ジュリアがすごく速くて楽しくて、やり過ぎてオービスつかまり、もう速い車はいいや、オープンに拘ろうと思って、500eオープンを予約。目の前に展示車あるが、まだ1番目の人が待ってる状態。1年は待ってもらいますーと言われ、、、。空き時間にまたフラッとディーラーに訪れ、前から気になってたTTロードスターを試乗。これはいい!と思い、勢いで業販依頼。その翌日、この車の発表。
500cのことを思い出し、結婚記念日も近いし、値段も手頃で、100台限定にも心揺さぶれる。電話するとすぐにありますよーと。週末みんなで見に行くことに。嫁も子供もノリノリで、普通の500x試乗して、まあええやんと。500eの繋ぎのつもりで契約。
納車はまた親父の命日の次の日で、バタバタしたけど、これも運命か。してしばらく乗ってるがさすがにランドローバーとの乗り味の違いはあれどオープンエアは感じられて、ちょい中途半端感は否めないが、悪くない。前のシュッとした気取った気を使うことを考えたら楽でいい。
ホイールは大きめでサスも硬めなのか滑らかとは言いがたいが、革シートで電動、パドルシフトもあり、それなりに楽しめる。ターボのラグがあり、坂道発進は若干下がるが、それもご愛嬌。
オープンの季節が楽しみ。
3ヶ月が過ぎ点検もしてもらい、気楽なオープンエアドライブを満喫していた今日この頃、TTは全然来ないし、片手が疼いて来たので、何気なく(ほぼ毎日)カーセンサーを調べていたら、500x同じのにMTあるやん!今まで左MTオープンで絞ってたから、これはキャンバストップでありオープンではないと判断されて検索に引っ掛からなかったんやな。体に熱いものが走る、これっきゃなくねーと思いすぐに連絡し順調に手続きが進む。遠方だが下取り出すかな。とりあえず納車してから考えてもいいが、、、と検討中
結局左MTに乗り換えがスムーズに進み手放すことに。下取りもいいが埼玉まで行けるかな〜買ったところでもいいかな〜かかりつけのとこでもいいかな〜と考えていたら、TTが来たり、500eが来たり、ランドローバーも車検と慌ただしくなってきた。なんやかんやあって下取りで250固定でと言ってくれたし、ディーラーは230と、、、かかりつけも見てもらってもいいがややこしいかな〜ってことで埼玉までラストドライブして下取りしてもらうことに。でもこんなに早く500eが来るなら、TTがスムーズにいけば、ディーラーで500eに乗り換えてたろうに、、、。
ちなみに500eは4台目で乗る手もなくはないが、価格アップし補助金も怪しくなってきて焦って乗る必要はないかとキャンセルに。またEVはこれから良いの出るし、まだ発展途上だから。
総じてインフィニートもキャンバストップだから選んだがモデル末期で走りも問題なく良い車でしたよ。また良い人に巡り合いますように。