• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月07日

iPhoneが・・・・

iPhoneが・・・・ うちのアホ娘がまたやらかしてくれました・・・・



自転車で友達の家に向かう途中に落下したらしい。



ソフトバンクの修理代をネットで調べて見ると・・・・・・




ガラス割れの場合は2万円オーバー。
液晶まで逝ってると・・・・全損(バトン)扱いで7万炎over!!!!(汗




どうしたものか・・・・・・・


そうだ!とりあえずバラしてみよう!


経過はこのブログに順次更新してUPしていきます♪





分解♪


分解♪

やべ!ビール飲みながらなので手元がブレテキタ・・・・(汗







次はフレームとガラスの分離♪


もう後にはひけないね・・・・(汗

これが結構メンドクサかったです。





あぁ眠い・・・続きはあしたという事で。。。

ブログ一覧 | プチ作業 | 暮らし/家族
Posted at 2010/11/19 23:59:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

何とかならんか、この渋滞
空のジュウザさん

i-DCDの高性能維持
kazoo zzさん

おしゃれは細部に宿る❣️
mimori431さん

淡路TRG 四国ツアー
らんぼ88さん

やったぁ〜😍…久々の当選っす😉 ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2010年11月20日 0:04
程度の良い中古品を安く買って、中の基盤だけを使用中の物と入れ替える!

私のボロケータイはこの手を使って\1000で復活しました(笑)
コメントへの返答
2010年11月20日 22:35
1000円で!?安っ!

その手も考えたのですが、
今回みたいに自分で修理が出来るからでしょうか、ジャンク品でもかなりお高い値段で取引されているんですよね~

保険入っとけばよかったな~と思う今日この頃です。。。(涙
2010年11月20日 0:14
あのサイト参考に自分で直すのですねw
直し終わったら専用工具貸してください♪ちょっとやりたいことあるので(謎
コメントへの返答
2010年11月20日 22:37
あざ~っす♪
分かりやすく部品も色々見てみましたが
一番安かったです♪

工具は買ってませんよ!
精密ドライバーのプラスとマイナス1本ずつでOKでした♪


何をたくらんでる??
2010年11月20日 0:19
父に習って携帯にパワーボムですか…w

有事の時はお送りしますのでよろちくび(笑)
コメントへの返答
2010年11月20日 22:49
私に似て力だけは強いようです。。。

平手で叩かれたら3カウント間違いなしです!(笑

お陰さまで無事復旧しましたよん♪
2010年11月20日 0:32
ラララ〜ララ〜ラ〜

ちょうどCDでオフコース聴いたばかりでした(爆
コメントへの返答
2010年11月20日 23:04
最初、自分もこの曲が頭をよぎりました!(笑

http://zoome.jp/TAIZOU/diary/14/

出費が最小限?に出来てホットしました♪
2010年11月20日 2:59
iPhoneに仙豆を食べさせてみてください。
バッテリーまでフル充電になるはずですw
コメントへの返答
2010年11月20日 23:07
仙豆もよさそうですね!

私の年代だと・・・・ホウレンソウ(ポパイ)ですが!!(笑

2010年11月20日 6:12
うわぁぁぁぁ・・・
きてますね・・・(汗
サランラップ巻くしかなしですね・・・(汗汗
コメントへの返答
2010年11月20日 23:08
普通のガラスなので部分的に粉々です(汗


そっか~サランラップって手もありましたね!!
ジッパー付きのビニル袋に入れて持たせてました!(笑
2010年11月20日 7:35
次は、対策済み、強化品にしておいてくださいね(^<^)

私も今、代車(代替え機)ですwwwww
コメントへの返答
2010年11月21日 8:34
アフォ娘はまたまたやってくれそうな予感です・・・・


強化or防弾ガラスにしてけばヨカッタかな?(笑
2010年11月20日 8:04
こんなに割れちゃったりするんですね。
修理ってすごい高いんですね(汗)

最近i-phoneが気になってます。
コメントへの返答
2010年11月21日 15:42
ネットでも出てましたけど、
落としたら見事に割れちゃうみたいですね~
全損で7万って・・・買い換えたほうがイイような(汗


私は最近ド○コのギャラクシーが気になっています♪


2010年11月20日 8:53
サバ折りの刑ですなぁ~♪
コメントへの返答
2010年11月21日 15:43
やってやろうかと思いましたが・・・・

半径1m以内に近寄ってくれない。。。
2010年11月20日 10:59
全損バトン…ウケましたうれしい顔
買うより修理の方が高い時ありますよねふらふら
上手く(安く)直ると良いですね冷や汗
コメントへの返答
2010年11月21日 15:44
お決まりのフレーズですね♪(笑

まとも修理なんて出せないですよね~
保険に入っておかばよかったかなぁと・・・
2010年11月20日 11:03
あとはアクリル板で自作すれば
バッチリですね(^-^)b
修理代高過ぎですね
(^o^ゞ
コメントへの返答
2010年11月21日 15:45
最近は昔みたいに自分で色々とやろうって
意欲が沸かないんだよね~

あぁメンドクサって感じで・・・
2010年11月20日 11:39
MFDの液晶パネル交換より面倒くさそう@@

うまいこと直るといいですね^^
コメントへの返答
2010年11月21日 15:46
えぇ!?MFDってそんなに簡単なんですか??

iPhoneもやって見ると、神経使うところは歩けど意外と楽勝でした♪
2010年11月20日 12:19
ナースのお仕置きが必要ですな!

きっといろんな意味で効果があると思います

携帯だけでなく、家庭も壊れるかもしれませんが(爆)

ドコモだとこういうのに対する保険があったけど、ソフトバンクはないのですかね?

コメントへの返答
2010年11月21日 15:48
ナース・・・自宅では禁句です!
親の威厳が・・・(笑

いっそのこと嫁と娘に着せちゃいますか!(爆


ソフトバンクも保険あった気がしますが、ケチっちゃいました。。。(涙
2010年11月20日 18:37
結構、愛フォンって落して破損って事故が多いみたいですね~

最近は子供でも随分本格的なの使うんですね(驚)
コメントへの返答
2010年11月21日 15:51
ガラス割れって多いみたいね~
あんなに簡単に、しかも見事な割れ方するんですね~

ガラクシーはガラスじゃなかったんでしたっけ?マジで浮気しちゃいそう♪


最近の中学生はみんな持ってますね~
ナ・マ・イ・キ~♪

プロフィール

「全く徘徊出来ない・・・・」
何シテル?   05/10 00:05
BNR32が登場した当初は280馬力で4WDは反則だー! と反GT-R派だったのに今ではすっかりGT-Rの虜です。 遅咲きですが07年からサーキットデビュー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【岡山国際】 ワーキーエボBOSS 1'44.20  20101125  
カテゴリ:車載
2010/12/04 22:54:41
 
【岡山国際】 masa55 BEST LAP 1'38.362  
カテゴリ:車載
2010/12/04 22:53:27
 
【鈴鹿】GT-R アタック! 2'21.66 by NEOVA  AD08  
カテゴリ:車載
2010/12/04 22:51:46
 

愛車一覧

ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
ミラ引退の為、バトンタッチです! 主に通勤用だけど、 4WDだから・・・冬はスキーに大 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
自称フェラーリレッド! なにやらV-specと思ってたら、V-specⅡらしい♪ 今 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
あのロータリーサウンドとストレスの無い吹け上がりが忘れられません!
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2007/6/16旅立って行きました。 エンジン:ノーマル CPU:HKS V-PRO ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation