• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月25日

マナーの悪さ。常識の欠落。


昨日は、地元のナイトMTのお手伝いをさせて頂きました。
誘導スタッフの皆様、お疲れ様でした。
お蔭様で、いつものごとく上下線満杯。200台オーバーでした。











さて

こんなこと、いちいち書きたくは無いんですが
自分達で、自分達の首を締めてることに気付いてない方々があまりにも多すぎますし
子供でも分かるような常識の無さに、これはあんまりだろうと
書きます。

書きますが、これって書かなくても良いことです。
当たり前のことを
大人が出来てない。
そして、ただでさえ白い目で見られてる自分達(一般の方々から見れば改造車に良い目では見られませんよね)が
最低限のマナーさえ守れてない。
ちょっと、酷いと、俺は思いました。


ゴミのポイ捨て
タバコのポイ捨て多すぎです。
汚な過ぎです。

特に、セダン側。

何様ですか?

高級車に乗ってたら、ゴミを散らかして、タバコはどこにでも捨て放題なんですか????
俺はそんな風に聞いたことは一度も無いです。
本当に汚い。
食べたら食べたまま、食べかすをその場に放置。
ゴミをそのまま置いて去る。子供か?ってか、子供でも片付けますよ。むしろ子供のほうがまともです。
しかも、注意し合うことも無い。
負の連鎖。
見て見ぬフリ?










まず、第一に、公共の場と言う事を忘れてる。
そして、MTに来てやってる、ぐらいの上から目線で参加してる。




「「「「ゴミを出したら持ち帰る。」」」」
「「「「タバコは自分で吸った分は自分で携帯灰皿に入れる。」」」」
これって当たり前だと思うのは世界で俺だけなんですかね????
常識だと思ってるのは俺だけですか????





ちょ~~~~~~~っと今回は
いつものMT以上に汚かったと個人的には思いました。
ワゴン側はいつも通り
そこまで酷くは無かったです。
ですが、上下線で多分大きなゴミ袋2,3袋分は余裕で出ました。
ナイト終了後に、上下線で誘導等をお手伝いした20~30名ほどで各自入り口から出口、草むらから道路脇まで本当に隅々までゴミ拾いを行いました。

来たときよりも美しく。
これは当たり前のことです。

当たり前のことが出来てないから、警察にクレームが入り、許可が出なくなり、強行開催しようものなら警察介入。。。。
楽しいはずのMTが
一瞬にして、散らないといけないってことになります。
自らの手で、使える場所が使えなくなってしまう。
ゴミを捨てた者
タバコを捨てた者
それぞれに考え方を入れ替えないと・・・。
そして、そうしてる人間を見たら注意出来る雰囲気を作るべきですし、そうしなきゃいけないですよね。







俺は、今回主催者ではありません。
あくまで、誘導のお手伝いをさせて貰った一人です。
なので、こう言うこと書ける立場ではありませんが
ですがあまりにも酷すぎる。

誰かが言わなきゃ駄目なこと。
でも誰も言わないこと。
分かってても言わない。
言いたいけど言えない。
そんなん・・・・関係なく
俺は、言いたいこと言います。
じゃないと、宮崎で、あの場所でナイトMT出来なくなりますよ。本気で。
周りに民家も無く、上下線合わせて200台以上収容出来て
トイレ完備、ジュースの自販機も沢山あって、街灯も沢山ある場所が他にありますか????


マナーは守れ。
最低限、自分が出したゴミは持ち帰り
自分が吸ったタバコぐらい自分で処理をしろ。

当たり前のことですよ。















こうやって、泉大津のあの会場も使えなくなったんでしょうね。
マナーの無い一部の人間のせいで
大切な場所を無くしてしまう。
結果、自分達が苦しむのに。

マナーのない一部の人間は、そんなことも気にもせず
ずーーーーーーーーーーーっとマナーは悪いままなんでしょうけどね。
言っても聞かないですから。

でも、言い続ける人間が居ないと
本当に、ドレスアップの世界は終わっちゃいますよ・・・。
ただでさえ、肩身がどんどん狭くなる一方じゃないですか。
ひしひしと感じますからね。












とは言え、ワゴン側も決してポイ捨て等が無かったわけではありません。
セダン側に比べれば、少なかったと言うだけであって
やはり、個人個人がマナーを守る気持ちと、注意し合う勇気を持つべきだと思います。















最後にはなりますが
参加して頂いた皆様
色々、誘導等で不備な点が多々あったとは思いますがご協力、他県などからも多数参加して頂き本当にありがとうございました。
そして
誘導等、最後のゴミ拾いを手伝ってくださった主催チーム&協力チーム&協力ショップ&個人の方々、寒い中、そして深夜までご苦労様でした。
主催をして下さったチームの皆様
こうやって、宮崎で皆が集まって、楽しめる場を作って頂き感謝です。


このブログを見て
別に宮崎に限らず
イベントや、MT等でのマナーUPに繋がれば良いなと思います。
こんなブログは定期的にあげて
周知していかなきゃ駄目ですね。
この一回だけじゃなくて。
うん、頑張ります。




では。
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2012/11/25 10:07:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

昨日から自分だけお仕事再開。
ベイサさん

激渋スーパーで悶絶ス!
アーモンドカステラさん

0812 🌅💩◎🍱🍱◯🥛❌
どどまいやさん

晴れ!残り12日(今日は)
らんさまさん

盆休み後半は串本へ_その①
yabu3さん

この記事へのコメント

2012年11月25日 11:09
マナーを守ることが一番大切ですよね。
JTのCMでもタバコのポイ捨てや、ポケット灰皿のことなど言ってます。

あなたの言うことは決して間違ってません。正しいです。
僕も同感でございます。
コメントへの返答
2012年11月29日 22:29
今後、どうするか
どうしていくべきか
考えて行こうと思います。

でないと、本当に使える場所が使えなくなっちゃいますし
小さいことが積み重なって
大きな問題に繋がってしまいますので。。。
2012年11月25日 11:23
こういうがあるから俺は参加しなくなりましたあせあせ(飛び散る汗)あほらしくて!!セダンとか見にきた人は何処でも捨てますし
コメントへの返答
2012年11月29日 22:33
これから、宮崎のあの場所で行われるMTに関して
と言うか
自分が絡んだMTに関しては
何らかの対策を練ろうと思います。

まずは、自分から。

2012年11月25日 11:46
ホントだよね- タバコのポイ捨てするんなら車の中で捨てて火災でも起こせばって感じだね-(-.-)

そぉいゆマナーを守らないガキども等は車の中だけは綺麗なんだろね-


昨日は風呂入って飯食って横になってたら爆睡こいて気づいたら四時前だったよ(・∀・)ノ
コメントへの返答
2012年11月29日 22:34

全国的に
マナーは問題になってますからね。

そうやって、どんどん使える場所や集まれる場所が失われていくのに
それでも、平然とした顔で暴走したりゴミ散らかしたり・・・
自分勝手な人が多いって証拠なんですかね。
2012年11月25日 13:21
はじめまして。

NTやら、おは○○やら機会があればと思うけど

同類に見られるのがイヤで行かない私です。

大人数になるとマナーの悪さが際立ちます。

結果、参加すれば同類に否応なく見られます。

人様の車を見させてもらって、少しづつでも好きな車を

弄って、維持ってって思いますが、どこのチームもどこのMTも

面倒が多くなるのも事実・・・

20~25年前の湾岸、大黒あたりでもそうだったし~

やっぱり、どこに行ってもそうなのか?と思いました。

主催者側や協力者の苦労は相当だと思いますが、

こういう事は言わなきゃわからん人も居ますからね。

私もヘビースモーカーですが、携帯灰皿は必ず持って歩いてます。

喫煙者の最低限のマナーですよね。
コメントへの返答
2012年11月29日 22:39
コメント、ありがとうございます。

マナーは
個人個人の問題です。
たったそれだけのことも出来ないのは残念です。

ですが、周知徹底していくことや
注意喚起することは必要なことですし
続けて行く必要があると思います。

まずは自分が出来ることを諦めずにしていこうと思います。
そうすることが
少しでもマナーアップに繋がったり
使える場所の閉鎖に繋げないためになればと。

2012年11月25日 14:44
最低限のマナーは守らないと駄目ですよね… (^_^;)

自分も、一度イベントの運営のお手伝いしましたが…

やること多くて大変なのに最後の最後でゴミ拾いをしなければならない状況…

間違いなくおかしいですよね…

基本使わせてもらったら綺麗にして返す考えがあれば何も落ちてないと思います。
そんな体験をしてますから自分からは汚さないようにしています。

コメントへの返答
2012年11月29日 22:42
自分から
広がっていくように
少しずつ、広げて行こうと思います。輪を。


何か、考えて行かないとですね。
マナーアップ
と言うか
当たり前のことなんですけどね(^^;

自分だけがしっかりしてても無意味。
そう思いました。
2012年11月25日 14:46
自分のエリアは汚さず よそならどうでもええわ みたいな感覚なんやろね。残念な話しやな、笑

コメントへの返答
2012年11月29日 22:43
残念な話ですね。

自分だけが良かればそれで良い。
自分だけが目立てばそれで良い。

ゴミはゴミ箱へ
タバコの吸い殻は、自分で処理。
当たり前のことなんですけどね・・・。
2012年11月25日 17:42
はじめまして!千葉にいるときも、そういう状態でしたね
ゴミする人たちって、その時しか考えてないんですよ!

集まるとこがなくなっていくのは事実ですからね

福井なんて、集まってるだけで職質ですから。
コメントへの返答
2012年11月29日 22:50
コメントありがとうございます。


自分が出来ることをしていこうと思います。
でないと
せっかくの場所が、使えなくなってしまいますからね。
自分のため、皆のためです。

2012年11月25日 18:35
初めまして。
自分は山形ですが、こちらもゴミ、タバコのポイ捨てや、空更かし、クラクション等々、迷惑行為はあります。自分達では灰皿持参し、空き缶なども指定の場所に捨てますが、やはりこちらもVIPセダンのごく一部がマナーなっていません。
山形でも限られた場所が使えなくなりそうな気がしてます。

こんなブログを書いて頂きありがとうございます。
少しでも知って貰いたいためイイネさせて頂きました。
コメントへの返答
2012年11月29日 23:02
コメントありがとうございます。

ごく一部の方のマナーがなってないせいで
大勢の人が同じ目で見られてしまいますので
それが一番残念ですね。

自分たちがしっかりするのはとても大事です。
が、もう一歩先に
自分からできることがありそうなので
頑張っていこうと思います。

当たり前のことをまず守ってもらうこと。
守らないと、どうなるのか
それを知ってもらうことが必要かな、と思っています。
2012年11月25日 21:07
全くそのとうりですなので、いいねに一票!!!
自分で出したゴミは自分で持ち帰るか、ゴミ箱に捨てるのが当たり前!子供でも知ってます!ゴミ捨てる時は、キチンと分別して捨てますよ!
コメントへの返答
2012年11月29日 23:09
コメントありがとうございます。


当たり前のことなんですが
その当たり前なことが出来ないごく一部の方がどこにでもいらっしゃる様です。。。

まず、その当たり前なことが何かを
周知することが必要なのかなと思ってる次第です。
そこから始めないと。

自分だけがしっかりしても意味が無いので
自分から広がっていくように
動きを広めていけたら良いなと思います。
2012年11月25日 21:19
お初です!
 
 ごもっとも! ホンマにね 何様のつもりって人多いですね!
こういっちゃ何ですが 高級車になればなるほど その気が目立ちますね!

 ウチらも合同でした時 駐車場に斜めに停車 空ぶかし オーディオ爆音
注意して 予定よりも2時間早く切り上げて解散させたんですが いちいちうるさいとかかかれたり!

 数少ない集まれる場所を…  言いたいことは山ほどあるけど 

ホンマに 情けないですね!


 ゴミ拾い ホンマにご苦労様でした! 
コメントへの返答
2012年11月29日 23:18
コメント、ありがとうございます。


回数を重ねていっての今回でしたので
今後、どうしたら良いのかな?と考えさせられる回でした。

自分に出来ることは限られてるとは思いますが
賛同はしてもらえると思うので
今後、何かしら行動して行こうと思います。

でないと
この業界全体が、白い目で見られるばかりです。

当たり前のことを当たり前に・・・
マナーって、当たり前のことですからね。

2012年11月25日 21:56
初コメ失礼します ほんと一部のマナー無い人のせいで憩いの場が無くなるのは悲しいし、我慢できないです。自分もあなたみたいな人が増えるよう後輩やオフ会初心者に言って聞かせますね。お疲れ様でしたm(_ _)m
コメントへの返答
2012年11月29日 23:21
コメント、ありがとうございます。

自分ができることから始めようと思います。
でないと、本当に使える場所が無くなってしまいますので・・・。

当たり前のことなんですけどね。
でも、それが出来ない人のために
自分が出来ることをやっていこうと思います。
2012年11月25日 23:39
こんばんわ~お疲れさまですm(_ _)m

自分もいつもミーティングしているところが空き缶&タバコでかなり酷い状況だったんで少し片付けました…………ほんと最低限のマナーを守ってほしいですよね
コメントへの返答
2012年11月29日 23:23

改造車=ロクなやつ居ない。みたいに思われたくないですからね。。。

まずは、自分からどんどん輪を広げていけるような行動取ろうと思います。
でないと、折角の場所が使えなくなってしまいますので(^^;

当たり前のことを、まず理解してもらうことが必要なのかと思います。
2012年11月25日 23:43
そういうことを言うことは大事だと思います!
ただ、セダンが、と言われるとワゴンも少なからず、ゴミを出していたのであれば、結局同じことだと思います。少なくても出しっぱがあればそれは同じこと。
僕は酷いときは自ら警察に通報します!
そういうやつらは言ってもわからない馬鹿ばかりなんで!
アキカズ君も溜めると体に悪いので何らかの強制対応に踏み切った方がいいですよ♪
コメントへの返答
2012年11月29日 23:33
書き方が悪かったかも知れません。

が、セダン側に比べてワゴン側はゴミの量は10分の1。
元々からあったゴミも考えると・・・。
上下線で、セダン、ワゴン分けてます。
しかも今回はワゴン側の引きが遅く滞在時間も長かったです。
が、ゴミの量は・・・。

今後は、何かしら周知徹底できる方法を取ろうと思います。
あくまでも自然に集まるナイトMTの形式なので
事前に注意喚起はしてありますがこの有様。
何かを考えて行かないと
本当に場所が使えなくなってしまいますからね。
俺は・・・・困りませんが(笑)
地元で活動してませんので・・・。
でも、他の方々を見てたりすると、そういうこと言ってられませんので。
まずは俺が動きます。
それがまず第一歩です。
2012年11月26日 0:44
こんばんは、前回コメ書かせていただいて、レスありがとうございました。

同じマナーのことで何度かブログあげたことがあります。
こちら兵庫でも定期のMTがあるPAはおまわりさんが常駐&封鎖などマナーの悪さで集まりもあまりできないような状態が目立っています。
それが嫌で自分が主催でシークレットMTをやるようになりました。
口コミにすれば送信する人を選べますし、信用をもととに情報を流してもらうことで告知したMTよりも質はあがりました。
某メーカーさんが泉大津の件でFBにコメントいただいたのですが、
やはりマナーの影響が大きいとのことでした。
残念です。
コメントへの返答
2012年11月29日 23:37
コメント、ありがとうございます。

恐らく、今後、宮崎のナイトMTは閉鎖の方向で動いてしまいそうな勢いです。
ですが、そうならないようにする方法や方向性は打ち出せると思います。
そうならないように
出来ることはあるはずなので、自分がまず動こうと思います。

当たり前のことが守れないのは、残念です。
2012年11月26日 9:54
初めましてm(__)m
ブログを閲覧させていただき、大変共感を得ましたので、コメントさせていただきました。


私も何度か主催メンバーとして集まり、オフ会等やらせていただいた経験があり、マナーには煩い方でして…
タバコの吸殻、ゴミのポイ捨てやオーディオ、マフラーからの爆音、揉め事の仲裁等いろいろ頭に来る事が多々ありました。


公共の場をお借りしてる立場上、最低限のマナーを守れない人は同じチームの人間であろうと許せません…


正に何様?
と言いたくなりますよね…

コメントへの返答
2012年11月29日 23:43
コメント、ありがとうございます。

何様?
と言いたくなってしまいます。

ですが、そういう人達なのでしょうね。
でも、その人達にどうすれば
自分たちが飲んだ缶コーヒーの缶をゴミ箱にまで持って行ってもらうか
自分の吸ったタバコの吸い殻の処理方法を考えてもらうか
そう言う馬鹿らしい
当たり前のことを
してもらうためには、って言うのを考えて行かなければいけないんだと思います。

そうすることで
貴重な場所が、今後、ずっと使えるのであれば・・・

これから先のことを考えて
自分が出来ることから、していけたらと思います。
2012年11月26日 10:46
ホントにマナーが守れていないと、怒りよりも悲しくなりますよね(;´д`)

これからもその場所が使い続けられるといいですね(*^^*)
コメントへの返答
2012年11月29日 23:47
うーん

自分は呆れました。

ですが、そうとばかりは言ってられません。
自分は別にそのままでも構いませんが
地元で、楽しみにしてる人が居るのは確かなMTなので
それを途絶えさせては・・・、カスタムした車が減っていく一方ですからね。。。。

自分が出来ることを
して行こうと決めました。
2012年11月26日 18:41
通りすがりのコメント失礼します。

私も宮崎県民ですが、最近よく関西圏のMTに行ってますが、マナー素晴らしいと思いました。

ポイ捨てする人見たことないです。
空き缶、灰皿携帯は喫煙者にとって当たり前でした。

宮崎は走行中に、タバコポイ捨ても当たり前のように目にしますしね。
地方に行くに連れて、一般車もマナーが悪い気がします。
コメントへの返答
2012年11月29日 23:51
コメント、ありがとうございます。

地方も酷いですが
一昔前の首都圏?都会?も
入り口で検問されたり出口封鎖されて一斉検挙とか
耳にしました。
そこを経ての今なんでしょうか。

マナーの向上は全国的に必要なことと言うか
当たり前のことなんですけど
改造車=悪みたいなそういう風潮は変えて行きたいものですね。

一先ず、自分の出来ることを
して行こうと思います。
2012年11月28日 23:03
友達から飛んできました。

いろいろ書いてるようですが、結局その場で注意ができなかったのはあなたも一緒じゃないですか?
後でいろいろ書きたいこと書いてるようですが、その場でタイムリーに注意しなかったら、あなたも仲間ですよ。

何にもわかってない人よりはましですが。ちょっと残念です。
厳しいコメントかもしれませんが、その場で注意できないんだったら、この先もかわらないと思います。
コメントへの返答
2012年11月29日 23:57
コメント、ありがとうございます。

その場で注意して収まればそれで良しですが
そうもいかないのがこの世界です。

ゴミはゴミ箱へ
自分の吸ったタバコをそこらにポイ捨てしないなんて当たり前のことですから。


まず行動ですね。
分かってるくせに口先だけにはなりたくないんで。
自分が出来ることからやっていきます。
輪を広げて行くことですね。
2012年11月28日 23:19
初めまして。

自分達も小さなMTをした際でもタバコの吸い殻や空き缶があちらこちらに落ちています。

もちろん、爆音等も迷惑ですが、カタチとして残る事はよろしくないですね。

一人ひとりが当たり前のマナーを守れればこの様なブログを書かなくて済むんですけどね~w

コメントへの返答
2012年11月30日 0:02
コメント、ありがとうございます。

空き缶・・・
確かに今回多かったです。
寒かったので、温かい飲み物を飲んで、そのまま・・・。
空き缶はゴミ箱へ・・・、それって当たり前のことだと思うんですけど
面倒だって思ってしまうんですかね、だからって放置したり投げ捨てたりは間違ってると思いますが(^^;


マナーって、大事です。
当たり前のことなんですけど・・・ね。


これから、自分が出来ることを
して行こうと思います。
2012年11月29日 9:47
はじめまして。
『飛ぶ鳥後を濁さず』ですよね。
僕も12月に最後のミーティングがあるので、ゴミ袋持参して行きます。
コメントへの返答
2012年11月30日 0:04
コメント、ありがとうございます。

まずは自分達からですね。
それを見て
周りも変わってくれると思いますよ。
2012年11月29日 10:31
簡単な事ではないと思いますがミーティングのスケジュールに『清掃活動』を組み込むのもいいかと。
「来たときよりも美しく」←小学校でも当たり前の活動ですよね。
コメントへの返答
2012年11月30日 0:12
コメント、ありがとうございます。

自然に集まって、自然に解散って言う形をとってるMTなので
なかなかです。
終わりかけの最後に、主催周辺のメンバーでゴミ拾いをする。これはもういつものことになってしまってるのですが・・・。

まだまだ、やれることはあると思います。
ですので、まずは自分から行動して働きかけていけたらと思っています。
2012年11月29日 12:23
おつかれさまでした。
まさに、自分で自分の首を絞めているのですが、自覚は全くないでしょうな。なぜなら、企画することがないからです。誰かがやってくれたイベントに来ただけだから、認識がないんですよ。もしかしたら、盛り上げるために集まってやった、ぐらいかもしれませんね。上から目線だし(笑)
民度が低すぎますな。だからDQN車などと笑われるんですな。でも、気にしないか、関係ないか。何ともやりきれない話ですね。
コメントへの返答
2012年11月30日 0:17
コメント、ありがとうございます。

これから先も
その場所で同規模のナイトMTが出来るよう
マナーアップに努めて行きたいです。
最初は、難しいかもしれませんが
宮崎のナイトMTは、しっかりしてるって言われるようにしていきたいですね。
2012年11月29日 21:51
はじめまして、

感動しました。
今の世の中あたりまえが当たり前に出来る人ってなかなかいないし、それを声に出すのも難しいと思います(ちょっと悲しい世の中ですが)
恥ずかしながら自分もそんな一人です。

このブログに心打たれてコメントしてしまいました
ながながと、失礼しました。
コメントへの返答
2012年11月30日 0:29
コメント、ありがとうございます。


当たり前のことを分かってても
出来てないのは分かってないことと一緒ですからね。

ゴミはゴミ箱に・・・
空き缶は空き缶入れに・・・

分かってても、出来ない・・・。
残念ですね。




ですが、ちょっとでも
そう言う人が減るようにすることは
不可能ではないと思いますので
自分は自分なりに行動して行こうと思います。
2012年11月30日 16:24
おはつです。

知り合いがイイネを付けてたので覗きに来ました。

私も主催者の立場に何度かなってきましたが、ルール違反者は次回から出入り禁止にしてます。

それと主催者の指示に従わない方もお帰り頂いてます。

最低のマナーを守れない人の為に他の方の楽しい時間を奪われるのは論外ですので。

タバコ・・・ふだん車の窓から灰をポンポン捨ててますが、自分の家ではしますか?って聞きたいわ!

家も外も一緒、他人が使う所なら尚更気を使って欲しいもんだ。・・・と思います。
2012年11月30日 17:36
お友達のイイネ!から失礼します。

まあ規模は30~40台程度でそちら様に比べたらだいぶ少ない集まりてすが、ワタシもオフ会の幹事をやる身として、コメントせずにはいられませんでした。


こちらは台数が少ないので、そこまでマナー悪い人はおりませんが、集まってたりして何かあったら、幹事が代表して免許を提示させられるという認識を持って一人一人が責任持って行動してもらいたいですよね………。




2012年11月30日 19:03
 その気持ちはわかります。
 やーいポイ捨てしたやつ~、
 (´Д` )恥ずかしわ~。かっこわる~ださ~見ちゃいけません。
 失礼、毎年花火大会の翌朝は会場が一面ゴミなんです・・
 もう花火やりませんって言いたいです。
2012年11月30日 21:18
初めまして。

普通にしていても色眼鏡で見られる改造車の集まりで
コレでは相当毛嫌いされても仕方無いですよね。

悪そーな車だったけど、良い人達だったよー。
には成らないんですかねー。

プロフィール

「他人にどうこう言われるのが一番嫌。不愉快以外の何物でもない。」
何シテル?   07/02 04:19
2009年 9月 山梨県 センバツイベ参加 12月 愛知県 セントラルフェスタ参加 2010年 2月 WAGONIST掲載(6ページ) 4...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ キャパ ホンダ キャパ
H11年式のキャパからH13年式のキャパに乗り変えました。 H13年式(4AT) ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
親父の通勤車でありながら、週末や平日の夜は俺のセカンドカーへ変貌する車。 ボタン1つで ...
日産 マーチ 日産 マーチ
サブで使ってる親の車です。    廃車にしました。
ホンダ キャパ ホンダ キャパ
1台目のキャパの2006年仕様です。 フロントエアロはノブレッセを上半分のみ使い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation