• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月19日

おめでとうございます。





大分、時間が経過してしまったんですが・・・
1か月前くらいでしょうか
とあるイベントで
とある車が
初総合入りを果たしました。

みんカラも自分と連絡を取るために登録しただけで、その後は・・・
うーん、1年半くらい前から直接メールやたまに電話したりして
色々アドバイスをさせて貰ってた方です。
直接お会いしたことも、直接車も見たことありませんw

ただ、オーナーさんの意向と
車の現状を踏まえた上で、自分なりにアドバイスさせて貰ってました。
写メを何十枚?いやそれ以上、送ってもらって、そこから絵を書いて、デザイン考えて写メってFAXにて原紙を送信。
ある程度形になったものをまた写メで送ってもらい、更に修正点を書いてそれを写メって送信。
ま、メニューで言えば、フルエアロ加工とフェンダー修正
あとは色決めですね。
細かいことで言えば、ドアミラーの選択とマフラーの選択なども指定しましたw


オーナーさんは、ホイールには拘ってたみたいなので
俺の大好きな変態ホイール(純正ホイール流用等)の選択は無かったんですがw
でも、俺なりに頑張って絵は描かせてもらいました。
それを元に、形にされ、何度も修正して下さった板金屋さん、大変お疲れ様ですm(_ _)m



俺ならこうするんだけど
でも、オーナーさんはこうしたいって言ってたよな~とか
その上に、総合入りたいって言ってたしな~とかwwww
色々考えて、でも、誰でもやってるようなことはしたくないし。
なんで、結構、悩んだんですけど
結果的に、出来上がった車に俺もオーナーさんも満足し、結果も大満足?

嬉しかったです。
Oさん、みんカラのネタにしました~~~~~~~w(ちゃんとご本人に許可取ってます)
ま、俺が絡んでることが
良いのか、悪いのか
判断し兼ねますので、完成車両のUPはしません。

理由は簡単。
某有名ショップさんで製作されていた車だからwwwww


面倒臭いですよね、そう言うのw
本当に、そう思う。

どこどこで作ったくせに~とか
どこで作ったやろ~とか
なんでショップ変えた?とかw
当たり前のことですが、お金を積めば車は弄れます。
ショップだろうと、自作だろうと。
でも、ショップの場合はアフターが最悪とか、納期守らないとか、金払ったのに作業して貰えないとか
見た目良くても裏側最悪だとか、壊れたら「こんなもんだよ」とかwwww
まー、極悪ショップもあれば
相性そのものの問題もありますよね。
で、そのショップを離れた。
離れても、拭えない部分ってありますし
その後の「お付き合い」等の後処理って言うんですか?
まー、色々大変らしいですわ。

俺も、昔、色々なお店に車を預けて来ましたが
特に大きなトラブルはなかったですけどね。
確かに、担当の人との相性って大切だと思います。
多少のミスも「良いですよ~、それぐらい♪」って流せますからねwww

でもまー
口うるさいと言うか
女々しいと言うか
グチグチ、ネチネチ、言うショップも世の中には存在するらしく
Oさんはその部類のショップに車を出し
○○○万円も注ぎ込んで
結果で言えば、部門止まり。
うーーーーーん。
で、俺のブログを見たりして
強気な俺の態度に惚れ込み(爆)
恐る恐る連絡をしてみた、それがキッカケだったわけですね~♪





Oさんにも言いましたけど
要は、ショップ任せにしておいて、結果が付いてこないって言うのはあまりにも酷な話だと思います。
そりゃですよ
「総合に入れるような車にしてください。」
って持ってこられたら、フルメニューコースの道へご案内され
あれやったら、次はこれ~
はいローン。
イベントいって、駄目で~、じゃー、また預けよう~。またローン♪
みたいなことの繰り返しで結果的に○○○万円w
当たり前ですやん、そんなん。
相当ショップさんを悪く言えばカモにされてるだけ。
でも今回の場合はそうじゃない。
俺から言わせれば、自分がしたい具体的な形や理想像などもなく
ただ漠然と総合に入れる車にしてくれって言う、無謀なオーダーする方が普通じゃないかとwww
辛口かも知れませんが(当人には何度も言いましたw)
いや、でもそう思いませんか????



ですので、今回は俺が
Oさんの車を、ハタから見て
何が足りないのか、何を足すべきなのか
逆を言えば
何が邪魔をしてるのか、何を引くべきなのか
んでもって
現状履いてるホイールに合うエアロデザインってどんなんなのか
そのキャンバーに、そのフェンダーは合ってるのか
細かいディティールを突き詰めるためには、どこにお洒落な効果的な高額アイテム投入すべきかw

ま、俺は俺なりに考えて
オーナーのOさんに提案したわけですな。
そっくりそのまま採用されたと言えば、そうなんですけどね・・・苦笑


ただですね
漠然と「総合に入れる車にしてください」と言われて
あれも、これも、と次々色々な場所の加工をしたりして
でも、結果的に総合には入れないと言うことは
ある意味、そのショップさんはお客様のオーダー、期待に添えてないってことですね。
上にも書いたように
車をじっくり見て、ここにダクト入れてみようとか
逆を言えば、このダクト消した方がバランス良いかも。と言う読みが出来ないショップさんだったのかな?なんとも思ってしまいました。
ですが、そのショップを信頼し、依頼したのは・・・・他の誰でもないOさんですから
とやかく言うのは筋違い。
だがしかし、お客様の期待(○○○万円)に対する、結果が付いてきてないのも事実w
何とも言えない結果ですね。


ま、そこは
Oさんが踏ん切り付ける話ですねm(_ _)m






自分も、ショップ選びは悩みます。
結局は、人です。
いくら安くて完璧でも、態度が最悪だったら無理です。
大事ですよね。
「ありがとうございました」とお礼を言われたら、「こっちこそ、面倒な作業をこなして頂きありがとうございました」
「そんなことないですよ、お仕事頂いたんですから」「いやいや、本当にありがとうございます」
まー、一例ですけど
でも、本当に、良い人と巡り合えれば、そのお店に通いますし
友達なんか、紹介したいなって思えます。
大事ですよね。
挨拶も、お礼も全て。
自分はそういう意味では恵まれてるのかも・・・
今も、とある板金屋さんに、糞面倒な作業をお願いしてしまってますが
本当に面倒くさいのに
嫌な顔せず「良いですよ~、でもちょっと時間下さいね~♪」と。
普通だったら「割合わんから無理w」「よそでお願いします」って言われるような作業(T0T)
感謝ですよね。
本当に感謝です。
その感謝の気持ちはちゃんと伝えてますし、その分、自分は他の仕事をきちんとお礼として
回さないとな・・・とか考えます。
でも、本当に人の良い人は
損とか、得とか、考えてませんからね。
俺は、自分だけが得すりゃ良いみたいな考えではないので
似た人を見つけると、思わずニヤっとしてしまいます。
まー、その鈑金屋さんがそうとは限らないんですけど
でも、本当に良い人に出会えたんだなーって思います。

俺は損して良いんです。
結果的に自分が趣味で楽しむ範囲で、借金背負ったりせず
背伸びせずに、自分のペース、自分の出来る範囲でお手伝いしたり
自分の車を弄って楽しめればそれで十分。
俺の人生、今はそういう時期なんす♪
そう、Oさんの車が総合に入れたことも、本当に嬉しいですしね♪
今年は、色々なことあったよな~
雑誌にもお友達の車が沢山、見開きなんかで載ったし
初表紙撮影も体験したし
自分以外の車で、総合入りを2度実感したり♪


来年が楽しみですけどね。




水面下で
俺様プロジェクトは動いています。
ついに、今月末とある場所で集会を開きます。
プロジェクト自体は承認され、動き出したものの
具体的な話に至ってませんでした。
しかーし
いよいよ、具体的にスタートです。
あとは時間との勝負ですね♪



さー、来年に向けて
頑張りますよ。

とりあえず、イストのオーディオかな。
キャパはもう足周りは完成したんですが
フェンダー製作予定ショップが多忙のため入庫出来ず、待機状態です。

あっ!
キャパとイストは同時デビュー予定です。
またデビュー戦決まったらお知らせします(いつのことやらwwww)
来年は、ガッツリのイストと
色だけ変わったキャパちゃんとの2ショットちょっとだけ期待しちゃってくださいね。
でも、2台とも本当に色が変わって毛が生えたぐらいです(リアルに)
嘘はつきませんw






さーて
寝るか。








Oさん
本当に、総合入りおめでとうございました!!!!!!!
お会いしたこともないのに、俺を信用して?大幅な仕様変更を実践して頂き感謝です。
これからも、色々大変かとは思いますが
総合枠の次の野望の目途は立ったでしょうか・・・・?笑
また、落ち着いたら連絡下さい。
俺の、Oさんの車に対する野望はまだまだ有りますので(爆)
いつでも、ネタの引き出し開けに来てください。
次は、ホイール変えましょう!笑
結局そこか~い(^^;




ではでは







最後に、お口直しに
コンセプトカーを。

俺は外車よりも、国産です。

だって、国産車に乗ってて、外車からイメージ持ってきても
案外合わないんですよねw
でも・・・でも・・・・・・・でも・・・・・・・・・・・・・
結構、長年モーターショーなんかの画像を見て行くと、パクる、パクられ、みたいなもんす。
ただ、目を惹くか、若干引くかwwww
似合う、似合わない
カッコ良い、ダサいは、同じようなデザインでもありますね。

俺は、意外とコンセプトカーやイメージデッサン好きなんで
モーターショーの画像サイトや、海外のカーショーは毎度チェックしてますね。
見てて楽しいですよ。
コンセプトカーが
市販化に近づくにつれ
車高が上がり、ホイールがダサくなってく姿を見たり
突如数年前のコンセプトカーが、市販化になったと・・・全然形ちゃうやんwwwwとか
今のモデルだけを見ず、流れに沿ってみると、と~~~~~っても面白い世界なんで
暇な人は是非♪


あっ、俺暇人っす。


では!












ブログ一覧 | 俺様プロデュース☆ | 日記
Posted at 2013/10/19 03:56:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

トゥィンギー姐さん、最良の日
P.N.「32乗り」さん

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

クイニーアマン専門店 ボングーテ
こうた with プレッサさん

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

久しぶりの映画館
R_35さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「他人にどうこう言われるのが一番嫌。不愉快以外の何物でもない。」
何シテル?   07/02 04:19
2009年 9月 山梨県 センバツイベ参加 12月 愛知県 セントラルフェスタ参加 2010年 2月 WAGONIST掲載(6ページ) 4...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ キャパ ホンダ キャパ
H11年式のキャパからH13年式のキャパに乗り変えました。 H13年式(4AT) ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
親父の通勤車でありながら、週末や平日の夜は俺のセカンドカーへ変貌する車。 ボタン1つで ...
日産 マーチ 日産 マーチ
サブで使ってる親の車です。    廃車にしました。
ホンダ キャパ ホンダ キャパ
1台目のキャパの2006年仕様です。 フロントエアロはノブレッセを上半分のみ使い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation