• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月28日

スーパーGT ホンダHSV-010のエキゾーストノート

スーパーGT ホンダHSV-010のエキゾーストノート 2/16に鈴鹿で行われたスーパーGTの合同テストのビデオを簡単に編集して見ました♪

ホンダの新車、HSV-010はかつてのホンダF1を思い出させる
甲高いエキゾーストノートを奏でていました!

各車のテスト風景とホンダHSVの甲高い排気音をご賞味ください♪


一瞬、星野監督が写ってますね♪


ブログ一覧 | イベント | 日記
Posted at 2010/02/28 00:36:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今年GWはエンドレスレディに会いに ...
ブクチャンさん

コメ作ろ
blues juniorsさん

準備万端パート2・・・
シュールさん

微睡のよもぎ
べるぐそんさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

夏タイヤ…かれこれ5年前に購入した ...
やっぴー7さん

この記事へのコメント

2010年2月28日 0:43
音だけ聞くとF1のようですね♪
しかも速そう・・・
危うしGT-R(汗)
コメントへの返答
2010年2月28日 11:14
でしょ~

F1のエンジン積んでたりして!(笑

GT-R勢もがんばっていましたので
2010年は接戦になるかも♪

ロニーサンBSの状態もイイ!って言ってましたし!
2010年2月28日 0:52
HSVいい音ですねぇ♪

NSXの後継車して販売すればいいのに・・・・
GTRより魅力的!!
(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2010年2月28日 11:16
GT300のフェラーリよりも甲高く気持ちのイイ音を奏でていましたよ!

本来これがNSXで市販予定だったんですけどね~
昨今の景気後退で・・・

カッコウは間違いなく現在の日本車で一番ですね!
2010年2月28日 1:44
ホンダだけまるでF1のような音ですね~!

音だけならこちらの方が欲しいかもw
コメントへの返答
2010年2月28日 11:17
でしょ~
ホンダだけ何回転回してんねん!ってくらい
軽快なエンジン音でしたね~

音はまんまF1です!
2010年2月28日 1:45
どっかで見たことある車だと思ったら^^;

ありがとうございますm( )m

ほんとHSVいい音でしたね^^
どうしてあんなに音がちがうんでしょうね??
コメントへの返答
2010年2月28日 11:20
つよぽん??さんモロ写りの映像もあったのですが、次回作のためにとっておきました♪

データーはまたお渡ししますね♪

HSVのエンジンってF1のテクノロジー満載なんでしょうね~
ホント他車と違う!って音でしたね!
2010年2月28日 1:51
HSV♪超いい音でしたね!(*^-^*) ニッコリ☆

3月6日、7日が「鈴鹿モータースポーツファン感謝デー」なんでHSVやHONDA F1も見れると思いますよ!

是非、ご家族で遊びに行かれてみては!

僕は家族サービスとゆう名目で行きますよん♪(●´艸`)
コメントへの返答
2010年2月28日 11:26
流石レース屋!エンジン屋!って音でしたよね!
あの音に惚れ惚れしました♪

僕も3/6.7行きたいのですが恐らく・・・・
走る為には働く!しかないっすから~(涙

トラさんの満点パパぶりのブログお待ちしてますね~♪
2010年2月28日 1:57
さすがホンダのF-1サウンドですね!

って、ちゃんと聞いた事がないんですが (笑)
コメントへの返答
2010年2月28日 11:27
ネットの音でも違いが分かると思いますが
音だけで遠くからHSVが迫ってくるのが分かりますよ!

今年はGT見に行く楽しみが1つ増えたって感じですね♪
2010年2月28日 2:24
これは凄い!!

やっぱりサーキットには、この甲高いサウンドが似合いますよね♪
コメントへの返答
2010年2月28日 11:29
でしょ!
うさぴ~号もレブリミット解除して
②0000回転回せば負けない音が出るかも!(爆
2010年2月28日 8:05
動くHSVはなかなかみた事なかったですし
音は初めて聴きました!
F1みたいって本当ですね。
今年は久しぶりにGT見に行きたくなっちゃいました
コメントへの返答
2010年2月28日 11:31
写真はネット上で出回ってますが
動くアップの映像ってなかなか無かったでしょ~♪

きっとF1のテクノロジー満載のエンジンなんでしょうね~

僕も今年のGTはHSVの走りを見に行こうかな♪なんて思ってます!
2010年2月28日 9:08
HSV-010すげぇいい音・・・ホンダもF1撤退してスーパーGTに全力かけてきましたね・・・レクサスはSCのままなんですがやはり去年のチャンピヨンマシンだけあってすでに完成の域ぽいですねぇ。LFAの投入なんてあるのでしょうかね?

なんだかGT-R危うし・・・(汗
コメントへの返答
2010年2月28日 11:35
HSVの音だけで逝っちゃいそうでした!(笑
F1撤退して浮いた分、GTに注力しているんでしょうね~
まんまスーパーカーって感じで、私は好きです♪
確かにトヨタのSCは完成の域って気がします。
タイムはまだまだなHSVですが、伸び代の分からない(多い)マシーンなので、2010年のGTはHSVが中心なになりそうですね~
2010年2月28日 10:11
あれだけ音違うのも不思議ですよねわーい(嬉しい顔)
ホンダさんはひと昔前の様にモータースポーツに本気で向き合って欲しいですウッシッシ(今年は良い音なので、本気かもですねうれしい顔
コメントへの返答
2010年2月28日 11:38
これって本当に同じカテゴリーの車なの?ってなくらい、音が違いましたよね!

かつてのマクラーレンホンダを思わせる音に感動しました♪
これは音って言うより音楽です!

今年のホンダに期待です!

もちろんロニーさんGT-R勢にも♪
2010年2月28日 10:40
この音だけで、鳥肌立ちそうです♪
コメントへの返答
2010年2月28日 11:40
私は2周で逝っちゃいました♪(笑

今年の合同テストは3/5~3/7で終わっちゃいますが、今シーズン終了後にも頻繁にテストが行われますので、またタイミングを合わせて是非きて下さい♪
2010年2月28日 10:41
ホンダ「HSV」
来週ファン感謝で走るかな~
日曜日見に行って見ます♪
コメントへの返答
2010年2月28日 11:42
3/6・7行きたかったのですが
厳しそうです。。。

ファン感謝では間違いなく走ると思いますよ!
完成形のカラーリングも見れると思いますので是非激写してきてください♪
2010年2月28日 11:47
これの市販車凍結はほんとうに残念です(T_T)
こんな音聴いたら痺れます♪
まぁ、GTの場合は市販車のエンジンが同じかどうかわかりませんが・・・。
コメントへの返答
2010年2月28日 12:13
HSVはお世辞抜きにカッコイイと思います♪

GTは市販車のエンジンとは違いますが、
もしNSXが世に出てたら間違いなく最高なホンダサウンドだったと思いますね~

RBには負けますが!(笑
2010年2月28日 12:43
違うカテゴリーのマシンが混ざってますね…
ホンダ車だけ20000rpm回っているような(笑)

今年は、ホンダ>トヨタ>日産の順にエントリーが少なくなりますが
それでも楽しくなりそうですね。

ファン感行きたいなぁ~♪
コメントへの返答
2010年2月28日 21:06
ホンダだけは別物の音でしたね~
GTと言う皮を被ったF1だったりして~

昨今の不況でスポンサーが激減みたいですね~
GT-Rも赤が1チームのみになってしまいましたから!(涙
2010年2月28日 13:38
ホンダはNSXでも三社のなかで一番いいサウンド出してましたが、これはダントツ痺れますグッド(上向き矢印)ハートたち(複数ハート)

トヨタもLAFにスイッチしたら期待してしまいますわーい(嬉しい顔)

それにひきかえお馬さんは市販車はええ音やのに、レーシングカーは何故あんな低音のボーボー音なんですね?がく~(落胆した顔)

意外や雨宮セブンも甲高いサウンドですウィンク

コメントへの返答
2010年2月28日 21:08
ホンダだけは別のカテゴリー?って思うくらい
違ってましたよね~

来期?のLF-Aに期待ですが
ホンダみたいな甲高いエキゾーストノートではないでしょうね~

そうそう!僕もあのフェラーリには幻滅でした!


2010年2月28日 14:25
官能的ですね~♪

さすが、ホンダですね!!

Rも頑張ってほしいけど・・・w
コメントへの返答
2010年2月28日 17:27
この排気音は、もうタダの音ではなくて音楽ですね♪

誰もが口をそろえて昔のV8以前のF1の音だ!って言いますね!

Rは2010年同なんでしょう~
底力を見せて欲しいですね!
2010年2月28日 16:27
GTカーは迫力凄いっすね!。

良い角度から撮影していて良いかんじ~(笑。
コメントへの返答
2010年2月28日 17:29
いや~!
GTよりもたまなん号の迫力の方が凄いっす!(笑

ホントはず~とピットから撮りたかったんだけどね~
2010年2月28日 16:34
本読んだいたらどの本もホンダの新車はF1系の快音って書いておりました。これ聞いてみたらたしかにそうですね~独特な排気管のせいですかね
コメントへの返答
2010年2月28日 19:03
やっぱり皆さん感じてるんですね~

僕も最初はなんでF1の音がするの?
何が走ってるの?って思いましたから!ウッシッシ

あの音は排気関係なんですかね~
F1エンジンをデチューンして載せてるとか!?ウッシッシ
2010年2月28日 23:42
HSVヤバいですよね目がハート

あの音と見た目に惚れましたハート
コメントへの返答
2010年3月1日 21:30
僕は一目惚れでした!

あの音で2周目で逝っちゃいました♪
2010年3月1日 12:12
HSV、ホントにヤバイですよね~

見た目といい、音といい、最高のマシンだと思います。
開幕戦が楽しみですね (^O^)

あと、動画編集も素晴らしいです。
TAIZOUさんを「師匠」と呼ばせてもらってもいいですか?(笑)
コメントへの返答
2010年3月1日 21:33
ホンダの本気度が伝わってきますよね~
GT-Rにも頑張ってもらいたいですが、
今年はホンダも応援しちゃおうかな~(笑

動画は最近の良く出来たソフトのお陰で
僕みたいなオッサンでも簡単に出来るんですよ!

トムみさんもやってみますか!!!
2010年3月3日 23:44
ひめパパはこの日はピットクルーだったんだぁ(笑)

確かにこのサウンドはシビレますね♪
コメントへの返答
2010年3月3日 23:55
みんなで行くとお互い助け合えるのでイイですよね~!

みんなで力を合わせてみんなでタイムアップ♪

みんカラの力は絶大です!
2010年3月5日 15:32
GT開幕が楽しみになってきました。

今年はどのチームが早いのか楽しみです。
コメントへの返答
2010年3月8日 2:25
僕もです!
GTにF1に暫く寝不足が続きそうです!(笑

今年のチーム・・・やっぱりテストで速かったSC430でしょうか~
2010年3月7日 21:49
HSV、本当に音がF1みたいで凄いですね♪

そんな間を縫って走れる鈴鹿って、やっぱいい感じですね!!!
コメントへの返答
2010年3月8日 2:28
僕も初めてHSVを聞いたときはビックリしました!

鈴鹿のライセンスって色んな意味で使えるな!ってな感じですね♪

ブルーさんも取りません!?(笑

プロフィール

「全く徘徊出来ない・・・・」
何シテル?   05/10 00:05
BNR32が登場した当初は280馬力で4WDは反則だー! と反GT-R派だったのに今ではすっかりGT-Rの虜です。 遅咲きですが07年からサーキットデビュー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

【岡山国際】 ワーキーエボBOSS 1'44.20  20101125  
カテゴリ:車載
2010/12/04 22:54:41
 
【岡山国際】 masa55 BEST LAP 1'38.362  
カテゴリ:車載
2010/12/04 22:53:27
 
【鈴鹿】GT-R アタック! 2'21.66 by NEOVA  AD08  
カテゴリ:車載
2010/12/04 22:51:46
 

愛車一覧

ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
ミラ引退の為、バトンタッチです! 主に通勤用だけど、 4WDだから・・・冬はスキーに大 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
自称フェラーリレッド! なにやらV-specと思ってたら、V-specⅡらしい♪ 今 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
あのロータリーサウンドとストレスの無い吹け上がりが忘れられません!
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2007/6/16旅立って行きました。 エンジン:ノーマル CPU:HKS V-PRO ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation