• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAIZOUのブログ一覧

2010年12月03日 イイね!

サーキット巡り♪

サーキット巡り♪←あっ!危ない!おじさん!










こんばんは♪
11/25、11/30とサーキット巡りをしてきました!
とは言っても走行ではなく、応援と撮影を兼ねてですけどね♪

ここ最近撮影隊ルーキーの冥土男(めいつちを)クン
がメキメキと腕を上げてきたので
負けてはならぬ!と流し撮りをメインでやってきました♪

既にお友達がブログアップされているので詳しくはそちらで見ていただくとして
せっかく撮ったので恥ずかしながらお披露目させていただきます♪

シャッタースピードは1/125~1/200の間で色々やってみましたが
なかなか上手くいかないモンですね~
同じ設定のはずなのですが、ダーク系の車の写真とホワイト系の車とでは
撮れた写真が違うんですよね~
この辺も被写体によって調整が必要なようですね。

この2日間で恐らく3000shotはしたと思いますが、実際に見るに耐えれる
写真は数十枚、打率で行くと・・・・戦力外通告確実なレベルです。。。

ハイスタさんに撮影隊をクビにされないようにもっと精進いたします!


さてさて♪
先ずは岡国から♪

40秒切り目前!yさん
ちょっと画像補正し過ぎたかな?
青々し過ぎですね。





1年ぶりの走行でベストに迫るユウ@BNR34さん
この写真、我ながらかっちょぇぇ!





セクスィなオシリのこばちゃん




今回の岡国BEST SHOT!!




接近戦!ワーキーBOSS





接近戦!masa55さん




目標の40秒切りを3度目のアタックで達成して喜びのmasa55さん!
ガッツポーズ!




msa55さんのベストラップ車載はこちらから♪









ここからはREV SPEED鈴鹿最終戦♪
ワーキーズ!連なってますね♪





悪魔のZ!ルームミラーに写ったら避けて!




初走行でドキドキのこばちゃん




人生の大大先輩のお父さん♪
ラジアルで22秒、Sで18秒は脱帽です!
因みにノーマルタービンらしい。。。(汗




かつをくんのお友達♪
32もですがこの型のソアラもまだまだ現役です!
一時期本気で欲しかった車です!
何故かって!?・・・・当時、モテ男の基本でしたから♪(爆




お友達のFD3兄弟の長男さんと次男さん♪
個人的にFDは大好きな車です♪




ヒップもセクスィ♪
ゾクゾクしてきます♪




キッカーヒロさん
FDやっぱえぇわ~!




ポルポル♪





他の画像はフォトギャラで見てください♪
適当に持って行ってくださいね!


岡山国際サーキット①

岡山国際サーキット②

岡山国際サーキット③

岡山国際サーキット④



REV SPEED鈴鹿最終戦①

REV SPEED鈴鹿最終戦②

REV SPEED鈴鹿最終戦③

REV SPEED鈴鹿最終戦④

REV SPEED鈴鹿最終戦⑤
Posted at 2010/12/04 00:44:11 | コメント(28) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2010年11月08日 イイね!

続・iPhoneが・・・

続・iPhoneが・・・さてさて昨晩の続きです。










ここからは復旧ヘ向け作業です。


そう!部品は既に手配済み♪



ヌコ好きp~まさんから、とあるサイトを教えていただき、
そこに紹介されていたこんなところで格安で入手♪
p~まさんアリガト♪

ガラス&デジタイザーのセットが4800円♪
液晶が4800円♪
フロントガラスを貼り付ける両面テープが350円♪
送料無料で合計9950円でした♪
24h電話で対応してくれるのでとってもありがたいです。

分解方法の確認のため、事前に分解した際に
私が液晶を割った事はナイショです。
嫁と娘には落としたときにワレタんじゃ!って事にしております。(爆


先ずはフレームとガラスを合体。
こっからは慎重な作業が必要です。
ガラスの貼り付けがズレないように、画面にゴミがのらないように
かなり神経使います。
集中力の続かない私は既に挫折しそうです。。。




しかし、ここで挫折すると高い代償(新規購入)を払わされそうなので
もうひと頑張りです。



なんとか組み付け前の準備が完了♪




いよいよ合体♪

ここにある3つのコネクターのうちのひとつがフィルム状のコネクター?のため
非常にやり難く、失敗して破損しちゃうと起動不能になる恐れが・・・




なんか整備手帳みたくなってきてる・・・
最初はこんな経過ブログのつもりじゃなかったのに!(笑



ちょいと時間はあきましたが無事復旧完了しました。

いつも自分でやるこの手の作業では、ビスや部品が一部残ることが多いのですが
今回は完璧!?



恐る恐るスイッチオン・・・・・



起動はしたが、画面が立ち上がらなかったら・・・・




待つ事、数分・・・・・
うんともすんともいわない・・・・(大汗














焦りながら適当にボタンを押すと!!






ヨカッタ~
無事復旧完了しました♪





ソ○トバンクの修理代を考えると6万円ほどお安くあげることが出来ましたね♪

さてさて少しお安くして
5万円ほど嫁に請求しますか~(爆





今回TAIZOU家が経験したガラス割れなどのアクシデントは多いみたいですね~
ソ○トバンクに修理出すとかなり痛い出費になりますよね。
同様のアクシデントでお困りの方!
私の大雑把なブログでは作業方法が分かり難いと思います。
自己責任ですが、分かりやすく修理の解説が出ているサイトをお教えしますよ♪
勇気のある方はご連絡ください♪
















Posted at 2010/11/20 11:00:44 | コメント(16) | トラックバック(0) | プチ作業 | 暮らし/家族
2010年11月07日 イイね!

iPhoneが・・・・

iPhoneが・・・・うちのアホ娘がまたやらかしてくれました・・・・



自転車で友達の家に向かう途中に落下したらしい。



ソフトバンクの修理代をネットで調べて見ると・・・・・・




ガラス割れの場合は2万円オーバー。
液晶まで逝ってると・・・・全損(バトン)扱いで7万炎over!!!!(汗




どうしたものか・・・・・・・


そうだ!とりあえずバラしてみよう!


経過はこのブログに順次更新してUPしていきます♪





分解♪


分解♪

やべ!ビール飲みながらなので手元がブレテキタ・・・・(汗







次はフレームとガラスの分離♪


もう後にはひけないね・・・・(汗

これが結構メンドクサかったです。





あぁ眠い・・・続きはあしたという事で。。。

Posted at 2010/11/19 23:59:35 | コメント(14) | トラックバック(0) | プチ作業 | 暮らし/家族
2010年11月04日 イイね!

親と同じ道を歩みはじめた・・・

親と同じ道を歩みはじめた・・・皆様、ご無沙汰しております。

春先から続いていた激務?もようやくピークを超え、
今月末には今年最後の山場を終え、少しは落ち着きを取り戻せそうな予感です。





本当の意味での落ち着きは来年夏までは取り戻せそうにはありませんが、
時間が出来た時にはボチボチと『みんカラ』のリハビリに励みたいと思いますので
どうぞお付き合いのほど、ヨロシクお願いします。m(_ _)m


さてさて久しぶりのブログなのに車以外の内容で申し訳ないですが、
とても嬉しい出来事がありましたのでご報告させてください!


それは昨日11/3、とある競技場での事です。
TAIZOU家の長男が陸上競技の走り高跳びの選手としてデビューを果たし
おまけに2位という結果を残してくれました!

通常の親であれば普通に『嬉しい!』なのでしょうが、
実は私も小学生の時の大会に出て優勝をしたのをきっかけに
小6から18年間、学生~実業団まで走り高跳び一筋で頑張ってきました。
それから・・・結婚をした頃からかなぁ・・・将来、自分の子供と一緒に競技がしたい!
自分が教えて、自分が叶えられなかった夢を掴んで欲しいと思い10数年。

息子が自分の意思で陸上をやると言い、高跳びをやりたいと言ってくれ、(洗脳が成功した?)
練習を開始して約半年、やっとそのスタートラインに立てる事ができ、
おまけに結果まで残してくれました。

デビューの場所は10年前まで私が立っていた愛知県の一番大きい競技場の同じピッチ。
その場所に立った自分の息子を見た瞬間、何とも言葉では現せない熱いものがこみ上げてくる瞬間でした。
高跳び一筋で、その高跳びに人一倍強い思い入れが大きかった故に、通常よりも大きな喜びがあったのだと思います。

2010年11月3日、私にも息子にも生涯忘れる事の無い1日となりました。

これが息子の晴れ舞台です。
親バカですがお許しください♪





これからは親の夢よりも、先ずは自分の夢を持ち、
それを目標に頑張ってもらえれば!と思いますね。








そして・・・・・次なるTAIZOUの夢は同じ日に同じピッチに立つことです!
今期は歳を考えず無理をしたせいでしょうか!?
足底筋膜炎で復帰ができず来年に持ち越しのようです。。。


先ずはリハビリを兼ねてサーキットですね!(笑





Posted at 2010/11/05 01:21:52 | コメント(27) | トラックバック(0) | 趣味 | 暮らし/家族
2010年04月06日 イイね!

ご来場ありがとうございました♪

ご来場ありがとうございました♪熱走!! Exciting Car Showdow 









ワーキーメイトブースにご来場いただいた皆様、
ありがとうございました。



今回はワーキーメイトさんにこのような機会を頂き
本当に記念になりました♪


自分は2日間の殆どをワーキーメイトのブースで過ごしていた為、
写真を撮るのを忘れてました!

当日の会場内外の様子はコチラと コチラ と コチラ で見てください♪(笑


そして!私が撮った数少ないマシーンの写真はこの4枚!

2009年『DA人 オープンクラス』シリーズチャンピオンのトラ2000さんのマシン。




ワーキーメイトメカニックのチキチキマシ~ン。
このマシーンで鈴鹿2分20秒切りを狙う!





そして我が跳馬・・・じゃないや!GT-R





昨年?鈴鹿アタックを始めた、ぽぉぽぉ選手の激シブFD!
あっ!これぷ~まちんが撮ったやつだ!(笑




そしてコチラが今回ブースで流していたDVDです♪






例年、どうしても会場内よりも駐車場が盛り上がっていて
会場内のブースは皆さん素通りの傾向があるのですが、
そんな中!いかにお客さんの足をワーキーのブースで止めるか!
と考え、モンスターマシンを駆るワーキメイト達の車載をメインとした
ムービーを1週間の突貫工事で作成してみました♪

結果、予想以上に反響があったようで、かなりのお客様に見ていただけていました♪
この手は成功でしたね!
来年はもっと興味を持ってもらえるムービーが用意できれば!と今から考えています♪

YouTubeだと最長10分の動画しかアップできないため、
オープニング映像だけですが、こんな感じのムービーになっています。






そこで車載に興味のある方に朗報です!
このムービーを作成する際に、プチ不具合により13枚ほど試し焼きをしたDVDがあります。

写真の赤枠部のタイムが何度焼き付けても2’15.151で表示(正しくは2’15.181)され修正がきかなかったもので完全版ではないですが、その他の部分は全く問題が無い物です。




正しいのは↓



パッケージは無しですが、こんな物でよければ
勿体無いので、お友達限定で着払いor手渡しでよければプレゼントいたします♪
ご希望の方はメッセにてご連絡ください。

収録内容は、この7点!
オープニングムービー
岡国 Yさん
FSW 織戸選手
鈴鹿 たぃちょ♪さん
鈴鹿 BOSS
鈴鹿 TAIZOU
鈴鹿 masa55さん




車載を使わせて頂いた、Yさん、たぃちょさん、masa55さん、織戸さんにはパッケージ付きでプレゼントしますね♪(笑




さてさて怒涛の2日間が過ぎ、燃え尽き症候群風味が否めない状態ですが
メガビリーさん から頂いた差し入れで・・・






元気を取り戻しますか!(笑


どんな情熱が沸いてくるんだろ~(爆

Posted at 2010/04/06 23:34:40 | コメント(32) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「全く徘徊出来ない・・・・」
何シテル?   05/10 00:05
BNR32が登場した当初は280馬力で4WDは反則だー! と反GT-R派だったのに今ではすっかりGT-Rの虜です。 遅咲きですが07年からサーキットデビュー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【岡山国際】 ワーキーエボBOSS 1'44.20  20101125  
カテゴリ:車載
2010/12/04 22:54:41
 
【岡山国際】 masa55 BEST LAP 1'38.362  
カテゴリ:車載
2010/12/04 22:53:27
 
【鈴鹿】GT-R アタック! 2'21.66 by NEOVA  AD08  
カテゴリ:車載
2010/12/04 22:51:46
 

愛車一覧

ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
ミラ引退の為、バトンタッチです! 主に通勤用だけど、 4WDだから・・・冬はスキーに大 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
自称フェラーリレッド! なにやらV-specと思ってたら、V-specⅡらしい♪ 今 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
あのロータリーサウンドとストレスの無い吹け上がりが忘れられません!
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2007/6/16旅立って行きました。 エンジン:ノーマル CPU:HKS V-PRO ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation