• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月04日

山梨 スペシャルステージ 遠征ネタ(前編)

山梨 スペシャルステージ 遠征ネタ(前編) さて、今回は
ブログを3つに分けて書いていきたいと思います(爆)

とりあえず前編。
出発前~イベント前まで

中編は、イベント中。

後編は、イベント後~帰宅まで。





さて、宮崎から山梨まで行ってまいりました。
これで、俺は何度目の本州イベ参戦でしょう。
今回は、みん友でもあるグランドゼロさんのワゴンRをお借りしての参戦となりました。

宮崎を出たのは28日の金曜日でした。
まぁー、色々作業をしていて
俺もかなりバタバタ。
家を出たのも遅くて、名刺を忘れてそのまま出発。
金曜日は、仕事を予定より早く切り上げて作業開始したんですが
なかなか段取りも悪くwww
途中、鬼キャン赤ステップ乗りのN氏から
素敵なプレゼントを頂き、しかもフロントガラスに貼って頂きましたm(_ _)m
そう、今回、急に俺がオーダー掛けた「M☆complete」のステッカーでした。
洗車が終わるまで待ってもらって、拭き上げてる最中に
ステッカーを貼ってもらい
その後、WAX作業。
貼り終わってから、WAXを拭き取り
それから、荷物の積み込み。
ちなみに今回は万全を期すため
スペア4本体制。
ですので、リヤはタイヤ付きホイール4本+洋服などの着替えなどw
なかなかな荷物の量でした。
ジャッキアップ用に、今回新たに入手したプラケース入りのローダウンジャッキ。
そして、ジャッキアップ時用のスロープ。工具類。
まー、ほんと、凄い量w


途中、別のステッカーを製作依頼してたショップに立ち寄って
行ってきます~と。
で、無事にワゴンRは港へ。

しかーし、一緒に乗るはずのライフは・・・・未着w

とりあえず、自分だけ乗船手続き。
手続き完了するも、、、、、まだライフ来ないwwww

すると着信。
いや~~~、どうも間に合いそうに無い(爆)

色々、考えて
見送りに港に向かってたグランドゼロさん一家にライフたんの
スペアタイヤの運搬を急遽頼み
最悪、スペアタイヤは大阪で確保することを頭に入れながら
ライフの到着を待ちました。

乗船手続きは出発30分前まで。
とりあえず用紙は全て俺が代理で記入w
車検証がないと駄目なので、車が来ないことには支払い出来ないんですよねー。
そして出発15分ほど前に港へwwww
受付のお姉さん「間に合って良かったです~♪」と。
とりあえず「ホッ」ってしました。

しかし、そこからライフたんは・・・
乗船準備(爆)
サイドステップを外したりwwww

そうこうする前に何と、グランドゼロさん夫妻到着!「早っ!!!!!!!」
まじで、驚きました!
早い!
早い!
ど~~~~~~考えても。



そして、乗船準備も整い
ワゴンRから乗船。
ライフも、どうにか乗船。
二人で「良かった~~~~~~!!!!!!!!」と
本当に、ギリギリと言うか
出港時間、間違いなく遅れましたねwwww

そして、甲板で
もう帰ったよねー?って、船の上から下を見ると
グランドゼロさん一家が!!!!!!!
もう溜まらん。
泣きそう(爆)

いつも、俺は一人で遠征だったから
見送ってもらったことなんて一度も無かったし
手を振りながら
大声でやり取りするも、全く聞こえない(爆笑)
でも、ほんと、間に合った嬉しさと、見送ってもらえる嬉しさでウルウル!涙
ずっと、手を振りながら
ライフのオーナー、裏シャッチョさんと「本気で間に合って良かった~!」って何度も言い合いました。



出航し
外海に出ると
凄い揺れwwwww

あー、最悪。


とりあえず、お祝いにと
船の中のバイキングへ。
「お疲れ~」と乾杯。
そして、5分くらいしてからかな・・・?
裏シャッチョさんに異変が(爆)
船酔いですwwww

ギブ!

ってなわけで、一人で黙々と食べてましたwww
俺、デブなんで(爆)


しかしまぁ~、船の揺れがwwww
しかも、風呂もやってない!
これは今までで初の経験。
それぐらい激しかったってことですよねー。
そこからはひたすら寝ましたwwww






そして、朝。
大阪の湾内は波もなく静かでしたね。


そして下船。




無事にね。






そして、今回別ルートのミラたん。
俺たちが下船したころはまだ広島でした。
そう、片道1500kmをミラたんは往復したんですよね~。気合です。


下船ご、港でウダウダ。
色々ライフたんは、未装着だったパーツを付けたり
ワゴンRのナビの設定したり
ほんと、色々してました。
そしてそこから南港近くのスタンドへ。

みん友さんのマツラギさんにTELして
優しいマツラギさんが教えてくれたフラットなGSにINしました♪
そこで給油したり
隣のコンビニで、買出ししたりして
そこからいよいよ出発!





まー、大変ですね。
阪神高速。
分岐が多過ぎwwww
どうにかこうにか
走って
ついに吹田SAに♪
吹田でミラと合流予定だったものの
ミラたん、スルーしちゃった(爆)
しかもその吹田ではポリさんがw
まー、何もなかったんですけどね(^^;ブログのはネタですw

で、ミラたんと別のSAで待ち合わせ予定にするものの
そこにも覆面がw

なので、その先のSAで待ち合わせしました。

どうにかこうにか・・・
で、
ミラたんと合流。
しかし・・・
ミラたん。。。。。。やらかしてるwwww
風圧で、赤のデコライン一部分無くなってるwwww
どんだけ飛ばしたの????爆笑

まー、仕方ないんで片側のデコラインは全て剥がしました。


で、集合してから
皆でステッカーを貼りました。
お揃いの。
いやぁ~~~~~~
カッケー。



そこからは、何度も休憩したりしながら一路山梨へ。
最後のPAで、スペアから本番用ホイールへ。
そして御殿場ICを降りてすぐのファミマで買出し。
出発前に
「ここまでどこも傷入らず、トラブル無く来れたので
ここからの道中下道なんで気をつけて
エアロを割ったり、フェンダー割ったりしないように
絶対に気をつけて運転してくださいね!!!!!!」と
口をすっぱく、念押しして出ました。。。。

東富士五湖有料道路に乗って
もうすぐで富士吉田かなー?って時に
ワゴンRの前に、、、、、、「んんんんんん????????????」
あ!と思ったときは時既に遅し
「ゴン!」と音が。
やっべー!!!!!と思って
慌てて、ブレーキ連打。ライフちゃん、気付いて~!と。
ライフちゃん避けたみたいな動きしてたんで
そのまま路肩へ。

とりあえず、ワゴンRは見た感じ無傷。

しかし、ライフたん
俺のブレーキ連打に気付いたものの、死骸に間に合わず、、、、、
そのままリヤが引っ掛かり。。。。
リヤバンパーがかなり割れてしまいました。
しかも、、、、、匂いが、、、、、、

ライフたんの処理を手伝い
ワゴンRの破損箇所が無いかの確認後
再度出発。

そこからは、もう、、、、10分くらいでイベ会場でした、、、、涙
何で
最後の最後であんな。。。。。。。




掛ける言葉がありませんでした。







とりあえず、イベント前まで。




長いね~♪

テヘッ
ブログ一覧 | 遠征ネタ | 日記
Posted at 2012/10/04 00:03:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

200万円弱なカババ スバル WR ...
ひで777 B5さん

自動販売機シリーズ vol.9
こうた with プレッサさん

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

北の国から…深いです😌
伯父貴さん

この記事へのコメント

2012年10月4日 0:35
遠征ブログ、イイネ!

ようこそ、山梨へ(笑)
コメントへの返答
2012年10月7日 10:48
長いですがねwwwwww


本でも出そうかなw

プロフィール

「他人にどうこう言われるのが一番嫌。不愉快以外の何物でもない。」
何シテル?   07/02 04:19
2009年 9月 山梨県 センバツイベ参加 12月 愛知県 セントラルフェスタ参加 2010年 2月 WAGONIST掲載(6ページ) 4...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ キャパ ホンダ キャパ
H11年式のキャパからH13年式のキャパに乗り変えました。 H13年式(4AT) ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
親父の通勤車でありながら、週末や平日の夜は俺のセカンドカーへ変貌する車。 ボタン1つで ...
日産 マーチ 日産 マーチ
サブで使ってる親の車です。    廃車にしました。
ホンダ キャパ ホンダ キャパ
1台目のキャパの2006年仕様です。 フロントエアロはノブレッセを上半分のみ使い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation