前点検 錆発見。。

みなさんこんにちわ、こんばんわ
SAIです。

2022年5月
我が家のビート君の車検です。

車検…というわけで点検をするわけですが、
前々から気になっていた個所。

以前、ディーラーでは修理が難しいと言われたので、
錆転換剤を塗って蓋をしていましたが、

いやな予感がして開けてみました。



穴、大きく成長していました。

あまりやりたくはなかったですが、
グラインダーを片手に、錆びている部分を削ることに。

癌を切除するように、
錆ギリギリを狙ってちょっとづつ切り取り、
ドライバーを入れてこじっては削りを繰り返し、終点を探ってみましたが、



結局、スポット溶接している金属板全体的にOUT。

最上部に至っては、ボディー側の鉄板にも浸食を始めていました。



とりあえず、金属むき出しにしてしまったので、
花さかGでコート。



溶接機は持っていない事と、
どうせ鉄板を張り付けてもまた錆びます。
(なので、ロウ付けも除外)

事故が起きない限り、応力がかかる場所ではないので、
とりあえず鉄板以外の修理方法を考えようと思います。

案①
 100均の黒いプラ板を切って接着

案②
 グラスファイバーとエポキシ樹脂で蓋する

どうしようかな。

案①はきれいにできそうですが、接着剤によっては密着性が気になるところ
  (おそらくゴム系の接着剤orシーラーを使うと思う)

案②は密着は良いでしょうけど、平らにするのは困難ですね。


今回は平らな場所なので、
案①がお手軽かな。。


SAIでした。
Posted at 2022/05/04 01:25:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ビート 2024年11月【ビート】LEDヘッドライトに交換しよう https://minkara.carview.co.jp/userid/2759388/car/2349072/8156768/note.aspx
何シテル?   03/22 20:31
今更ながらミンカラ始めてみました。 ついでにYoutubeに動画も上げてみました。 https://youtu.be/cxxtVvPlbuw 自動車の運転...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

1 234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

チラ裏 : 2SA1024 と '88最新トランジスタ規格表。(富岳&富士山&富士通) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/30 18:42:57
タイロッドエンド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/14 02:21:29
素人のタイミングベルト交換その10(完) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/31 13:52:03

愛車一覧

アプリリア RS125 アプリリア RS125
ヤフオクで購入 まだ手を付けていないけど、見た目は割ときれい。 今後やること。 ①油 ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
メイン通勤、あそびよう 紹介動画作ってみました。 https://youtu.be/c ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
dctに引かれて購入
カワサキ ZRX400-II カワサキ ZRX400-II
過去2台所有していました。 1代目は2000年夏ころに購入し2001年に事故で廃車 2代 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation