
はい、先日ちょっと書いてたネタです。
9月30日、山梨で行われるスペシャルステージに
お友達のグランドゼロさんのワゴンRをエントリーさせることにしました。
まだ「予定」の段階で
絶対に行くとは書きませんw
ですが、一応、段取りとして目指すイベントの設定をさせて頂きました。
んでもって、そのイベントに同じ宮崎から
あのミラちゃんもエントリーwwwwwwww
気が狂ってますよね(爆)
ワゴンRに関しては、前後ライトを現行にスワップしてあります。
そう、MH21なのに、23のフェイスとテールを手に入れてる「現行顔」です。
キッカケは色々あったにしろ、21に23フェイスは色んな意味で斬新。
昔は顔面移植なんてかなりしてありましたけどねー。
今は流行らないと言うか、結構「アンチ」顔面移植も多いですからね。
ただ、現行に乗り換えようと思うって耳にしたので
「じゃー、現行フェイスにしてみたら?もちろんテールも。」
この一言で、大変なフルリメが・・・・始まってしまったわけです。
話せば長くなるんですけど
ホイール1つにしろ、良いチョイスがしてあるんですよ。
まさかのVOLKですからね。
今のユーザーは流行もんを追っかけすぎ。
皆同じホイール履いてて嫌だと思わないのかな・・・・?
ミラちゃんに関しては
エンジンルームと、内装をこの3か月で仕上げ
9月30日に備えます。
ちなみに外装は一切手を加えません。
えっ?
ハーフエアロじゃ取材すらないんじゃ????
はい、そうでしょう。
でも、だからってフルバンパーに変えたりワンオフバンパーにしたりするのもなんか違うくないですか?
オーナーさんの拘りで、最初は他車種純正流用&加工のハーフスポイラーでしたけど
今は、じゃぁあー、ハーフで突き進んでやろうじゃないか!って感じになってます(俺だけwwww)
もうね、なんか考え方変わりますね。
ミラに関しては。
流行とかそう言うレベルじゃなくて
1台のドレスアップ車両として挑戦とでも言いましょうか(大きな話やな~wwww)
イベント入賞=カッコ良い車
カッコ良い車=金掛けてる車
金掛けてる車=ショップで仕上げた車
イベント入賞=カッコ良い車
カッコ良い車=有名メーカーのエアロの車
カッコ良い車=ワンオフエアロの車
いやいやいやいやいや
そうじゃないやろw
バンパーは、あくまでも一部分。
そこに拘るのは良いけど
だからって、有名なメーカーのバンパー使ったり
ワンオフで作ることだけが正解じゃないでしょう・・・・?多分。
確かにカッコ良いことは認めますけどね。
でも、ミラにはそれをせず
このスタイルを突き通し
その先をまだ見たいなって・・・・俺は思っちゃったんですよね。
欲深いですか?笑
でも、ほんと金掛けてなんぼとか
そう言うの嫌。
金無くたって、出来る。
アイディア勝負。
そう言うの好き、俺w
と言うわけで、ミラはそのまま運ぶだけですwwww
ワゴンRに関してはまだちゃんとオーナーさんと話しては無いですが
私の運転で、私一人で遠征予定です。
ミラちゃんは宮崎から自走されるそうですので
多分、湾岸長島なんかで待ち合わせかな?笑
そこからは2台で遠征です。
自分は、大阪までフェリーで行きます。体力の問題ですwwww
金曜夜出発、火曜日朝宮崎着。
まー、こんな感じでしょうかwwww
人の車で遠征・・・
ですけど
あんだけのことがしてあるワゴンRを本州に持っていかないのは
本当に宝の持ち腐れですし
勿体無い。
受賞とか、取材とか云々より
まず、本州の舞台に車を置く。そして見てもらう。
本州に、九州にはこんな車居るんだぞ!まさかの宮崎からだぞ!ってアピールしなきゃですね(笑)
本当に、ここ数年の九州・・・・
本州遠征する人少なすぎ!!!!!!
気持ちは分かりますがねー。
でも、「九州」で終わる人で良いのか・・・、そう自分に言い聞かせてほしいですね。
俺は、九州じゃ終わりたくありません。
と言うか、九州は眼中にごぜーません。
あー、また敵増えた(爆)
いや、でも、流行の後追いばかりしてる九州の連中とはまず話が合わないですし
車を見ても、トップユーザー以外、何をどう伝えたいのかサッパリ俺には分かりません。
俺の目には、流行の後追いをしたり、人の真似をしてる様にしか見えません。
最悪なのは、人から見ても何がしたいのかわからない上に
自分でも何がしたいのか分かってないって言うオチ。
そもそもの、根本的な部分がダメなんでしょうね。
まー、だからイベントでも同じ仕様で出し続けたり
同じメンツでどんぐりの背比べみたいな状況でも満足してるんでしょうかねー。
まー、俺にはサッパリ。
下の人間に目を向けてるほど、暇じゃないですから。
ただ、たまに下を見ると
本当に相変わらずだなと、呆れてます。。。苦笑
さー、ワゴンRとミラが本州へ。
来年は自分のキャパが完成し
友達の青イストも完全プロデュースでデビュー予定。
かなり楽しみですね。
さー、怖いもの知らずの方。
俺プロデュースで車カッコよくしませんか?
まず最初は駄目出し以外ありません。
まず、俺は褒めませんw
あー、ここ最近で言えば、茶亀さんのマーチは褒めましたね。
いや、ただ単にBBS履いてバーフェン作ったマーチじゃないですからね。
傍から見れば「なーんだ、BBSか」でしょうけど
そこにオーナーの並々ならぬ執着・・・?いやいや、こだわりが。
だってあのBBSを何セットも購入するほどですよ????????
そして、BBSはマーチに合わんって言うのに突っ込む突っ込む(笑)
そして仕上げたあの姿。
いや~、押し通してみると
カッコ良いわけですよ、またこれが。
BBSの持ってるポテンシャルで全体的なイメージが3ランクぐらい上がった感じ。
流石BBS。
でも、BBSだけでそうなったわけじゃないんですけどね。
俺は「良いな」と思ってても
BBSには手は付けてきませんでした。
それはBBSは良いけど、BBSを履くと、バレバレだから。
「あー、BBSね」って思われたくないから。
でも、茶亀さんのBBSを見て
あ~、良いものは良い。それをそのまま受け止めるのも大事だなって気付かされました。
俺、車見る目も熱いですからね(笑)
人の車でも余裕で語れますwwwwww
やぎさんのアコードでも語れます(爆)
もうね、どツボですし
やろうとすること全て何もかも被るし(笑)
やぎさん・・・
多分、俺の脳みそを覗いてるはず・・・爆
でも、ほんとやぎさんとは被るので
その上を行けるように勉強勉強です(無理無理wwww)
こんなこと書いたら
後が怖いな・・・。
あー、話ズレまくりや~~~~
そしてまた長いで~~~~~w
9月30日、是非山梨でお会いしましょう。
俺は行けなくなっても
多分、ミラちゃんは絶対行くと思います(爆)
山梨、スペシャルステージ
さー、エントリーエントリー!
3か月も時間ありますからね。
まだまだ悩めますよ!
お会いしましょう!
山梨で!
Posted at 2012/06/03 02:05:28 | |
トラックバック(0) |
遠征ネタ | 日記