• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAIZOUのブログ一覧

2010年02月16日 イイね!

一区切り! 鈴鹿ラジアル ラストアタックを終えて

一区切り! 鈴鹿ラジアル ラストアタックを終えて先ほど無事鈴鹿より返ってきました。

なぜだろう・・・今日は今までに無い位の疲労感と達成感に被いつくされています。









今までに無いこの疲労感はなぜ?・・・・

今回の鈴鹿は間違いなく今までで一番難しいアタックだったから?


前回のチャレンジGPから車両面での大きな違いは一つ・・・・
             フロントディフューザーが着いていない事。

あと・・・去年との違いは社外リップを純正のリップに戻した事。


主原因は判らないですが、車が全く言う事を聞いてくれない(向きを変えてくれない)・・・

フロントタイヤが全くと言っていいほど引っ掛かってくれない

2コーナー、全S字、逆バンク、ダンロップ、デグナー1、ヘアピンのブレーキング、スプーン、

130R、シケイン入口と殆どのコーナーで強烈なアンダーがアクセルを踏ませてくれませんでした。

自分の理想ラインをトレースすること以前に、

コース内にとどまる事自体が困難な状況だったのでブレーキで補正しながらのアタックとなりました。

正直、アタックモードで走るのは危険を感じるくらいでしたが、この状況の中で

全力が出せた事、また目標タイムが達成できた事がこの達成感につながったのだと感じています。

色々と考える事はありますが欲を出せばキリが無いですので、

一先ずここでTAIZOUの鈴鹿アタックの第一章は区切りとします。




本日、バックアップと暖かい応援を頂いた皆さんありがとうございました。




こちらが私が今持てる力を全力で出し切ったLAPの車載です。



チャレンジGPの2’23.624の車載の舵角と比べると
コーナーによっては約2倍の舵角を与えているところが苦しさを物語っていると思います。
ダンロップ頂上付近やスプーンでは、あり得ない切り込みが…



走行後のタイヤ・・・きれいなもんですね♪





最後に・・・・
鈴鹿入門時にラジアルでの走行(勉強)を強烈に勧めていただいたたぃちょ♪ さん!
本当にありがとうございます!
この経験は今後間違いなく自分のアドバンテージになると思います!




最後に今回のデーター(覚書)
天候 曇り
気温 約10℃
路面 ドライ
BEST TIME  2'22.43
MAX SPEED  251km/h
タイヤ NEOVA AD08 265-35-18 (9部)
BOOST 1.40k
油温 90℃
水温 84℃
排温 920℃



Posted at 2010/02/16 23:46:25 | コメント(31) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2010年02月13日 イイね!

ラジアル ラストアタックに向けて・・・

ラジアル ラストアタックに向けて・・・来週16日のチャレンジクラブに向け、午前中に車両の確認とプチ準備をしてきました♪

今回は本当にラジアル最後になると思いますので、
今やれる事を悪あがきで・・・・
と言っても、やれる事は殆どありませんが!(笑











リアシートはチャレンジGPの際に取り外したままにしていたので
今日は助手席の取り外し!
これで約20kgの軽量化♪







エンジン始動!油温・水温70℃

油圧OK!








エンジンルーム・・・・



クーラントのにほい!バリバリ!(笑

リザーバータンクのクーラント量!OK!








天気も良さそうだし!目標タイムに向けて頑張ってきます!



ただ・・・一つだけ不安要素が・・・・



前回masa55さんから借りていたフロントディフューザーが無いという事。。。
逆バンクのアンダーは如何に!

Posted at 2010/02/13 11:35:03 | コメント(20) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2010年02月12日 イイね!

言葉に出来ない・・・PartⅡ

言葉に出来ない・・・PartⅡ今日(昨日)は週末♪
職場の飲み会の為、通常は車通勤だけどJRで出勤。
定時後のビールを楽しみにしていたTAIZOUです♪







が・・・・


本日13時頃、娘の中学校の担任から1本の電話が・・・・


「TAIZOU Jr.さんがグランド整備中に怪我をされ、
 奥様に電話するのですが繋がらないので・・・・・云々
 ちょっと出血大サービスなので至急学校に来て病院に連れて行って欲しい・・・云々」


今日は飲み会&昼から自分主催の会議があったのですが、
仕方なくブッチ!イヤイヤ上司に任せ、後ろ髪を引かれる思いで
タクシー、JR、自転車と乗り継ぎ学校へ!





本人曰く、一緒にグランド整備をしていた友達のトンボをふざけて踏んだら
柄が飛んできたとの事。


すかさず「トムとジェリー」が頭に浮かんできたのは、アラフォーのせいでしょうか・・・・(汗


前回の「言葉に出来ない」に続く第2弾!


シチュエーションは違うけど、きっとこんな感じかと・・・・・

小さい頃からトムとジェリーが好きでよく見せていたけど、何も実践しなくてもねぇ・・・(汗








おかげで今日はず~っと独り飲みんカラです。(涙






でも目や鼻みたいに見えるトコロじゃなくてヨカッタ・・・・(ホッ
Posted at 2010/02/13 01:43:24 | コメント(20) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2010年02月07日 イイね!

獲物に飢えた赤き狼の遠吠え・・・

獲物に飢えた赤き狼の遠吠え・・・先ほど鈴鹿組新年会から帰ってきたところ、
自宅のPC前に宅配便の小包が届いていました。

差出人はハイスタさん。
ん?なんだろ~と
中身を開けてみたところ、
冊子のようなものが入っていました。



取り出してみると・・・・
写真集だ!グラビア系かな?と思ったら、
TAIZOUが主役じゃないですか~!



嫁も子供達も口を揃えて・・・
『(*゜O゜)ノ  スッゲェ~!!』が最初の一声でした。


中を見てみると、たまなん走行会や全国オフ、鈴鹿で撮り貯めていただいてた
写真から数十枚を選りすぐり1冊のフォトブックにしてプレゼントしてくださいました!

どれもこれも素晴らしい!の一言しか出てこない写真ばかり!
これは間違いなく家宝になります!
この嬉しさは5年後10年後に見たときに倍増する事、間違いなしですね♪
ページをめくりながらウルウルしてきちゃいました。(マジ


ハイスタさん!最高のプレゼント本当にありがとうございました!m(__)m



本当は全ページを公開したいところなのですが、
ページ数がかなりある為、数ページをピックアップして掲載します。

自分が本になるって嬉しいですね!





鈴鹿に吹く赤い風
それは・・・・
獲物に飢えた赤き狼の遠吠えなのかもしれない



このセリフ鳥肌たちました。
使わせてもらいます!
















鈴鹿はコースまで数十メートルとかなり遠いのですが、このドアップ!
凄いの一言です!
もうプロ級の腕ですよね!売れますよコレ!(笑

ハイスタさん!増版しますか!?
初版に限り表紙にナースのキスマーク入りの特典付きで!(笑




撮影&編集 ハイスタさん







表紙に「もう一つの伝説」の文字が・・・はて?他の伝説は記憶に無いのですが・・・(笑
Posted at 2010/02/07 20:58:38 | コメント(29) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月28日 イイね!

クーラント漏れの診断結果と応急手当♪

クーラント漏れの診断結果と応急手当♪悶々とする気持ちのまま・・・・

近所のホームセンターへある物を買いに行って来た 
TAIZOUです。







さて!先日ご報告した見事に見つけた臭いの犯人!について
色々と自分でも調べ、ワーキーのBOSSにも確認した結果、原因が判明しました!





原因は・・・・













そう!ブロックのクラックからでした!(涙



恐らく先日の写真を見て、直ぐに分かった方も多いのでは?と思いますが、
見事にクラックです!



そう!クラックからです!(笑

自分は05Uのブロックを使用して600psオーバーにした時点で、
半分覚悟をして乗っていたのですが、ブーストを1.4kで抑えていたので
えっ!もう来たの??ってのが率直な気持ちでした。
やはり05Uのブロックは弱いんですね。。。

当たり外れはあるとは言いますが、
05Uで500psオーバーにしている方は、
あの場所は純正ブロックのウィークポイントである事を
常に頭において乗られることをお勧めします!

鋳造なのでバラつきがあるのか、持つモノは持つようなのであまり気にしすぎるのもNGですが。



僕の周りのRBのヘビーユーザーな方々は皆さんこの関門を抜けられているようで
それほど驚く事も無い様子でしたが、
RB未熟者の僕は、そんな先輩方に少し近づいたかな♪・・・と
やっと大人になれたぞっ!的な
被っていた皮が剥けた中学生の頃を思い出した40歳のオッサンがそこには居ました!(笑



しかし・・・
これから やり残した事を成し遂げに鈴鹿へ行くつもりでしたが
どうしたものか・・・・・



今日そんな事を考えつつ、僅かな望みを胸にホームセンターへ向かいこんな物を・・・・





やっぱりブロックからの汗かき(クーラント漏れ)にはコレかな!?









あ!違った!
漏れ止めにはコレ!
速乾性が効くんです!










ごめんなさい!コレでした!(笑







これで治癒できる事を祈りつつ・・・(笑






ダメだったら・・・・・


見なかった事にします。


いや・・・・
冬眠します!





暫く旅に出ます!探さないで下さい。。。。



あっ!BOSSに頼もう♪
Posted at 2010/01/29 00:13:15 | コメント(25) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「全く徘徊出来ない・・・・」
何シテル?   05/10 00:05
BNR32が登場した当初は280馬力で4WDは反則だー! と反GT-R派だったのに今ではすっかりGT-Rの虜です。 遅咲きですが07年からサーキットデビュー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【岡山国際】 ワーキーエボBOSS 1'44.20  20101125  
カテゴリ:車載
2010/12/04 22:54:41
 
【岡山国際】 masa55 BEST LAP 1'38.362  
カテゴリ:車載
2010/12/04 22:53:27
 
【鈴鹿】GT-R アタック! 2'21.66 by NEOVA  AD08  
カテゴリ:車載
2010/12/04 22:51:46
 

愛車一覧

ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
ミラ引退の為、バトンタッチです! 主に通勤用だけど、 4WDだから・・・冬はスキーに大 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
自称フェラーリレッド! なにやらV-specと思ってたら、V-specⅡらしい♪ 今 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
あのロータリーサウンドとストレスの無い吹け上がりが忘れられません!
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2007/6/16旅立って行きました。 エンジン:ノーマル CPU:HKS V-PRO ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation