2023年08月31日
フロントウインドウの両サイドのモールが、経年劣化でボロボロです。eBayで対応部品を探し出し、純正型番を調べ、国内販売している会社を探して注文。現在出荷待ちです。
Posted at 2023/08/31 12:59:01 | |
トラックバック(0) | 日記
2023年08月31日
夫婦2人で乗ってドライブを楽しむ車かなあ。
燃費もハイオクで一般道7~8km/lなんで、「好きだから乗る」ということ以外に選択する人はいないかも。
いや、自分は好きなんです。
Posted at 2023/08/31 12:48:20 | | クルマレビュー
2023年08月27日
整備手帳的には他の方々が出されているので、単にブログで報告です。
車はジャガーのX-typeです。
部品は商品名Hengst製 のE968LC。活性炭入りエアコンフィルターです。ジャガー用ですが、フォードモンデオと共用です。
ワイパーアームが外れず、有料で整備工場で外してもらいました。ヘタレですみません。壊しそうで怖かったので。
フィルターの交換は目的の一つで、汚くなったワイパーアームを塗りました。
フィルターもワイパーアームも綺麗になって、めでたしめでたしw
Posted at 2023/08/27 13:38:18 | |
トラックバック(0)
2023年08月20日
整備手帳の更新がままなりませんが、仕事が忙しく、いろんなことに手が出せませんw
最後の整備手帳以降やったことを書くと
1・イグニッションコイルが2本亡くなったので、6本とも交換。
2・イグニッションコイルが2本亡くなったため、エンジンが異常に振動し、エアクリーナーボックス前のインシュレータジャバラがちぎれたのでエアクリーナーボックスごと交換。
3・ウオッシャーのノズルが詰まったので、掃除。
4・シフトレバーが動かなくなったので、ボックスを分解して補修。
5・エアコンの冷風がアイドリング中に出なくなったので、ガスとケミカルを投入。
今注文中が、エアコンフィルターなので、近々交換予定。
これぐらいです。オーディオをかまって、bluetoothのトランスミッタつけるか、bluetooth専用のヘッドユニットとスピーカーを追加でつけるかは、未だにお悩み中です。
Posted at 2023/08/20 12:00:40 | |
トラックバック(0) | クルマ
2022年11月01日
エンジンが息つきする状態が出て、ダイアグ通してもらいましたミスファイヤのシリンダーがあるようです。
エンジンチェックランプもついて、とりあえずリセットしてもらいましたが、またついて… 症状は悪化して…
と思ったら、翌日ランプも消えて、調子よくなりました。
らちがあかないので、プラグとイグニッションコイルを全部交換することにしました。部品は多分明後日には届くかなあ。
ところで、夏から今まで何もしておらず、ネタもなくて沈黙していました。
体調を崩して入院か自宅安静か!と言われて自宅安静に。
2週間程度休み仕事復帰して今にいたります。
作業自分でしたいのですが、体調により、場所によっては自分でできるか分からない部分もあって、プラグ交換思案中です。
できるかなあ
Posted at 2022/11/01 13:03:00 | |
トラックバック(0) | クルマ