• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月15日

足回りは難しい・・・

足回りは難しい・・・
うーん、預かって数週間経つイストちゃん。
着々と進んでますが
足で悩んでます。

現状ですが、前後フルタップの車高調(フロント・HKS、リア・イデアル)入ってますが
フロントが10Kの200mmが入っており
リアも10Kの150mmが入ってました。
リアに関しては直巻きです。


うーん、正直、昔は俺もキャパの足はガチガチでしたし
名刺が入らない面が自慢でした。
しかし、今のキャパになってから・・・
足回りには拘りってないです。
特に、アクスルをやってからは・・・低車高=乗り心地悪いを卒業しましたんで
このイストの足回りは・・・
ガチガチですし
ジャンプしまくるし
なんか、しっくり来ないんですよね。
なので、自分なりにどうにか形にしたいなーと。

純正よりはロールしない
カチっとした足周り。
まー、普通に車高調を組んだレベルがベスト。
それで居て低車高。それがキャパであり、イストの目指すとこ。


今日は昼から何度も足をバラして
調整を繰り返しました。
バネカットもしてみましたし
色々手持ちのバネをハメました。

キャパはフロントがガレージマジカルの車高調に今はクラフトの直巻きバネ8K。
リアはTEINのショックにTEINのローダウンバネ、2.5Kくらい。
それにアクスルで7cm上げしてます。
俺の理論的には、フロントがバタついてないのであれば
リアを柔らかめにするのが良いのかなーと。
なので・・・・・・・・・・・
イストもバネ全部入れ替えたいとこなんですが
オーナーさんから具体的な案もないし~
銭も入金ないし~~~(笑)
なので、とりあえず手持ちで遊びました。



落ち着いたのは
リア。
手持ちのバネ300mmを100mmカットして200mm
10Kのバネと比べた感じじゃ、7~8Kかなってとこ。
減衰を弄って、まーまー良い具合に。満足はしてませんが
元に比べれば全然良いですね。



ただ、現状が16インチなんです(爆)
これには深い訳がありましてwwww
元々このイストには変換スペーサーが組んでありましたが
自分が使ってるような重厚で立派な物ではなく
お世辞にも・・・・重厚とは呼べない、とても貧相なものがwwwwww
初めて見たとき「コレ・・・・危ないっしょ」って言ったくらいですから。
足は重要ですし、4穴→5穴化ですからねーーーー。
負担も大きいのでしっかりとしたワンオフ物を使いたいものですね。
安全第一です。

で、その貧相なスペーサーを取り外すと
ハブボルトが少しだけwww
いやいや、これじゃ新しいスペーサー組みたくても危ない!ってことで
ハブボルトの打ち換えを行いました。
しかーし、新しいホイールが何せ太いので
フェンダーをやらないと・・・走らせることが不可能。
ってなわけで、100の4Hのホイールを急遽お世話になってる先輩からお借りして
それを履かせてるわけです。
なので、乗り心地に関しては現状16インチで比較して良い方向に向くように
段取りをしていってるんですが
19インチ、しかも幅広タイヤ、そして重量級の重さとなると・・・・脚の動きは全然変わるでしょうね(爆)




足は難しい。
本当に。


キャパで足に拘らなくなったのは
面が決まってるのは確かに大事だけど
全体的に決まってれば、面ってアピールの1つに過ぎず
それで乗り心地を犠牲にするのであれば
俺は面を捨てたってことですwwwww
両立って難しいですし
俺は低車高、そしてキャンバーついて
低いまま、それなりの面で滑走できていればそれで良いと思っています。
面に拘るのも分かるんですよ・・・。
でも、、、、、今は別にwって感じですね、俺は。






さーて、ヤフオク徘徊して安いバネ探しますかね♪






↑これだって、全然面決まってませんからねw
特にリア。
普通にフェンダーとホイールの隙間に指入りますwwww
ブログ一覧 | イスト・完全プロデュース大作戦 | 日記
Posted at 2013/03/15 17:17:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

馬の足のゴム 馬の傷、床の傷防止に ...
ウッドミッツさん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

明日への一歩
バーバンさん

夜洗車🧽のあと、打ちっぱなし⛳️
T19さん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

Miles Davis - 'Ro ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2013年3月16日 9:19
オレ個人としてはツラツラより走りを意識したのが分かるセッティングのほうが好きですが、人によって好みってありますからね。
コメントへの返答
2013年3月27日 16:30
ツラツラの人、拘りが凄いですよね!

それで走ってるのも分かるんですけど・・・

自分はそこまで意識してないんで
ほどほどが一番ですw

プロフィール

「他人にどうこう言われるのが一番嫌。不愉快以外の何物でもない。」
何シテル?   07/02 04:19
2009年 9月 山梨県 センバツイベ参加 12月 愛知県 セントラルフェスタ参加 2010年 2月 WAGONIST掲載(6ページ) 4...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ キャパ ホンダ キャパ
H11年式のキャパからH13年式のキャパに乗り変えました。 H13年式(4AT) ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
親父の通勤車でありながら、週末や平日の夜は俺のセカンドカーへ変貌する車。 ボタン1つで ...
日産 マーチ 日産 マーチ
サブで使ってる親の車です。    廃車にしました。
ホンダ キャパ ホンダ キャパ
1台目のキャパの2006年仕様です。 フロントエアロはノブレッセを上半分のみ使い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation