• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月07日

ワゴンRの凄さ。

ワゴンRの凄さ。


今回、山梨遠征でお借りした
みん友のグランドゼロさんのワゴンR。
このワゴンRの凄さを
説明しましょう。


まず文面で。

外装は「顔面&テール移植」
言われないと気付かれないスマート過ぎる移植ネタ。
一昔前は違和感ありまくり。
無理やり付けました感溢れる顔面移植でしたからね。
しかも、顔面だけとか。

なので、いかに自然に
そして、前後共に。
クオリティーの高い仕上がりです。


そして、それに負けてないと思うのがエアロ。
誰とも被ってない、エアロデザイン。
これはオーナーさんが自らオーダー。

そしてホイール。
車を作るにあたって最重要ポイントでもあるホイール。
5穴変換することにより、他のKカーには履けないホイールを余裕で履けるようになりました。
誰にも被らないホイール選択が出来るのは
色んな意味で、強いと俺は思います。








さて、顔面移植がどれほどのものか
比べてみましょう。
ラインなどを全てみてみると
いかに、このワゴンRの顔面移植がスマートに行われてるか分かると思います。


まずノーマルのMH21の顔面。





この↑の車両に、MH23↓の顔面を移植するわけです。








そして出来上がったのが








窓のライン、窓の位置、フロントガラスの角度
ドアノブの形など
まー、色々なところがMH21のまま。
ですが、スマートだと思いませんか?
言われないと気付かれないこのクオリティー、パネーっすよね?






そして、リアセクション。


MH21は↓


そしてMH23は↓




MH21の角々してるボディーラインに大して
MH23は若干丸々してるんですよねー。

そして完成したのが










どうです?


違和感ありますか?






同車種だから
と言われればそうですが
結構、サイズ的なものが違います。
特にヘッドに関しては。
奥行き、前方向への出っ張り具合などなど
バンパーのラインなども匠なラインなんですけどね!

比べれば比べるほど
凄いんですよ、このワゴンR!





画像で比較すれば分かりますよね。
MH21の車両に、MH23の顔とテールを移植するって意味が。





本州と言う舞台に、持って行けたのは
色んな意味で有意義でした。
とても満足出来ました。
嬉しかったです。
九州のイベントに一度しか出さず、1年半、お嫁さんが通勤で毎日使用してた車なんですよ????
そんな風に見えないですよね。
この車が「通勤車」なんです。
しかも近場じゃないですよ。結構な距離を通勤です。50kmだったっけな?



本州に行き
本州で、この車を見て頂いた。

さぁ
これからどうしましょうかね。
それはオーナーさんが決めることではありますが。。。
俺は、俺の勝手な考えがあるので
それをオーナーさんにぶつけ
オーナーさんと話し合いたいと思います。



今、俺に出来ること
今、俺がしたいことを
俺は精一杯していたい。ただそれだけです。

今回の山梨遠征では
俺が行きたい!と言い始めたことにより
ワゴンRのオーナーであるグランドゼロ氏、そしてその嫁さん。
ライフのオーナーである裏シャッチョさん。
ミラのオーナーであるN氏を巻き込み
さらにその車に携わる方々を大勢巻き込んでしまいました。
俺の我侭と言えば我侭です。
すいません。

でも、参加した者にしか味わえない感覚をそれぞれに感じてもらったと思ってますし
俺自身も、本州イベにワゴンRを持って行けたと言う安堵感。
とても充実してますし、満たされています。
でも、それで満足はしません。
人間は傲慢な生き物ですから。
まだまだ、前に進もうと俺は思ってます。





詳しくはまだ決まってませんが
また決まり次第UPしていこうと思います。







最後に、スペシャルステージに参加された皆様
みん友さんじゃない方も含め
このワゴンRを見て頂いた方々、是非ワゴンRの感想をお聞きしたいです。
俺は、胸を張って宮崎からこのワゴンRを持ち込みました。
俺から見ても、素晴らしい出来具合だと思います。
毒を吐く俺が、乗っていくほどですよ?笑
よっぽどですよね♪




では、コメント、お待ちしておりますm(_ _)m
あっ!
足跡残して、コメントくれない方はお友達解除しますので(嘘www)
では、ワゴンRへのコメントお待ちしております。
ブログ一覧 | 遠征ネタ | 日記
Posted at 2012/10/07 11:45:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆最終日、車の集まりに行ってきま ...
のうえさんさん

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

祝・みんカラ歴18年!
旦那さん

盆休み最終日
バーバンさん

8月16日土曜日はイベントオフ後埼 ...
ジーアール86さん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2012年10月7日 12:52
しかし違和感ないですね♪

縦の二連フォグやリアのマフラー脇のリア&バックランプも好きな雰囲気ですね( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2012年10月11日 18:50

昔の違和感ありありの顔面移植とは一線引いた顔面移植。
これからまた顔面移植が来ると面白いんですけどねー!
流行は、周り回ってくるので
期待してます♪
2012年10月7日 14:52
遠征記の前からずーとイイネばかりだったけど、友達削除怖いからw

冗談はともかく…

仕事でよーくワゴンR等と接する機会は多いんだけど、この移植はすごいと思う!

最近出た新型と、23は正直違いが分からなすぎて困ったんだけど(笑)(うちらの仕事でそんな事言ってたらホントは大変な事になるんだけどねw)

このワゴンRも実車見たらきっと困惑するんだろうな~。
フロント、リアとも違和感無く移植されててとてもカッコいいです♪テールランプからフェンダーへのラインが綺麗♪

後ろから見た台形な姿は大好物です♪♪(尻フェチなんで)
コメントへの返答
2012年10月11日 18:52
フェチ・・・・

その単語好きです(爆)




言わないと気付かれないんで
アピールしないと
勿体無い結果になっちゃうんですけどね(^^;

しかし、やはり実車を見ると
色んな意味で面白くて、見応えのある車だなーって思います!
2012年10月7日 15:37
マジでワゴンRは正面、リアから見れば違和感はナッシングですね~(´ー`)ノ


ただ…。加工や作ったりする人の自分から見ると真横から見たときのノ-ズが前に延びてしまってるのがマイナスかなぁと(;´д`)
コメントへの返答
2012年10月11日 18:53
流石
裏シャッチョさん♪
辛口ですね(爆)

そう考えると
ライフたん・・・
熱いですよね!!!!!


あっ!
例の件、どうしましょうかwwwwwwwww
逝っときます????爆
まだ大丈夫ですよwwww
2012年10月7日 18:15
違和感ないし、凄すぎ(*^^*)

通勤車として、残ってるパーツを、どうするのかなぁ?
コメントへの返答
2012年10月11日 18:55

色んな意味で面白い車ですよね~!


あの大雨の中・・・
ほんと
良い思い出ですwwwwwww
しかし、2度山梨行って、一度も富士山拝めてないって・・・不運ですよね・・・涙
2012年10月8日 18:22
オーナーじゃないからってのもあるかもですが、言われるまで本当にわからなかったですね~(^^;

それくらい違和感なく自然な仕上がりでしたし、エアロの造形など、色々な大技が満載にもかかわらずシンプルに仕上がってたので僕好みでした♪
コメントへの返答
2012年10月11日 18:57
流石、よっし~さん
分かってらっしゃる。も~大好き(爆)

色々な大技満載にも関わらずシンプルに仕上がってる。
まさしく、オーナーさんもそこ狙いなんですよね。
俺もそう言う車が大好きなので
このワゴンRが大好きだし、応援したくなったんだと思います。

プロフィール

「他人にどうこう言われるのが一番嫌。不愉快以外の何物でもない。」
何シテル?   07/02 04:19
2009年 9月 山梨県 センバツイベ参加 12月 愛知県 セントラルフェスタ参加 2010年 2月 WAGONIST掲載(6ページ) 4...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ キャパ ホンダ キャパ
H11年式のキャパからH13年式のキャパに乗り変えました。 H13年式(4AT) ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
親父の通勤車でありながら、週末や平日の夜は俺のセカンドカーへ変貌する車。 ボタン1つで ...
日産 マーチ 日産 マーチ
サブで使ってる親の車です。    廃車にしました。
ホンダ キャパ ホンダ キャパ
1台目のキャパの2006年仕様です。 フロントエアロはノブレッセを上半分のみ使い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation