• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

spiegelのブログ一覧

2022年01月29日 イイね!

自分が乗った単車の整理です

今日も(昨日も)ジャガー修理上がりの連絡なく、少し凹んでいますw

自分の運転免許は原付(試験場)から開始。次に小型二輪免許から中型二輪(試験場)、普通四輪(試験場)、二輪限定解除(当時は試験場しか無かったですね)という流れでした。

よって、よくある話しで、運転は親父のスーパーカブを拝借して乗ったのが始まりです。自分の単車としては次のとおり乗り継いでいます。
1台目 ヤマハ メイト V50D カブクロスとかにも使っていました。
2台目 ヤマハRZ250R(29L) プロダクションレースとかにも使っていました。
3台目 スズキ・RG250ガンマ(3型) 乗りやすかったです
4台目 ヤマハ・TZR(1KT) 自分には合いませんでした
5台目 ヤマハ XS400 スペシャル 先輩から譲り受けたもの すぐに友人に譲りましたw
6台目 カワサキAR50S(A-AR050A) 当時流行っていた原付レース用
7台目 ヤマハFZ750 初大型 初4st4発 単車は良いのでしょうが、なれていなくて、峠もサーキットも乗り方サッパリわからなかった思い出の1台
8台目 スズキRG500Γ(HM31A) 2st回帰です そんなに早いとは感じませんでした。体が2st慣れしてたから? どちらかというとブレーキがプア? 2stオイル消費は凄かったですw
9台目 スズキ・GSX-R750(88年式) 素直で乗りやすい 両足の間に重心を感じながら走れると言った感じです 初めて集合管(ヨシムラサイクロン)を付けたのがこれ 結婚指輪の費用捻出のため、泣く泣く売却
10台目 スズキ TS200R(SH12A) エンデューロレースと林道用
11台目 カワサキKX80 年式も覚えていません。TSと一緒にモトクロスコースに持って行って乗っていました。嫁さんも喜々として走り回った思い出の1台
12台目 BMWF650GSダカール 林道含めたツーリング用 単気筒とは思えない回るエンジン 子育て忙しくてほぼ乗る暇無し その上、ゲルマン民族用の高いシート高で、短足の私には不向きと気がつき売却
13台目 ホンダCB750FB エンジンはFCに換装 すごく良い単車。スライドしてもオフ車感覚のコントロールができる逸品。個人的にはベストなナナハン エンジンブローにて手放しました。買い直したいなあ でも高騰しすぎw
14台目 カワサキKDX200SR 極マイナーチェンジ後の正立サスモデル 現役です 少し重くて大きいですが、どこでも走れる万能な相棒です。 部品の廃盤増えてきているので心配です
15台目 ホンダ スーパーカブ90カスタム97年式 暖かくなったら林道と呼べない程度の未舗装山中小道を山野草眺めながらトコトコと走りに行きたいですね。クマが怖いですが。たまに近所で目撃されるので……

自慢ですが、ほぼ中古ですw 他人様や友だちとのお付き合いの中でタダでもらったり、物々交換もありますよ。
やっぱり2stがいいなあ
Posted at 2022/01/29 04:58:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月27日 イイね!

自分の乗った車の整理です

どうでも良い話ですが、車の整備のできない状態なんで、免許取得後1台目から今まで保有した車を網羅して見ます。

1台目 中古 ブルーバードU610 SSS 4ドア L18 規制前 石垣に突っ込み廃車 
2台目 中古 三菱・ギャランΣ(3代目) 2000GSR 結構パワーありました
3台目 新車 マツダ・カペラ(5代目) セダン ディーゼル プレッシャーウエーブスーパーチャージャー また乗りたい!
4台目 嫁さん用新車(それまではマツダ・ファミリア(6代目)
BF型) いすゞ・ジェミニ(2代目) セダン C/C
5台目 新車 ハイラックスピックアップ 105系 初4wd 当時2輪車のローカルサンデーレースしてたのでトランスポーター用 林道にはまるw
6台目 中古 スズキ・フロンテ(7代目) 訳あってハイラックスを手放したので、繋ぎに購入。息子をのっけて嫁さんとハウステンボスに行きましたw 途中で息子はゲロ吐いたw
7台目 新車 スズキ・ジムニー(2代目第3期) スコットリミテッド AT ハイラックスのかわりに購入 燃費7km/L
8台目 中古 トヨタ・コロナ(10代目) 嫁さんのジェミニ不調で、近所のおっさんが繋ぎ用にただでくれたもの。エアコン故障してたからタダw ここから中古車登録は全部セルフです
8台目 嫁さん用 新車 いすゞ・ジェミニ(3代目) G/G ディーゼルターボ 4WD 5MT 後に事故で廃車
9台目 中古 三菱ジープJ54 乳児を乗せて常用できる車でないw
10台目 新車 嫁さん用 三菱ミニカ ブルーレーシング アキレス腱切ってマニュアル車運転できなくなって、通勤用に急遽購入。
11台目 中古 嫁さん用 日産スカイライン R33 2000GTS ミニカ横転廃車につき
12台目 新車 嫁さん用 マツダ プロシードマービー ワゴン 通勤用
13台目 中古 嫁さん用 スバルインプレッサWRX-STI GC8 通勤スペシャル 自動的にマービーが私の通勤車にw
14台目 中古 嫁さん用 日産・プレサージュ(初代) ディーゼルターボ4WD アクシス 体幹障害で動けなくなった母の通院用に購入 インプレッサが自分用に
15台目 新車 嫁さん用 日産マーチ K13 4WD 現役です。現在18万キロ プレサージュが自分用に インプレッサさようなら
16台目 中古 トヨタファンカーゴ NPC21 FF 福祉車両 スローパー  父がパーキンソンで動けなくなったので、プレサージュを売却して購入 デイケア送迎スペシャル。
17台目 中古 トヨタアベンシス AZT250 父が亡くなり、福祉車両を維持する理由も無くなり購入
18台目 中古 ジャガー X-type となりましたw アベンシス故障につき


番外編(息子用)
1台目 中古 シトロエンC5 セダン 私の友人がルノースポールを購入する際に、中古で買い取ってもらえず、当方に自動車税込み6万円で購入を持ちかけた車。免許取得直後の息子の練習用 京都島根間往復用
2台目 シトロエンがタイベルずれによりエンジン破損! 中古でトヨタプログレ 激安 たしか5万円以下
3台目 中古 スバルプレオ たしか5万円以下。 岐阜で購入 ABS付きの説明だったのに、実は人間ABS 今も現役


番外編(娘用)
1台目 中古 ホンダZ PA1 naモデル 5万円 雪深い地方の学校で、公共交通機関が停止し授業を受けられなくする事を回避するため購入。就職した今も愛用中 先日17万円で車検取得
Posted at 2022/01/27 23:36:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2022年01月23日 イイね!

ジャガーの整備のかわりに作った鶏肉のさっぱり煮

ジャガーの整備のかわりに作った鶏肉のさっぱり煮で、ジャガーの整備のかわりに作ったサッパリ煮。
4人前
鶏手羽元16本(今回、買い物の都合上そのうち8本はチューリップ)
市販のポン酢1カップ
水2カップ
普通の酢1/2カップ
すだち酎1/2カップ(単にあったので隠し味)
ニンニク1かけ
ショウガ1かけ

液体ものとニンニクとショウガを鍋に入れて強火でわかして、沸騰したら肉入れて中火(やや弱く)にして20分ぐらい。
自分は鷹の爪の輪切りを入れて日持ちさせています。

自分はすっぱいのが好きなので、普通の酢を追加しています。あと、このレシピは、自分には少し塩辛く感じます。

何のブログやねん=車いじりのかわりの暇つぶしですよ
Posted at 2022/01/23 18:26:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月23日 イイね!

車、修理中につき

車、修理中につき先週の土曜日に修理に出している車が帰ってこないので、何もできないと言うか、どっちにしても忙しくて(病院の事務方です。COVID-19の関係で、休みの日も対応が……呼び出され三昧ですよ)、やることたくさんあるのにできませんw
もっとも、お店には1週間でも2週間でも良いのでと言っていますので、お店に落ち度はいっさいありません。逆に「お安くお願いします」と言っていますので、悪いのは私です。
で、写真にあるのが、作業予定のものです。オーディオ関係、エアフィルター等諸々です。
次に作業できるのは、最も早くて今週の土曜日……でもまた呼び出しかも

仕事から帰って暇だったので、鶏手羽元のさっぱり煮を作っていました。隠し味は日新酒類の「すだち酎」です。(徳島県のもの)

それと今回の修理内容は、機械的なものではないですよ。

あ、すみません。写真にひとつ間違いが!
KENWOODって書いてある箱の部品はSKX -402Sスバル車用で、ジャガーXタイプ使えませんでした。紛らわしくてすみません。その後トヨタ用を買い直しています。
Posted at 2022/01/23 17:35:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年01月15日 イイね!

作業用の部品が来ないので、柚の収穫

作業用の部品が来ないので、柚の収穫タイトルの通り、諸々部品を取り付けるためのショートパーツが届かないので(国内にないのでebayとaliだのみ)、今シーズン最後の柚の収穫をしていました。
今年は当たり年で、大きなザルに山盛り6杯ぐらい収穫できました。
農家ではありませんが、畑は果樹の木だらけです。
次の収穫は、畑にたくさん生えているタラの芽。その次は桜桃と梅の実。
秋は栗、冬前は柿と続きます。
Posted at 2022/01/16 14:01:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #マーチ EGRバルブの交換(作業写真はありません) https://minkara.carview.co.jp/userid/2759399/car/2866847/8197722/note.aspx
何シテル?   04/21 14:13
spiegelです。よろしくお願いします。 写真は約30年前の愛車、プロシード マービー。2.5L5MTです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/1 >>

      1
2345678
9 1011121314 15
16171819202122
23242526 2728 29
3031     

リンク・クリップ

純正オーディオ交換 Gathers WX-104CU 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/25 14:56:50
エアコンフィルター清掃の画像〜(過去記事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/23 04:18:57
リアスピーカー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/23 04:10:15

愛車一覧

ジャガー Xタイプ (セダン) ジャガー Xタイプ (セダン)
前車の調子が悪く、乗り換えです。神奈川の電話の声だけ調子の良い若造からネットの情報と電話 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
奥様がほぼ通勤で使っています。唯一のマーチ新車買いw 日産カタログモデル、nismo仕様 ...
カワサキ KDX200SR カワサキ KDX200SR
メインの単車!川土手90km/h爆走用 これの前は、CB750FBにFCのエンジンを積 ...
ホンダ Z ホンダ Z
ド中古

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation