
自分のキャパは、内装はフル自作です。
シートカバーはワンオフです。
ブラック×オレンジ掛かった変わった色(爆)
オレンジではないと自分では思ってるんで。
外装が派手な分
内装は、落ち着いていて
暖かい感じにしたかったから、オレンジ系の色を取り入れました。
冬場に運転して思うんですが
やっぱり暖かく感じます。
セントラルフェスタの時にそう思いました。
視覚って、大切ですね。
今回の内装で、欠かせないのは木目塗装です。
絶対にしようって決めていました。
本当は黄ウッドと決めてたのですが
シートの色と合わせる為に、黄色のニスを何度も繰り返して
シートカバーの色に近付けたつもりです。
そして木目の量。
キャパって、塗れる場所は限られています。
ですので、塗る場所を増やすために
プラ板使って、パネルを増やしています。
エアコンの送風口などです。
ブラックの部分は塗りです。
つや消しで塗っています。
ですが、若干艶が出るように自分なりに細工をしてます。
些細なことなんですが・・・
何となく、してます。
トランクオーディオはシンプルに。
ユニットは見せない。
でも中身は狼。
ただシンプルなだけじゃ面白くないので
自分なりに考えてハッチにスピーカーを作りました。
そこにもオレンジのLEDを。
どうしても、荷物を積むスペースが必要なんです。
距離によってはスペアタイヤを積んでも行きますし
油圧ジャッキ、スロープ、ジャンプ台、簡易アライメントゲージ
工具一式をあの小さな車に・・・・。
来年は内装は
お金さえ回れば前の席を・・・レカロに????
いや、レカロ大嫌いなんですけど
あれを張り替えたら
高級感と言うか、プレミアム度が倍増しまくりますよね。
出来れば電動レカロを今の色に張り替えたいですね。
その上でリヤシートは潰して
FRPで造りこんでみたい・・・。
でっかいモニター1台積んで、あとは小口径スピーカーの山。。。。。
妄想ですけどね。
外装はレーシーなので、内装も2シーターの電動レカロで・・・
やべ~~~~カッケー・・・・
妄想の中では(爆)
明日は、年内で一番忙しい日になりそうです(涙)
頑張って頑張って、乗り切りたいと思います。
頑張るぞ~~~~~~!!!!
オーーーーーーー!!!!!!!
ブログ一覧 |
内装・オーディオリメイク | 日記
Posted at
2009/12/28 23:16:18