YOUTUBEに、自分がいつも遠征する際に乗るフェリーの動画がUPされてました。http://www.youtube.com/watch?v=XTmIFVNQj1A是非見てやってください!この急勾配・・・しかもフラップの幅は狭いです。さらに、そのフラップにも3回段差がありますwそこを上がるわけですから・・・最初のトラックが上る時のトラックの角度を見れば勾配のキツさは歴然かと・・・あと、この動画を投稿されてる方はバイクみたいなんですがこのフラップを上がるときのあの振動は滑り止め?のためのフラップにでっぱり?ボコボコ?凹凸のためです。あれも・・・結構きついんですよね。ちなみに潮位等でも条件違いますが大阪発の方が、擦りません。宮崎発の方が厳しいです。乗組員の方も若干見てはくれますが、非協力的ですwww絶対に、毛布などは出てきませんwwww乗組員の方にもよりますが、運がよければバイクの人が止めたところにVIP扱いでVIP停めさせて貰えます。で、降りるときは皆が降りる出口ではない上り専用から(入ってきたとこ)1台だけ、搬出させてもらえます。それがさせてもらえないときがあるんですがそのときはフェリー内のかなり大きい凹凸にフレームぶつけながら出口に向かいますwwwwあー、思い出す・・・あのイライラとドキドキを♪