• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月21日

昔を振り返る。

昔を振り返る。 懐かしい思い出を、今日は綴りたいと思います。

長いので、見る人は覚悟をw





自分がキャパと出会ったのは14歳、まだ中学3年生の時でした。
懐かしい・・・。
俺が高校を私立の自動車整備の道へ進むことを決めたとき
親父が、将来お前が乗る車を買おう。と言い始め
最初、自分はファミリアSワゴンが欲しくて
マツダに足を運んで、見積もりを出したんです。
でも、我が家は昔からホンダの車が多かったみたいで
何故か、親父は一人で仕事が終わってからホンダに行き
何故か、キャパの見積もりを片手に帰ってきたのを覚えています、
当時の俺は、キャパのスタイリングが大嫌いで
絶対にSワゴンだって、ゴネてました。
なのに・・・
親父・・・
翌日帰宅後、一言
「俺がキャパに乗りたいからキャパを買った」

はぁ?

でもまぁ、親父が結局お金を出すので何も言えませんw

でも、キャパを買うにあたって
純正フルエアロ、CDデッキなどは絶対外せない・・・
結構色々オプションを付けた記憶がwww

そして15歳の誕生日を向かえ
高校受験。
無事に受かり
そのお祝いで、親父と二人で大阪のメッセに連れて行ってもらいました。
今考えれば太っ腹です。


キャパの初めてのドレスアップは
内装パネルの白化だったと思います。
センターパネル1つ外すのに、何時間掛かったっけ(笑)
14歳の俺は悩んでましたww
可愛いぜ~(爆)

でも、その頃から・・・・・・
作業終わると毎回ビスとか、クリップ余ってたような・・・www

センターパネルとメーター周りのパネルを白く塗った後は
エンブレムのタイプR化でした。
どうしても、フロントのエンブレムが外れずに苦戦した記憶が・・・。
親父が一生懸命やってた記憶が(^^;
懐かしいです。
あの時使った、赤のカッティングシート・・・・まだあるよ~(涙)

その次が、フロントのエアロに自分で手を・・・・笑
キッカケは親父がエアロをガリった。。。
リップに自作でアルミの板をハメた・・・・・・・・若かったなw


自分が高校に入る前に、15インチのRAYS RBchampってホイールが入ってたはずです。
RSRのダウンサスも正月に買って・・・・工賃2万円も出したよな・・・・親父が(爆)


高校入学して、初夏休みに
地元であったイベントに初参加。
もちろん場違いwwwwwww
あの恥ずかしさは・・・・痛いぜ~w

そこで、初めて外向きオーディオに出会いました。
ベルズビートのデモカー。
まじで、凄かった。
心臓に響く音楽。あれは本当に衝撃的でした。

その数ヵ月後、イベント見学で鹿児島へ。
その鹿児島で伝説のあのホワイトレザーのシートカバーを購入wwwwww
懐かしい。
あの頃は内装を白くしてたので
もう願ったり叶ったりの商品。
親父・・・「コレ、買ったらお前付けれるか???」と言われ
俺・・・「もちろん!!!!」
頑張ってその場で付けてました(爆笑)
イベ会場の片隅でwwwww

そしたら何と~~~~~~~
初取材。
ワゴニストさんだったと思います。
本当に懐かしい。
「写真を撮らせてもらってよいですか?」と。


ま~人生初掲載はオプションワゴンさんでした。
投稿コーナーでした。


それからは
毎月のお小遣いを、全部車へ・・・・w
内装は紅白仕様。
もちろんネオンは伝説のピンクwwww
激しかったw
あれで親父が通勤してたなんて・・・・・・・・w


高校1年のときの自分の誕生日に・・・
ロックフォードのウーハーを買ってくれたよな・・・親父。
俺を一気にオーディオに引き込んでくれた一品。

高校2年の時に
親父が勝手に組んだオーディオ・・・
デッキはDENON、A-1000。
アンプはaudison。
そのときにTEINの車高調も買った・・・親父がwww
そして俺は隠し持ってたお年玉を使ってエアロを買いましたw
そして自分でエアロを塗りました。

懐かしい。

高校3年の時に
ついに禁断の17インチのホイールを購入。
WORKのSeekerでしたね。

高校3年生の時
行ったイベントで衝撃的な出会いがありました。
その当時、まだまだ出だしのころのノブレッセの社長、一郎さんとの出会いです。
あのVIP全盛期の時代に内巻きエアロに高級ホイールを車高調でカッツカツのツライチ。
絶対に俺はノブレッセを付けよう、って決めた瞬間でした。
当時はまだフィットのエアロ開発もしてなかったぐらいの時期。
ノブレッセの第一号エアロはキャパなんですよね(^^;




18才・・・・
気付いたら
もう立派な年齢w


自分、専門学校行ってたんです。
自動車整備の。
そこに行きながらバイトもして学校に行ってました。
懐かしい・・・。
風呂屋さんでのバイトでした。
両立も出来てたし、どうにかテストもクリアしてたんですが
どうにもこうにも担任の先生と折りが合わずいつも喧嘩。
自然と学校にも行かなくなり
そのまま退学。
ごめんね、親父。
ほんと、俺の人生を狂わせた大一歩なのかも知れません。。。。。苦笑

そしてその夏大事件が起こります。


車上荒らしに遭いました。
ガラスは全てに傷。
ボディーは天井以外に全てに傷。。。。。
ほんと、泣きそうでした。
その頃、親父が外車買ったお店にちょくちょくお世話になってたんで
泣きながら電話。
積載車で車を取りに来てくれて、そのまま・・・そのお店が使ってる板金屋へ入庫。
そこからが長かった。
一生懸命働いたお金でガラスを中古で揃えたり。。。
板金屋さんも一生懸命、治してくれました。
そしてガンメタに全塗装したんです。
そしてリメイク1発目のイベントで、部門1位。
あれは嬉しかった。
そしてワゴニストさんの取材もゲット。
その後も好調でしたね。
スタワゴクラブさんの取材とか
色々・・・。

で、その頃
自分で車高調を買って、知り合いの人の手助けを借りながら装着しました。
ドラシャ抜けないかな?
大丈夫なんかな?
って思いながら作業してました。
もちろん、ヘルパーとか抜いて
バネも自由長の短いバネを買って・・・
そして極低、極悪の銀×黒仕様の完成。
赤いハチマキが痛かったwwwwww


19歳になった冬。
ついにノブレッセを買う決心。
大分の知り合いに激安で塗装してもらうために
ゲル塗装状態のエアロを装着したまま大分へ・・・
あっ!
もうこの頃にはモニター入ってましたね。
12インチのフリップダウン。
ストラーダのナビもこの時買った。
道に迷わず行けたんだもん。
ナビ、スゲーよ、って思ってたんですもん。

無事にエアロ塗装してもらった帰り・・・
見事フロント2本バースト(爆)
懐かしいぜ~~~~wwww


ノブレッセを装着して
ワンオフマフラーを作ったりしましたね。
あの頃は熊本のショップに出入りしてました。
1年後の熊本イベは、部門2位。
でも、またワゴニストさんの取材ゲット。
調子に乗ってましたwwww

そしてあの悪夢が・・・・

その年の、ラストイベに決めてた
プレステージ杯。
色んな意味で俺の運命を変えました。。。。

数年ぶりのイチローさんとの再会。
奇跡の部門1位。
浮かれてました。。。。

そして帰りに
崖に転落したのです。。。。。。。
思い出すだけで・・・涙
キャパちゃんゴメンよ・・・。

あの頃は何も考えられなかった。

色んな人が俺やキャパを助けてくれた。
イベ会場近くだったので
多くのギャラリーに見られた。

9時ぐらいだっただろうか・・・
その当時出入りしてた熊本のショップへ積載車に乗せられたキャパと共に帰ってきた。
泣けないくらい、辛かった。
親父が宮崎から高速ぶっ飛ばして、迎えに来てくれた。
「無事でよかった」って言って、全然怒られなかった。
「形あるものは必ず崩れるんだ」って言ってた。

修理の見積もり・・・・70万ぐらいだったかな?
どうしよう、って悩んだ。
もう1台キャパを買おうって思ってたけど
愛着があるあの車を手放す勇気がどうしてもなかった。
そして悩んだ結果
「再出発」

そう、修理することにしました。
そこからが長かった。
フレーム修正だとか
色々・・・。

20歳、成人式の日に、自分は式には出ず
熊本で、全塗装の色を決めていました(笑)


そんな時、母親が倒れてしまいました。
12時間以上の手術。
その頃働いてた、キャノンを一時休職して家のことをしてました。
母親は3ヶ月入院してました。
その間にキャパが完成。

ワンオフエアロ・・・最高でした。

その時に内装を一気にやり直しました。
18歳の時は紅白。
19歳の時は黒。
20歳のその頃は内装をベージュにしました。
その後、最終的にはベージュにアルカンターラのブラウンを追加していきましたが・・・。


その数ヵ月後にはエアロを更に短縮したり
それで参加したのが20歳、春のミクスチャーイベ。
事故後、外装も一気に変え(無加工ノブレッセ⇒ノブレッセリップ加工などなど)
色もガンメタからダークグレーメタへ全塗装。
内装も外装に合わせてシックに・・・ベージュ。
そして部門1位。
カスタムカーの取材ゲット。

その夏だったかな。
広島へ一人で遠征。
お金なくて宮崎からオール下道wwww
気合だなw

この広島イベのために、マフラーを全て1から作り直し
車高調もブラケット加工なんかして
フェンダーも切り上げたんだよな・・・。
懐かしいw

で、一人で参戦した広島、クールスイベ。
交流下手な俺・・・車の中で爆睡してましたm(_ _)m

結果・・・
コンパクト部門1位。

あれは本当に嬉しかった。

見ず知らずの土地、誰も知らない。
一人で参戦。
そして部門1位の快挙。




そこからがキャパ低迷の時期ですね。

何もしませんでした。

そして21歳。

仕事も変え

営業職に。

そしてキャパは本当に放置状態。

このままでは・・・って思ってた時に
エアロを縁石で結構擦ってしまう。
それを機に
リメイク。
バンパーを一気に作り変え、3つ口バンパーに。
フェンダーにダクトを入れ
リヤバンパーはリフレクターを埋め込み、ダクトを入れました。


でも、そこからまた低迷期。
何もしてなかったような。


で、その時TCRのエスティマが欲しくてたまらなくて
キャパを売ろうって思ってました。
そしてキャパを16インチにして車高を上げて
売ろうって思ってた矢先に・・・・
今のキャパの売却話が舞い込んできて
格安で譲ってもらったわけですwww


また、ここからも長いw


とりあえず、決めてたのは
フッツーラを履くこと。
そして車高調は譲れない。

悩んだ挙句のバーフェン。

でも出すなら出す。

そしてエアロも作り変え。

3月に預けて、出来上がったのは10月くらい?


でも、その頃に
俺の病気が発覚。
余命宣告を受けた時でした。

せっかくの緑が完成したのに
気分が乗るハズがない。

この頃は、死ぬことしか考えられなくて
ほんと、鬱でした。

そして、キャパの車検切れ。
そして、ナンバーも切りました。
これが大きな間違い(爆)

ここからは
もう自分との戦いでしたね。

わっき~さんと連絡を取るようになり
ようやくキャパに手を出すようになり
でも、なかなか前に進めず
やっとの思いで?9月の遠征にたどり着いた訳です。

10万掛けていくなら
何かしたい。

そして今回ホイールを塗ったり、ハッチのリヤスピーカーを作ったりしたわけですね。





これから先のこと、悩んだりもするんですけど
ここまで、キャパにまみれた人生なので
これから先も、俺はキャパにまみれたいと思います(爆)


こんなにもキャパを愛した男がどこにいるでしょう。
俺は絶対わっき~さんには負けません!!!!!爆
えっ???
キャパに対する愛情だけですよ。
車の作り込みだとか綺麗さは断然わっき~さんが上ですからwwww

俺、キャパ大好きなんで。



お金あったらもう一台欲しいですしwww



あっ!
次買うキャパにマジカル入れようかな(爆)
エヘヘ





めっちゃ長くなっちゃいましたね。




とりあえず、今日あたりを最後に
暫くお休みします。

と言っても数日でしょうがw



ちょっと、年末で仕事も忙しいですし
最後の病院もあったりしますのでm(_ _)m


数日間

さようならです。



ではでは。

ブログ一覧 | キャパ(白) | 日記
Posted at 2009/12/21 21:32:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

夜ですが昼メシです😅
伯父貴さん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

復帰しました⤴⤴⤴✨
takeshi.oさん

8月19日…バイクの日、運転免許併 ...
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2009年12月21日 21:55
ホント沈んどったな...

次は俺が・・・ヤル気ナシ(爆)

コメントへの返答
2009年12月25日 0:31
沈んでましたよね。

やる気が出ても、すぐに無くなって
でも、さっきーさんと連絡するようになってから
ほんと、元気出て来て頑張ろうって思えるようになったんですよね。

今年は、本当に楽しい思い出ばかり。
全てわっき~さんのお陰です。

でも、リヤはあげません(爆)
2009年12月21日 22:07
初めてあきかずさんのキャパ見たのは5年前…

宮崎南のSAB(笑)

まだ俺がMOVE乗ってた時やったなぁ…

そこからリアガラスに貼ってあったステッカー見てチームを一生懸命探して…

入ったらすでにいないし(爆)

まぁ今は仲の良い(?)先輩後輩として友達にもなれましたからいいですけど(・∀・)

あまり無理なさらずに…

コメントへの返答
2009年12月25日 0:33
懐かしいね。

声掛けてくれれば良かったのに・・・(笑)


でも、この5年でお互い色々変わったはずだよね。
ひろしくんは結婚して子供出来たし
俺は病気が発覚して、落ち込んでたし(爆)

ほんと、人生どう生きるかなんて自分次第なんだけど
たまーに、後悔もするよね。
2009年12月22日 0:16
怒涛のキャパ人生だね(^^;でもこだわりと一台にかける情熱はすごく伝わりました(^_^)
コメントへの返答
2009年12月25日 0:35
キャパが大好きで
キャパがない生活は、成立しませんからね。
ここに、ずっと居て欲しいですね。

これから先、どうなるかも自分でも分かりませんけど
キャパで、頑張っていこうと決めています。
2009年12月22日 5:39
最初の方の話は初耳だぞ!!w

なんにせよ来年はリアル交流で座談会決定♪

って、事だ!!!ww
コメントへの返答
2009年12月25日 0:36
だって、デブアリさん
すぐに来てくれないもん(爆)

でも、ほんと、早く連絡しますね(笑)
2009年12月22日 6:19
すごいキャパに入れ込みようだね!

こだわりの車をつくらなきゃね(^^)

コメントへの返答
2009年12月25日 0:37
人それぞれです。

車なんて動けば良い、って人も居るし
車がないと、生きていけないって人も居る。
車が恋人だと言う人も居る。

俺の人生はキャパ抜きでは語れません。
キャパ、大好きですし
大切な存在です。

2009年12月22日 7:44
お久しぶりでするんるん



キャパに対する想い。。。


凄いです目がハート



尊敬しちゃいますっ揺れるハート
コメントへの返答
2009年12月25日 0:40
お久しぶりですね。
コメありがとうございます。


キャパがなければ
こんなにも深くのめり込む事もなかったのかも知れません。

キャパに乗ってなければ、あの日、4台で車を並べることもなかったでしょうし
加奈子さんにも出会ってなかったでしょう。

キャパに感謝です。
キャパがあったから、色んな人に出会えたのですから。


来年も、よろしくお願いします。
2009年12月22日 7:44
な、長っあせあせ(飛び散る汗)

でも中身詰まったブログやんウィンク

キャパへのこだわりも、出会う仲間、いろんな意味で俺詳しいから余計に伝わってくるばいウッシッシ手(チョキ)
コメントへの返答
2009年12月25日 0:42
長いですよね(笑)
すいません。


でも、書き出してみると気付くことがありました。
親父の存在のデカさです。
親父が居なければ、キャパとも出会ってなかったですし
親父のお陰で色んなことに挑戦させてもらったり、学んだりもしました。
新しいことを、学ばせるために、沢山のお金を俺に・・・・。

親孝行しなきゃですね。
本当に。
25年間、世話になりっぱなしですから・・・。
出来る時に、しなきゃですね。
2009年12月22日 7:48
出会ってまだ間もないけど、キャパに対する思いが凄い感じられたよ♪

下ネタばかり話してる俺が恥ずかしくなってきた…( ̄○ ̄;)
コメントへの返答
2009年12月25日 0:46
短期間で、濃厚接触(爆)


皆さん、車いじってる以上、愛情たっぷり手間隙、そしてお金掛けていらっしゃるでしょうから
そこでは肩は横並びだと思います。
ただ、自分は、車のことを車だとは思っていません。
道具だとか、モノだとかとも思っていません。
大切なやつなんですよね。
何て言って良いか分かりませんけど・・・(^^;

でも、ほんと、キャパがなかったらきーぼーさんにも出会ってないですからね。
キャパ様さまです。
2009年12月23日 14:34
なつかしいなぁ~…

何でオジサンがキャパで

ウーファーガンガン…

ピンクネオンでチカチカ…

><;(爆)^^

近所だけにかなりの遭遇率><;

でも名刺初めて交わしたときに

高校生ドレスアッパーって書いてありました

その後エロ小僧とか…

キャパ色々変わったなぁ~^^
コメントへの返答
2009年12月25日 0:47
恥ずかしい(笑)


でも、親父は親父で
未だに・・・・音楽ガンガンですからね。
そりゃ耳も遠くなりますって(爆)

今日も「まだウーハーはせんとか~w」と言われました。
ほんと、耳にタコ出来ちゃいそうです。


キャパの進化を、初期の初期から知ってる人ってほんと那須さんぐらいでしょうね(^^;


プロフィール

「他人にどうこう言われるのが一番嫌。不愉快以外の何物でもない。」
何シテル?   07/02 04:19
2009年 9月 山梨県 センバツイベ参加 12月 愛知県 セントラルフェスタ参加 2010年 2月 WAGONIST掲載(6ページ) 4...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ キャパ ホンダ キャパ
H11年式のキャパからH13年式のキャパに乗り変えました。 H13年式(4AT) ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
親父の通勤車でありながら、週末や平日の夜は俺のセカンドカーへ変貌する車。 ボタン1つで ...
日産 マーチ 日産 マーチ
サブで使ってる親の車です。    廃車にしました。
ホンダ キャパ ホンダ キャパ
1台目のキャパの2006年仕様です。 フロントエアロはノブレッセを上半分のみ使い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation