
俺、基本太ることはあっても
痩せることはここ1年ありませんでした。
ここ最近、と~~~っても疲れやすくて
ダルダルだったんですが
今日、体重計に乗ってその理由が分かった気がします。
はい。
3kg痩せました!
奇跡ですw
今の、薬になって
ほんとプクプク太って、腹は狸さんみたいなんですが
何でか分かりませんが
痩せてました。
うーん。
次回、病院のとき申告しなきゃ・・・(^^;
何もなければ良いですが
今まで太り続けてたのが、いきなり1週間もしない間に3kg減ってって・・・。
耐性なんかついてなきゃ良いですが・・・。
さぁ、一部の方々には
徐々に、自分の履いたホイールが明らかにされてますw
反応は様々。
「やっぱり、コレだったのね」って言う方もいらっしゃれば
「えぇ~、こんなんだったの?」だったり
「ヤヴァイっすね」みたいな。
自分的には、ずっと履いてみたいと思ってた部類のホイールでした。
ただ、サイズ的に無理だろう、って思ってたのを
無理くり履いちゃったんですよね(^^;
自分がホイールを選ぶときの条件は
1、誰も履いてない
2、自分的にはイケてると思う奴
3、ボロボロw
4、まさかキャパに履いてる奴いねーよな
5、まさかコンパクトに履く馬鹿いねーよな
6、表現しやすいこと。
ヤフオクや他のサイトを徘徊しながら
「変わったホイールないかな?」
「レアなサイズないかな?」って思ってます。
今、流行のホイールを履くのは
はっきり言って誰でも買えて、誰にでも履くことが出来るわけですよね。
オーダーオフセット、オーダーカラー・・・
別に、それはそれで羨ましいなって思う反面
人と被りたくないと、少しでも思うなら
少し違ったアプローチをすべきでは???って思っちゃいます。
良く言われるのが
「何で、このホイールチョイス?」って言われます。
自分的には「何で?」じゃなくて
必然的に、「コレ」になったんですwwww
直感で、良いなって思えるホイールを
何個かリストアップしておき
たま~~~~に、出てくる掘り出し価格のものを自分は買います。
欲しい!!!!って直感で思っても
高かったら・・・即決では買わないでしょうね。
よっぽどの、ブランドホイールのレアなサイズで絶対二度と出ないと思われ~の
お金があり~のだったら
買うかもですがwww
ちなみに、自分はフッツーラの存在を拭いきれません。
あの代わりを探すとすれば・・・
ハルトゲの3Pホイールか、あとはアレとアレって決めてます。
が、なかなかサイズも出てきません。
物自体の流通量が少ないので、なかなかないですしね。
前回は1イベント仕様で
中嶋レーシングを、ディスクはマットブラック、インナーは蛍光グリーンに仕上げました。
今回は来年も見込み
仕込みましたw
確かにレーシィーではないです。断言できます。
でも、「俺流スポーティー」を表現しようって言う気持ちとか
そうしたいって言う俺の心意気は・・・多分伝わるかな・・・?と自分の中では思ってます。
ちなみに中嶋レーシングはフッツーラを買った金額の10分の1の値段で買いました。
今回のホイールはフッツーラを買った金額の50分の1の値段で買いました。
買った値段は安いですけど
それを履くために、それなりにお金注ぎ込んでます。
それでも新品のホイール買うより全然安いですけどね。
流行のホイールも良いなって思うけど
人が履いてないホイールを
誰もが履けないサイズを
自分なりのテイストに仕上げて
キャパにぶち込んじゃったって言うのが
かなり、今回、自分の自己満足中枢を満たしております。
後輩や先輩から
色々、アドバイスくれ~なんて言われることもありますが
まず俺は普通のホイールは薦めません。
なので、普通の考え方をお持ちの方とは話が合いません。
「それのどこかカッコ良いの?」って言われますが
コレを履いて
このホイールに合う、外装を仕上げていけば・・・?って思ったりします。
まずどこに重点を置くかですよね。
エアロのデザインに重点を置くなら
それに合ったホイールチョイスしなきゃだし
ホイールに重点を置くなら
それに合わせて外装を作り上げていけば良いだけの話。
上にも書いてますが俺はフッツーラの存在を消せないのは
「フッツーラありき」で作ったエアロだからって自分では思ってます。
今のライムグリーンは
フッツーラを履きたくて作ったものですし
フッツーラを魅せたくて、作った外装ですので・・・。
なので、フッツーラを脱ぐときは
外装を、脱ぎ捨てるって言うことになります。
誤魔化し、誤魔化しやってますが
今年でフッツーラは卒業になると思われます。
来年は
逝っちゃいますよ~!
自分の中の最終章ですので(^^;
こんな夜中に長々と・・・。
いやね、お腹痛くて目が覚めちゃって
もうさっきから4回おトイレに駆け込み(^^;
こんな生活・・・嫌ですけど
それが自分の体ですからね。しゃーないです。
お金の使い方と
ホイールの選び方は計画的に(爆)
決して、高いホイールが良いとは限りません!
自分が良いと思えたものを
自分のモノにするのが
楽しいですよね!!!!!!!!
お洒落は足元から。
足元決まってれば、それで十分っす♪
画像のホイールはBBSの18インチ、11Jの-20。
しかもディスク面は・・・マグです。
これはおそらく・・・希少価値が高いって言うレベルではないと思います。
奇跡です。
こんなのも新品じゃ出会えないですが
Yオクで出会えますwwww
Posted at 2010/09/12 02:46:44 | |
トラックバック(0) |
緑キャパ | 日記