• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ライムグリーン卒業!キャパ♪あきかずのブログ一覧

2012年11月03日 イイね!

またまた本州へ(笑)

またまた本州へ(笑)おはようございます。

色々、かなり忙しい日々を過ごしておりました。
毎日、深夜2時まで作業したり
本州に行くために頑張ってる友人の車のサポートをしたり
本当に疲れました(笑)


山梨イベから約一ヶ月。
たった30日で、皆頑張りました。


今回のイベには、宮崎から
ワゴンR。
ミラ。
ライフ。
そして今回、鬼キャンステップがフルリメデビュー!で参加。


ちなみにですが
ワゴンRは、突貫工事ですがあるものを組みました。新品総額は40万越え。
ミラは、ついに内装リメしました。完全俺様プロデュース(笑)
ライフは、あの部分を大胆リメ。おしゃんてぃーになりました(笑)
ステップは、、、リメデビューを本州で。


あっ、ちなみにですが
ワゴンRだけフェリー遠征で
その他の三台は宮崎から1200km自走みたいです。
しかもまだ福岡らしい(笑)
しかもまだミラは宮崎らしい(笑)

まー、相変わらずです(>人<;)笑




いやー、でも本州に行くと決まってからの毎日。
大変でしたが、とても有意義でした。
楽しかったです。
皆の車が、本州イベでまた並べれることを俺は誇りに思います。



宮崎から本州へ。
九州から本州へ。



仲間に感謝。
出会いに感謝。
全ての人に感謝。


後悔の無い
悔いの無い生き方を俺は貫いて生きたいです。
幸せです。
本当に。




では、、、では、、、



Posted at 2012/11/03 04:42:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 遠征ネタ | 日記
2012年10月25日 イイね!

毒・イベントについて

毒・イベントについてさー

皆さん

毒吐きの時間ですよ(爆)




いや~
俺が毒を吐くのを楽しみにしてる方が結構いらっしゃるようでwwww
足跡をたまに見ると、、、、、ニヤニヤwww










つい先日、どこのイベントに行こうか悩み
悩んだ結果、色々なイベントの方に問い合わせをさせて頂きました。
そんな中での話です。

多分、そう言う意味で言われてないとは思うのですが
俺は、主催者側がそういう気持ちを少しでも持ってるのであれば
遠くから車を持って行く意味が無いじゃないか。と思う出来事だったので
今回はそれを取り上げます。


いやね
分かってるんですよ。
イベントでは
車のカッコ良さや独特のオーラ、ただ目立てば良いって言う派手な車や
奇抜なことやってる車
まー、やってることをやってて
尚且つ、イベントエントリー常連で有名であるとか
みんカラでお友達が沢山居るとか
もっと行っちゃえば
有名ショップで車作ったとか
そのイベントでブース出してるショップで作った車だとか
メーカーからのゴリ押し
ショップからのゴリ押し
色々、様々な方面からの圧力があったり
まー、そう言う要素もありつつ
順位が決まってくってことぐらい、分かってるんですよ。



でもですよ
基本的なことを忘れちゃいけないと思います。







「「「「「「「「カッコ良い車がテッペンを獲る。」」」」」」」」


これに尽きます。





そう、その会場で一番カッコ良い車が
テッペン獲って、デカいトロフィーを持って帰るんです。
それがドレコンです。














で、そこでです。
まー、話をしていく中で
九州から参加することを告げ
話が広がっていく中で
「トロフィーを獲りたいなら、同じイベントにずっと出続けろ」的なことを言われました。
主催者に顔、車を覚えてもらうことが1つ
そして参加者に顔、車を覚えてもらうこと。
まー、そういう意味だったんでしょう。

けど、俺の頭の中は「?????」はてなマークがいっぱいです。


本当にカッコ良い車なら
その会場内でどの車より、手数も多く、オーラがハンパなく
見る者、殆どの方が足を止め見入るような車だったなら
それは、無名のオーナー、初エントリー車両であっても
総合優勝するべきなんじゃないでしょうか。
それが、ドレコンなんじゃないでしょうか。

そこに、例えば
いつも来てくれるから、と言う主催者目線の優遇票だったり
遠くから来てくれたからと言う、遠征票だったり
みん友さんだから、、、、と言う、みん友票・・・

全ての票が絡んでの、ドレコンなんですか・・・?
本当にカッコ良い車が上にいけないのが、、、、、、ドレコンなんですか??????


それっておかしいって思うのは俺だけなんでしょうか?????




九州から、いや、宮崎から本州に上がるのは正直言ってかなり無理をしないと無理です。
金銭的にも
体力的にも
仕事の休み的にも
でも、それを考えても、参加してみようって、色々考えて考えてようやく納得して参加しようって決めて
参加したイベントが
そんな
色々な理不尽なことを加味された結果を聞かされるのは正直、、、、、、残念です。
俺だけの意見であれば「不愉快」です。





じゃー、ドレコンなんか出るなよって????



あの~


俺、トロフィーくれくれ君じゃありませんし
トロフィー依存症ではございましぇん。




まず、ドレコンに参加するのは
参加車両を見て、楽しみたいから、勉強したいし、刺激を貰いたい。
そして何より、自分の車を、見せたいから。
ドレコンって、人の車を見て評価する場であり
人に自分の車を見て貰って、評価して貰う場だと俺は思うんですよね。

そして、自分が評価を下した車の結果を聞いたり
自分の車に出た評価を聞くわけです。

なのに、その結果、評価に
不純なものが紛れてるのであれば、それは除いてもらいたいと俺は思いますね。








九州から、初めて遠征して行ったイベントで右も左もわからず
もし、票だけでの審査であれば正直厳しいでしょう。
知名度「0」
ま、そういうことですよね。
でも、それでも上を獲れる車を作っていけば、獲れるものは獲れるのかもしれません。
しかしそれは、容易なことではないでしょう。
それは、ドレコン参加者なら分かりますよね・・・?

でも、それがそもそも間違ってるって言いたいわけです。
今回はね。





いや、主催者の方からそう言われるとは思いませんでした。
足を運んでなんぼだよ、みたいな
顔覚えて貰ってなんぼだよ、って
何回も、何回も行って上に登り詰める。
それがドレコン????
はぁ~????
俺はそう思いました。






熱くって結構
臭くて結構


カッコ良い車が、当たり前の結果残してこそ、ドレスアップコンテストなんじゃないですか?????
俺はそう思います。







特に、ショップの力どうのこうの
メーカーの力どうのこうのって言うのが一番俺は嫌いです。
金が絡んで手に入れたトロフィーに価値はあるんでしょうか。


俺は、有名なショップ、使ってません。
有名なメーカーさんのもの使ってた時期は有りますが、その社長さんと仲良くないです。
チームにも属してません
媚びません。そう言うの嫌だから。
昔はみんカラ票のこと言われるのが嫌だったので
お友達を増やしてませんでした。断ってました。
そう言われるのが嫌だったからです。
言い訳したくなかったからです。


それでも、俺は俺なりの道を歩んで
色んな人に出会って
色んな人の力もあって、自分なりのキャパでの道を築いてきたつもりです。




だから、屈したくありません。
そう言う力で、ねじ伏せられたくありません。
だから、頑張ろうって思いました。




キャパが
正当な評価を下され
正々堂々と、ステージの上にまた立ちたいです。

トロフィーが欲しいんじゃなくて(笑)
屈せず、無名?な車が(しかもキャパがwwww)
九州から来た車が、地元の車や有名な車を抑えてかっさらって行く、カッコ良くないですか?????笑

そのためには
やっぱり
独特のオーラのある車づくりをして行かないとですね。
押さえるとこは押さえて
外すところは外す
絶妙なラインを踏み外さないようにしながらね♪
















次回、本州イベントに宮崎から参加する4台が
結果が奮わずとも、正当で全うな評価を受けますように。
良くも、悪くも、色んな色眼鏡で評価をされるかも知れません。
でも、今はそれを含めてのドレコンなんでしょうね。

俺は願います。
カッコ良い車が正当な評価で勝ち上がるイベントがもっともっと増えますように!
もう、これに限りますね。









あー、なんかスッキリした。







別に、今、総合入りしたり部門入りしてる車の方々をどうこう言いたいわけじゃないですからね。
勘違いなさらないでくださいね。








さー、、、、、、、、明日も作業頑張ります。。。。。涙




Posted at 2012/10/25 01:57:38 | コメント(10) | トラックバック(0) | 遠征ネタ | 日記
2012年10月23日 イイね!

作業、作業、そしてまた作業

作業、作業、そしてまた作業
はい、毎日毎日、何かしら作業の連続

頑張ってますよ~~~~

人の車の作業。





俺は、別に車屋さんでは無いですし
半ニートの生活してます
普通の、、、、人です。



いや~、でもつい数日前、1日14時間頑張った時は
キツかったw
でも、頑張ったら頑張った分
作業も進み、仕上がりますからね。




で、昨日
どうにか当初の約束通りに、とある車の、、、、、ホイール修正が終わりました。
1本はガリ傷が1周。しかもかなりガッツリね。深いの多数。
1本は、軽く。
まー、それなりに直し
普通に見る分にはガリ傷1つ、気配無く仕上げました。
買うときは、、、、、、出来るだけガリ傷無いの買いましょう(爆)
手間が違いますw






さー、ホイールの納品も終わり・・・
と、思ってたら
やってくれました。




うちの親父がwwwww





コペンのリアディフューザー・・・・、縁石に引っ掛けてガッポリ外れて
ヒビ多数wwww
も~~~~、この糞忙しいときにw

んで、10か所くらい固定ネジのとこ全てパテ埋めしてるし・・・・
8か所くらいネジがFRP貫通して使い物にならにゃい・・・
全て一旦外し、パテも剥離し
既存のネジ穴は全て埋めました。
そして新規に10か所wwww
もうね、穴だらけ。
パテ作業が上手く行くか心配ですね。
まー、もう今回ばかりは妥協ですね。
時間があるときにやり直しするってことで~適当に直します。
ちなみにもう取り付けて、一度パテは入れてますが
これから中間パテ入れて、適当な色で塗っておきますw








さー、本州イベまでに、参加車両4台は完成するのか。
俺が手伝える範囲は、手伝いますが
オーナーの皆さん、、、、本気で頑張って下さいね。
じゃないと、仕上がらないですよ~~~~(^0^;







ワゴンRの
進化
どうなるか?

ミラの
進化
どうなるのか?

ライフの
進化
どうなっちゃうのか????

そして
あの1台は
本当に出来上がるのか??????


ま~
もうバレバレですよねー
参加車両と
参加イベントwwwww
ま、いっか。






ってなわけで
宮崎からまた3台+1台
本気で頑張って、本州目指します!
またあの舞台へ!
またあの場所へ!

悔いのないように
高い目標持って、妥協せずに、突き進んでいきましょう!
Posted at 2012/10/23 02:13:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 遠征ネタ | 日記
2012年10月16日 イイね!

本州イベント、参加決定!


宮崎から、この度、4台、とある本州で行われるイベントにエントリーする運びとなりました。




九州から、本州へ。
宮崎から、本州へ。






どの車
どのオーナー
それは言いません(爆)

俺?
さぁ~?








今は、3台の車の作業をお手伝いしております。

1台はガッツリです。
もう1台は・・・・、俺の大好きな○○ー○の作業です。
そしてもう一台は・・・・・、指令を出すのみ(爆)



大忙し?

いや、そうでも・・・。


でも、ちゃんと考えながら作業しないとダメですね。










明日も、頑張ります。
毎日、頑張ってますよん。





俺は、俺なりに
今、やりたいことを
後悔することが無いように、前向いていくだけです。


頑張ります。
そして、4台の方々
もっと頑張りましょうwwwwww










宮崎から本州へ!
行くぜ!
本州!
俺以外!爆






では。
Posted at 2012/10/16 23:50:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 遠征ネタ | 日記
2012年10月15日 イイね!

お知らせ

お知らせ

まだ、どこのイベントにとは決めていませんが
もう一度、本州に上がることになりました。

本気で、どこのイベントにエントリーしようかは悩み中です。
ちなみにエントリー決定車両は今のところ3台。
もちろん3台共に宮崎からです。

明日、アソコとアソコとアソコに電話して
色々聞いてみて
で、それを勝手に俺が判断して俺が勝手にエントリーしちゃいます(爆)

どSやんw




本当は、内緒にしておくつもりだったんですけどね・・・
でも、黙っててもねぇ・・・・・・・
なので
とりあえず「本州また行くぜ!」って言うのだけはアピールしておきます。


それぞれに、また作業をしております。
どうなることやら・・・・?


そして、俺は参加するのかしないのか????
どうしましょうかねーw








俺は後悔だけはしたくないんで
やれるだけやりますし
出せるもんは出し切ります。
常に本気です。
手伝いMAXですwwwwww




いや~、とある車のオーナーさん・・・
俺が言う前から
また本州行く!ってwww
どんだけ~~~
元気ですよねー。
ちなみに・・・宮崎から高速往復3000㎞走ってた方ですwwww
あっ、飛ばし過ぎてデコラインが剥がれた神wwww
どんだけ飛ばしてんねん、寝坊するからやwwww
しかも待ち合わせしたSA通り過ぎるてどんだけ~~~~~w


また、宮崎からズッコケ3兄弟・・・・
泥沼の予感????
楽しい旅になりそうですwwwwww
テヘッ





Posted at 2012/10/15 00:44:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 遠征ネタ | 日記

プロフィール

「他人にどうこう言われるのが一番嫌。不愉快以外の何物でもない。」
何シテル?   07/02 04:19
2009年 9月 山梨県 センバツイベ参加 12月 愛知県 セントラルフェスタ参加 2010年 2月 WAGONIST掲載(6ページ) 4...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ キャパ ホンダ キャパ
H11年式のキャパからH13年式のキャパに乗り変えました。 H13年式(4AT) ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
親父の通勤車でありながら、週末や平日の夜は俺のセカンドカーへ変貌する車。 ボタン1つで ...
日産 マーチ 日産 マーチ
サブで使ってる親の車です。    廃車にしました。
ホンダ キャパ ホンダ キャパ
1台目のキャパの2006年仕様です。 フロントエアロはノブレッセを上半分のみ使い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation