
皆様、ご無沙汰しております。
春先から続いていた激務?もようやくピークを超え、
今月末には今年最後の山場を終え、少しは落ち着きを取り戻せそうな予感です。
本当の意味での落ち着きは来年夏までは取り戻せそうにはありませんが、
時間が出来た時にはボチボチと『みんカラ』のリハビリに励みたいと思いますので
どうぞお付き合いのほど、ヨロシクお願いします。m(_ _)m
さてさて久しぶりのブログなのに車以外の内容で申し訳ないですが、
とても嬉しい出来事がありましたのでご報告させてください!
それは昨日11/3、とある競技場での事です。
TAIZOU家の長男が陸上競技の走り高跳びの選手としてデビューを果たし
おまけに2位という結果を残してくれました!
通常の親であれば普通に『嬉しい!』なのでしょうが、
実は私も小学生の時の大会に出て優勝をしたのをきっかけに
小6から18年間、学生~実業団まで走り高跳び一筋で頑張ってきました。
それから・・・結婚をした頃からかなぁ・・・将来、自分の子供と一緒に競技がしたい!
自分が教えて、自分が叶えられなかった夢を掴んで欲しいと思い10数年。
息子が自分の意思で陸上をやると言い、高跳びをやりたいと言ってくれ、(洗脳が成功した?)
練習を開始して約半年、やっとそのスタートラインに立てる事ができ、
おまけに結果まで残してくれました。
デビューの場所は10年前まで私が立っていた愛知県の一番大きい競技場の同じピッチ。
その場所に立った自分の息子を見た瞬間、何とも言葉では現せない熱いものがこみ上げてくる瞬間でした。
高跳び一筋で、その高跳びに人一倍強い思い入れが大きかった故に、通常よりも大きな喜びがあったのだと思います。
2010年11月3日、私にも息子にも生涯忘れる事の無い1日となりました。
これが息子の晴れ舞台です。
親バカですがお許しください♪
これからは親の夢よりも、先ずは自分の夢を持ち、
それを目標に頑張ってもらえれば!と思いますね。
そして・・・・・次なるTAIZOUの夢は同じ日に同じピッチに立つことです!
今期は歳を考えず無理をしたせいでしょうか!?
足底筋膜炎で復帰ができず来年に持ち越しのようです。。。
先ずはリハビリを兼ねてサーキットですね!(笑
Posted at 2010/11/05 01:21:52 | |
トラックバック(0) |
趣味 | 暮らし/家族