• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAIZOUのブログ一覧

2010年01月28日 イイね!

クーラント漏れの診断結果と応急手当♪

クーラント漏れの診断結果と応急手当♪悶々とする気持ちのまま・・・・

近所のホームセンターへある物を買いに行って来た 
TAIZOUです。







さて!先日ご報告した見事に見つけた臭いの犯人!について
色々と自分でも調べ、ワーキーのBOSSにも確認した結果、原因が判明しました!





原因は・・・・













そう!ブロックのクラックからでした!(涙



恐らく先日の写真を見て、直ぐに分かった方も多いのでは?と思いますが、
見事にクラックです!



そう!クラックからです!(笑

自分は05Uのブロックを使用して600psオーバーにした時点で、
半分覚悟をして乗っていたのですが、ブーストを1.4kで抑えていたので
えっ!もう来たの??ってのが率直な気持ちでした。
やはり05Uのブロックは弱いんですね。。。

当たり外れはあるとは言いますが、
05Uで500psオーバーにしている方は、
あの場所は純正ブロックのウィークポイントである事を
常に頭において乗られることをお勧めします!

鋳造なのでバラつきがあるのか、持つモノは持つようなのであまり気にしすぎるのもNGですが。



僕の周りのRBのヘビーユーザーな方々は皆さんこの関門を抜けられているようで
それほど驚く事も無い様子でしたが、
RB未熟者の僕は、そんな先輩方に少し近づいたかな♪・・・と
やっと大人になれたぞっ!的な
被っていた皮が剥けた中学生の頃を思い出した40歳のオッサンがそこには居ました!(笑



しかし・・・
これから やり残した事を成し遂げに鈴鹿へ行くつもりでしたが
どうしたものか・・・・・



今日そんな事を考えつつ、僅かな望みを胸にホームセンターへ向かいこんな物を・・・・





やっぱりブロックからの汗かき(クーラント漏れ)にはコレかな!?









あ!違った!
漏れ止めにはコレ!
速乾性が効くんです!










ごめんなさい!コレでした!(笑







これで治癒できる事を祈りつつ・・・(笑






ダメだったら・・・・・


見なかった事にします。


いや・・・・
冬眠します!





暫く旅に出ます!探さないで下さい。。。。



あっ!BOSSに頼もう♪
Posted at 2010/01/29 00:13:15 | コメント(25) | トラックバック(0) | クルマ
2010年01月28日 イイね!

みんカラerを探せ!

みんカラerを探せ!一昨日発売のREV SPEEDに
正月にみんカラ仲間と参加したチャレンジGPの
様子が掲載されているとの情報を入手し
仕事が終わって速攻で本屋へ直行!











目次からお目当てのページを見つけると、他の記事には目もくれず108~109頁へ直行♪

するとこんな写真が♪




ココには沢山のみんカラerが居るものと思われます。
そして探すと・・・・


お!ぐっちゃんさん、ひめパパさん、ぷりんちゃん、ゲンちゃん・・・・あ!俺もいた!(笑
みなさんも立ち読みで!探してみてください♪







そしてこれが今月号の鈴鹿のページ。




ん??なんか予想していた内容と全く違う・・・・
自分も含め、みん友の写真も全く掲載がない。

走行シーン~表彰式まで凄い枚数撮っていたはずなのに、アレだけの写真は何処に行ったの??
何処に使うの~ど~するの~(笑




どうにも納得がいかず過去のREV SPEEDを引っ張り出してきた。

すると・・・数年前はこんなんだった。(カラー)




2年前・・・・・(モノクロに格下げ)




でも一人ひとり小さいけど写ってた・・・・



今月号の鈴鹿のページを見て、もう!買わない!って心に決めたのに・・・・





この見出しが気になって・・・・気がつくと買っていた。
どうやら気づかぬ内に重度の慢性鈴鹿病にかかっているようです。(笑




自宅に帰ってソッコーでDVDを見ると、そこにはTak_sさんが写っているではありませんか!(羨




絶妙なタイミングでラインを譲ってるTak_sさん!
大井さんにDVDの中でお礼を言われています!
常に周りを把握しながら走られてるTak_sさん
ここが自分みたいな人間との経験値の違いなんですね~流石です!

↓ここの車載の2分25秒付近とリンクしますね~
  プチ感動を覚えたのは僕だけでしょうか?(笑

Tak_sさんの車載


最後に・・・・REV SPEEDさんに一言!

年を追う毎に鈴鹿の走行会の扱いが小さく薄くなっているような・・・・
もう少し鈴鹿の内容を濃くして~(笑









追伸
皆様。
私、暫く冬眠に入りそうな悪寒が・・・・


過去のREV SPEEDを見ていたらこんな記事を見つけました!
暫くはこれを見て大人しくすることにします。。。








でわでわ。
Posted at 2010/01/28 01:23:27 | コメント(26) | トラックバック(0) | クルマ
2010年01月23日 イイね!

見つけたぞ!臭いの犯人を!

見つけたぞ!臭いの犯人を!今朝masa55さんからお借りしていた
フロントディフューザーを取り外しました♪



作業開始15分くらいで無事取り外しが完了♪
















さて!純正のアンダーカバーを取り付けよう!と上を向くと・・・
ウェストゲート付近に白い斑点が!!
ナンダロ~と付近を見回すと・・・・写真の付近からクーラントの漏れらしき跡が!



以前からクーラントの臭いを伴いながら微妙に減るのが気になっていて
ブロックのクラックでは!?と思い
オイルフィラーキャップやブロックのクラックを色々と確認していたのですが、原因見つからず!
とりあえず漏れやにじんだ形跡は無かったので、様子を見ながら走っていたのですが!!
本日、見事に犯人を見つけました!

・・・前はこんな噴いた跡無かったんだけど・・・


この犯人はタービンの下辺りに潜んでいました!

緩んできたのかな?

今までのモヤモヤしていたものが晴れたような気がします♪










BOSS!これ軽症です・・・よね!?(汗
来月の改心の一撃に備えて! またまた宜しくです♪
Posted at 2010/01/24 00:12:45 | コメント(24) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2010年01月20日 イイね!

まだ鈴鹿でやり残した事が・・・

まだ鈴鹿でやり残した事が・・・今日、鈴鹿サーキットのSMSCからチャレンジGPの
走行写真が送られてきました!
表彰式で頂いた盾に入れるとこんな感じになります♪

本当に嬉しいです!一生の記念になります!




ですが!浮かれる前に今回の参戦にあたって、数々の応援やバックアップを下さったお友達や
ショップ(Wacky mate)さんに先ずは感謝とお礼を言わなければなりません!

遅くなりましたが、
皆様、本当にありがうございました。

昨年からの様々な車両トラブルや皆さんの暖かいバックアップを
詳しく書きたいと思っていて書き始めたのですが・・・・

筋肉は沢山あるくせに国語力、文章力が全く無い為、
上手く表現することが出来ません・・・
なので簡潔に。スミマセン


先ずは、昨年の筑波の走行会前にブレーキのメンテが遅れていた私のお尻に火をつけてくれ
ブレーキパットを下さった、たぃちょ♪さん、たまなんさん!
このパッドが無ければ恐らく筑波はおろか今シーズンはまだ走れていなかったと思います。
と、言うより大事故を起こしていたかもです。(汗


また「どうせなら改心のアタックが出来るように」と自分のフロントディフューザーを
貸してくれるとの事で年末の忙しい12/30の夜中に取り付けまで手伝っていただいたmasa55さん!


そしてワーキーメイトさん&STAFFの大ちゃん には
昨年暮れに発覚したハブベアリングのガタとテンションロッドのガタの修理を忙しい中、
年末の12/30のギリギリまで休暇を返上してマシンを仕上げていただきました。
更にはその直後の
12/31に起きたロアアームが折れると言う、究極のアクシデント
またまた休日を返上してマシンを復旧して頂きました。

この時、流石にチャレンジGPへの参戦は諦めておりましたが、
後日、「最悪、代えのロアアームが無かった場合は、スタッフの大ちゃんの車両から外して仕上げようとしていた」と聞いて涙が出る思いでした。


そして、この諦めムードの私に、
みんカラお友達の皆さんから沢山の応援の言葉、メールを頂きました。
このみなさんのメッセにより気持ちが切れることも無く、
「もし間に合ったら!走ってやる!」と気持ちを持続させることが出来ました。


本当に!本当に!ありがとうございました!
この結果は自分一人だけの力では絶対に掴む事は出来なかったと思います。

車が出来上がったのが大会前日の23時と本当にギリギリでしたが、
色々な事が上手く噛み合って参戦でき結果が残せました。


以前にpaneさんも仰っていましたが、
自分に合ったチューナーさん、ショップ、良い仲間と巡り合えた事で
今、こうして車両に不安を抱える事も無く、長く乗り続けて居られるんだな~と感じています。

自分はラッキーだな!幸せだな!と思います♪



さて!簡潔にと言いながらダラダラと長くなりましたが!

前回の走行で自己ベスト更新とラジアル部門での優勝と結果は残せたのですが、
まだラジアルでやり残した事があるような気がしてます!



なので来月!

最後のラジアルアタックで2分22秒台を目指してきます!
Posted at 2010/01/21 01:17:54 | コメント(26) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2010年01月17日 イイね!

車両トラブル発生!!

車両トラブル発生!!ちょいと早いですが
午前の走行を切り上げ
燃料補給です♪


やはり1年ぶりの走行は、あちこちにガタが来ますね~


既に左右のフロントショック(足)とドラシャ(腰)が悲鳴を上げています。

しかもAD08が思ったように使えてないです!ふらふら
Posted at 2010/01/17 11:35:54 | コメント(18) | トラックバック(0) | 家族で♪ | 趣味

プロフィール

「全く徘徊出来ない・・・・」
何シテル?   05/10 00:05
BNR32が登場した当初は280馬力で4WDは反則だー! と反GT-R派だったのに今ではすっかりGT-Rの虜です。 遅咲きですが07年からサーキットデビュー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/1 >>

      1 2
34 56789
101112131415 16
171819 202122 23
24252627 282930
31      

リンク・クリップ

【岡山国際】 ワーキーエボBOSS 1'44.20  20101125  
カテゴリ:車載
2010/12/04 22:54:41
 
【岡山国際】 masa55 BEST LAP 1'38.362  
カテゴリ:車載
2010/12/04 22:53:27
 
【鈴鹿】GT-R アタック! 2'21.66 by NEOVA  AD08  
カテゴリ:車載
2010/12/04 22:51:46
 

愛車一覧

ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
ミラ引退の為、バトンタッチです! 主に通勤用だけど、 4WDだから・・・冬はスキーに大 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
自称フェラーリレッド! なにやらV-specと思ってたら、V-specⅡらしい♪ 今 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
あのロータリーサウンドとストレスの無い吹け上がりが忘れられません!
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2007/6/16旅立って行きました。 エンジン:ノーマル CPU:HKS V-PRO ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation