• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ライムグリーン卒業!キャパ♪あきかずのブログ一覧

2010年12月02日 イイね!

車高が低くてカッコ良いのは当たり前。

車高が低くてカッコ良いのは当たり前。車高が低いと
普通のノーマルな車でもカッコ良く見えますよね!

何で、低くなるだけであんなにカッコ良く見えるんでしょうね?
ちょっと不思議に思いませんか?


最近、ずっと思ってたんですけど
車高ってドレスアップしていく上では、低いのが当たり前であって
最近は、ほんとサイドステップ指入らないのとか居て「ビックリ」しますし
平地を走ってても石ころを腹下でシャラシャラ言わせてたり・・・
でも
俺は
「低過ぎってどうなの?」って思うタイプです。


自分のマフラーもそうなんですけど
「凄ぇ~!」
「ビックリしたぁ~!」

「カッケー!」
「これまじヤバイ!」の違いですかね。

微妙なニュアンス?
人それぞれの捉え方もあるとは思うんですけど
車高が低すぎて、「やっべー、これすげ~」とか「これバカじゃろ」「まじでこれで自走?」とは思うけど
それがイコール「カッコ良い」と自分はならないわけですね。
逆に引きずってたり、エアロ割ったり、オイルパン割ったりして・・・
車を傷めることは、果たして、車を大切にする上ではどうなのかな?みたいなね。


低いからなりたってて
もしその低さがなくなった時
はて、この車はどうなんだろ?って考えたら
車高が多少高くても、カッコ良い車は
本当は車高が更に低くなれば激カッコ良い!ってことになりますよね(笑)




なので、車高は上げます。って話。



18インチになった時点で1~2cmは車高が上がります。
更にタイヤが引っ張れないので、ハンドル全切り出来ないと嫌な俺の場合
全切り出来るまで車高は上げます。
なので、多分現状より3cmほどは上がると思います。
それって、変な話フェリーに乗せるときの車高ってことです(^^;


なので、今はエアロのデザイン書くので必死です。
ホイールがでかくなって目立つ分
エアロは控えめ?
でも、リヤがリヤなんで
フロントも攻めたいし・・・
とか
色々悩んでます。
大体、大きく3パターンで分かれてるんですが
まだ分かりません。

前の3つ口バンパーをもっとスポーツに振った進化版(どちらかと言えば今風)
シンプルに決める定番デザイン(4年前くらいに流行った感じ)
大胆な発想で、責める路線(これは・・・・多分却下かな)

一応、ひとつ前もって準備してたフォグがあるので
それは組み込みたいような・・・。


でも、基本はシンプルです。
なので、手数は少ないですけどね。
だからこそ、デザインが重要なんですよね~♪
車高も高いし(爆)





あっ!?


ホイールはもう既に決めてます。
18インチで、あのホイールです。
多分、左右デザインは一緒で色を変えます。多分ですけどw






さぁ~
試しに1セット安いホイール買って、タイヤ組み込んで
車高だけは決めないと
エアロの丈もあるので
イヒヒヒヒ


楽しくなりそうですね、今年の冬は♪
Posted at 2010/12/02 20:04:31 | コメント(15) | トラックバック(0) | 緑キャパ | 日記
2010年11月24日 イイね!

撮影会。

撮影会。今日は某所でオフ会があるとの連絡があり
参加してきました。

台数は少なかったものの
逆に場所を変えたりして
撮影会をすることが出来たので
とても楽しかったです♪

全台、1台1台撮影させて貰ったんで
プリントして後日配布しようかなって思ってます♪

昼間にこうやって集まるのは
宮崎じゃ、初めてかも?
ライムグリーンになって
ナンバー切っちゃってますからねぇぇぇ。。。苦笑



楽しかったです。
それが一番!




来年は、また違った仕様で
オフ会開きたいですね♪





画像は、今日撮らせて貰ったみん友のOTTIです♪
Posted at 2010/11/24 00:07:27 | コメント(9) | トラックバック(0) | 緑キャパ | 日記
2010年11月21日 イイね!

お久し振りですm(_ _)m

お久し振りですm(_ _)mご無沙汰しておりました。

まだ完全復活ではありませんが
以前に比べたら、元気も出てきて
少しずつ車のことも出来るようになったので
ブログも再開させてもらいたいと思います。

今までは多少の無理をしても大丈夫だったんですが
今回、長い間、体調を崩して
なかなか体調を元の状態に戻すことが出来ず
結構、苦しんだので
これからのペースを作っていくのに、苦労しました。
多分、元通りの生活には戻すことは出来ないんですが
新たな自分のペースを作っていくことで
車を弄れるかな?ぐらいの体力確保に努めております。


で、やっと
放置してた中間パイプを取り付けることが出来ました。
画像にある通り・・・・巨根です(爆)
何とか、油圧ジャッキ1つで取り付けできました。
大体1時間でした。
しかし・・・
CVTと4ATではやはり・・・・若干違いますね。
スタビに干渉してしまい
エンジンの振動を拾って共振?しかも、ブルブル言ってウルサいwww
間に、とりあえずアルミの制振材を挟み更にゴムを挟みましたが・・・
多分、普通に走行してたら溶けると言うか・・・焦げるはず(爆)
でも、とりあえずの応急処置。

しかし、巨根になったお陰で
最低地上高が更に低くなり
普通にどこにも行けない(笑)
ってか、家からも出られない状況に。。。
ま、出ないので良いですが(^^;
来年の18インチ履いて、車高を上げること考えたら
大丈夫かな?って感じです。

で、肝心の音なんですが・・・













爆音♪









やっぱりあのマフラーだったら
図太い音でしょう♪
しかも・・・加速してシフトチェンジする時に
音が割れそうなくらいの音してますwwww

いやぁ~・・・・・・

最高!


今までこんな爆音マフラーなんてしたことなかったんで
爆音の良さを、一度くらい体感出来て
良かったですwwww




コペンもマフラーカッターを装着して
見た目も変わったし
何か、簡単に出来る作業(1時間程度)を
とりあえず、リハビリみたく
今はやってます。


とりあえずはそんな感じですかね。

無理はしませんが
これからもっと寒くなっていきますから
体調管理にもっともっと気をつけていこうと思います。




今月参戦予定でした
DSUに、参加出来ないのは残念なんですが
これからは、来年
本当に北海道にいけるように
頑張るだけなので
どうか見守ってやってください。
自分で出来る範囲で頑張ろうと思います。
最終仕様を自分なりに完成させたいと思ってます。
Posted at 2010/11/21 22:23:11 | コメント(14) | トラックバック(0) | 緑キャパ | 日記
2010年10月29日 イイね!

進化?

進化?やっと、買いたいもの買えました。
しかも1000円で(笑)



キャパの、中間ストレートパイプです。
大抵、新品で2万くらいで出回ってるんですが
どうしようかなー?ってずっと悩んでたんです。
最近、処分品か何か分からないですけど12000円で新品もあったり・・・。

んでもって
この前、ギャルソンか何かのストレートとマフラーがセットになったのが多分4000円くらいであったんですけど
ちょうど、ワゴニストのイベントで遠征してるので
携帯で見ては居たんですが、携帯で色々するの面倒なんでやめときました。
そしたら、何と
帰って来てチェックしたら、1000円で出品されてるじゃないですか~♪
てなわけで、買っちゃいました(笑)


ほんと、静かなマフラーなんですけど
回せばそれなりなんですよね。
だから、中間ストレートにすれば何かまた変わるかな?って思って。

まぁ・・・、リヤに2個、タイコ入ってますんで
あまり期待は出来ませんけどね。
1000円なんで
まぁ・・・、お遊び程度に買っちゃいました。

届くの楽しみだけど・・・
はて?
次、遠征するのは来年の10月くらいじゃ?(爆)
エヘヘヘヘ

きっと、そのまま放置される運命でしょうね(^^;



ま、そんなもんです。




体調、悪いままなので
どうしようか悩み中です。
仕事はしなきゃだし
どうやって、体力回復させるか・・・。
自分の体のことだけど
うーん。って感じですよ、ほんと(^^;
困った問題です。



Posted at 2010/10/29 20:06:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 緑キャパ | 日記
2010年10月20日 イイね!

来年の話。

一応、もう来年の構想は出来上がってるんで
書き上げます。

足回りを18インチにします。
フェンダーはやり直しません。
実質、車高はあがります。
まぁ、そんなに俺の車って低くないですけど
ドレスアップは低いだけが全てじゃないですし
車高が高くても、見れる車に出来れば良いかな?って感じです。


エアロはリヤはそのままいきますが
フロント、サイドをやり直します。

あと出来ればミラーもやり直します。

んで、全塗装します。
最低でもフロントガラスは外して行いたいですね(^^;

まぁ、そんな感じです。
内装は、全塗装の色によってやり直します。
あまり派手にはしませんけど。



まぁ・・・前提として
オイラが元気だったらってことですが(爆)



でも、全塗装以外はそんなにお金掛かることじゃないので
大丈夫なんじゃないかな?って思ってます。




来年は、本当に北海道に行きたいので
そのためだけに
車リメイク出来たらなと思ってます。
北海道以外は、もう目に入っておりません。
最後の、キャパと俺の思い出作りです。










色々、リメイクで迷惑かかっちゃうと思います・・・
例えば、グランドゼロさんだとか・・・グランドゼロさんだとか・・・(爆)
全塗装は、ショップ探しから始めます。
別に、嫌がって作業しないところならどこでもOK(笑)
色は・・・
一応、白の予定。
ですが・・・そこはまだ未定ですね。
前々から白にしたい、白にしたいって言ってきたので
言い疲れました(爆)
でも、未だにNEO白黒仕様は・・・、狙ってます♪

赤系も捨てがたいですし
今のライムグリーンも正直・・・好きですし
白や、濃い緑、オレンジっぽい色だったり・・・。

まぁ、キャパは何色でもOKだと思うんで
その時の気分で決まるかもですね。






来年はグランドゼロさんの
かな~りヤバイMHがお披露目されると思うので
それはそれで楽しみで
2台でどこかに行きたいとも思ってます。








さぁ・・・、有限実行なるか?
それとも放棄か?(笑)





頑張れるのは今だけですからね。
今のうちからやっとかないと
北海道行けなくなっちゃいます。



ってか、次のイベントさえ危ういのに・・・大丈夫?俺w



Posted at 2010/10/20 21:04:05 | コメント(16) | トラックバック(0) | 緑キャパ | 日記

プロフィール

「他人にどうこう言われるのが一番嫌。不愉快以外の何物でもない。」
何シテル?   07/02 04:19
2009年 9月 山梨県 センバツイベ参加 12月 愛知県 セントラルフェスタ参加 2010年 2月 WAGONIST掲載(6ページ) 4...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ キャパ ホンダ キャパ
H11年式のキャパからH13年式のキャパに乗り変えました。 H13年式(4AT) ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
親父の通勤車でありながら、週末や平日の夜は俺のセカンドカーへ変貌する車。 ボタン1つで ...
日産 マーチ 日産 マーチ
サブで使ってる親の車です。    廃車にしました。
ホンダ キャパ ホンダ キャパ
1台目のキャパの2006年仕様です。 フロントエアロはノブレッセを上半分のみ使い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation