2/16のチャレンジクラブ以来、
思わぬ挙動変化に頭を抱えているTAIZOUです。
車載に何か原因が隠れているのではないかと思い、
当日の全アタック(3回)をピックアップして編集してみました。
結果、考えられる事は・・・
①やはりディフューザーを外した事によるフロントのダウンフォース不足
②巷で噂のAD08のグリップダウン(巷では10部~9部が勝負)
③当日実施されていたGT500の合同テストによるラバーグリップがマイナスに作用
④意気込み過ぎての突っ込み過ぎによるアンダー
⑤老化による感覚低下
そして今回あることを新たに試してみました♪
そのあることとは・・・
先日の鈴鹿組新年会の席で
ゲンちゃん が話していた会話を盗み聞きした内容・・・
どんな内容かと言うと・・・
先月のREV SPEEDの付録DVDの中で大井選手が鈴鹿の攻略法を解説していた内容で・・・・
「デグナーの1つ目のブレーキングは50m看板から***って言ってたけど僕も同じなんですよね~!」って内容なんですが、
「今までの自分はそんな奥まで行ってないぞ!
純正ブレンボのゲンちゃんが出来るんだから6POTの自分が出来ないわけはないだろ~」と
早速、初回アタックから実践!
結果・・・・マジで砂利遊びをするかと思いましたよ!(笑
そして2ndアタックで再トライするも、当然飛び出し寸前。。。
ここでやっと俺にはムリだ!と悟り、諦めて3rdアタックはライン重視で安全に行きました!(笑
それでは悪戦苦闘の3アタックをどうぞ!
走行終了後、ゲンちゃんに、デグナー50mじゃムリだったよ~って話すと・・・・
「そりゃームリっすよ~!
僕は50mから
100mの間の75mですよ~!」だって!!!!!(汗
アラフォーの為か耳も悪くなっているようです。。。。
さてさて!そうなると五感が鈍くなる前に頑張ってタイム出しておかないとね!(汗
こちらはベストの車載(2分22秒43)です♪
今回の教訓
人の話はきちんと、聞くべし!
Posted at 2010/02/20 01:26:53 | |
トラックバック(0) |
サーキット | クルマ