• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ライムグリーン卒業!キャパ♪あきかずのブログ一覧

2013年07月01日 イイね!

おめでとうございます(≧∇≦)




軽総合準優勝!



短っ(笑)
Posted at 2013/07/01 07:51:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 遠征ネタ | 日記
2013年06月10日 イイね!

どんなもんじゃい!

どんなもんじゃい!


























今日ぐらい、偉そうにさせて下さい(笑)






えっ?






いつもお前偉そうやろ!








あっ、、、、、、、、、、そうやった(爆)










いやいや。










自分も、ビックリです。









実は、先月の広島イベの前日にみん友さんのグランドゼロさん家の
ワゴンRは単独取材を受けていました。
それが、何と「表紙撮影」だったわけですね。




薄々は・・・・笑





ニヤニヤしながら撮影が終わり
まー、雑誌にもニヤニヤ顔が乗ってます、3人分(爆)




どうぞ、ご覧ください。


















色々、ありました。
ありましたよ。
色んな事が。

でも、まず、俺はオーナーの旦那さんと何度も話し合いました。
俺は旦那さんに対して容赦しません。
カッコ悪いものはカッコ悪いと直球で言います。
どうすべきか
こうすれば、もっともっと上にイケると。
それを、何度も、何度も、何度も、続けました。
俺も、イラっとしたこともあったかと思いますが(多分?)
きっと、旦那さんは俺にイラっとしたことが多々あったと思います(笑)
でも、それでも関係は悪化することも無く
と言うか、どちらかと言えば、より良い方向へ進む一方。

記事を読んで頂ければ分かりますが
MH23顔面移植、しかもテールまで!

これを助言したのは俺です。
ですが、実行して、形にしたのは俺じゃありません。
口だけですから、俺は(笑)

違和感を出さず
言われないと気付かれないあのレベルまで仕上げたのは脱帽ですね。




しかし、あれだけの車を作っておいて
出来上がってすぐに九州のイベントに一度行っただけで
1年以上眠ってるなんて信じられない。
しかも、毎日通勤、保育園の送り迎え・・・・に使ってるだなんて・・・・豪華w
うーん。
どうにか、掘り起こしたい。
そして、奮起したわけですねwww
自ら運転して、本州イベへ。
傍から見れば、バカですけどね、俺の頭の中では
「埋もれて行くのを黙って見ておく」ほうがバカ。
動ける人間が動けば良い。
そして、その熱い俺の思いを
そのまま受け取ってくれたオーナー夫妻に感謝。
大切な愛車を、こんな俺に預けてくれたわけですからw

そして、初本州イベ。
正直、申し訳ない結果でした。
そりゃ、激戦部門でパっと出の車が入賞しただけでも凄い事なんですけど
俺は悔しかった。かなりね。
そして、また火が付いたバカな俺・・・・・・・・
「もう一度、本州に行かせて下さい」とオーナー夫婦に懇願w
そして、またオーナー夫婦も同意してくれ
2回目の本州へ。


そのお陰と言うか
本当に沢山の雑誌に載りました。
ワゴニストに載れたのは個人的に一番嬉しかったです。
スタクラ、Kスタ、Kスペ、ワゴニスト。
単独取材で言えば、Kスペには巻頭特集よりも前に超大きく掲載され、感無量。
ところがどっこい
今回のは・・・
凄すぎます。





確かに、キッカケは本州遠征であったのは間違いないでしょう。
あのまま、九州で埋もれてたら
表紙にまで拾い上げてくれる人は居なかったと思います。
ですが、あれだけの車を作り上げないと
いくら拾い上げようとしても、その価値は無いと俺は思います。
ただ、人と同じことをしても駄目。
何か、目立ちたいなら
人と違うことをしないといけない。
人の真似をしてる時点で負け。
でも、人がしてないこと=変わったこと=ダサい、では駄目。
誰もしてなくても、カッコ良くないと意味は無い。

口を酸っぱくして、俺は今後も言い続けます。

誰かの真似をした時点で、それはコピー品。
コピー品で最悪なのは、元の品より劣化してること。
真似をするのなら、本物を超えないと、本物よりカッコ良くないと全く意味が無い。
真似をして劣化したら、ただの笑いものです。
俺様が指指して腹抱えて大笑いしてやりますよwww








ねー。






まさかの表紙に、俺もビックリ。






でもね

俺、オーナーさんに、表紙になったにも関わらず毒吐きましたからwwww

それは、俺の優しさです。

だって、このまま終わってほしくないですから。

表紙はゴールではありません。

通過点です。

その先にまだまだ、何度もゴールはあります。

俺は、まだワゴンRには進化を続けてほしいです。

そのお手伝いを俺はして行きたいです。

だから毒を吐きました。

それが優しさです。






「おめでとう」

確かに、言いました。

でも、「これで終わります」なんて言わせませんからwwww

まだまだ、これからですよ。
























宮崎から、まだまだ凄い車旅立たせます。
それが俺の新規プロジェクトです。
宮崎から、発射しますよ~~~、凄いの♪
負けたくないですし
俺は俺のやり方で、宮崎を盛り上げていきたいですからね!!!!!
いつか、きっと
「あぁ~~~~、やられた~~~~、あきかずくん流石やわぁ~~~~」って言われるよう
俺は今後活動して行こうと思います。













とりあえず、K-style7月号、表紙車、グランドゼロ夫妻、おめでとうございます!

いつも、俺の毒々しいアドバイスを聞いてくれてありがとうございます。

去年、2度も大切な愛車を俺に運転させてくれてありがとう。

俺は、この夫婦に感謝しても感謝しきれないぐらい感謝してます。

この表紙は通過点(しつこいwwww)
これからのこと、俺は本気で考えてます。
あの話、乗って来てください。後悔はさせません。
乗って来ないと、きっと後悔します、させます(爆笑)










表紙。

それは、夢。

夢が叶うのは数少ない限られた車のみです。












あっ、

これ、言っときますね~~~~。


ワゴンRは、有名ショップで大金積み上げて作り上げた車ではありませんし
業界の有名人と仲良くなって表紙になったわけでもありません。
どこかの、だれかの力が動いたわけでもないし
裏でお金を回したわけでも、裏で手を回したりもしてませんwwww

確かに、今回は九州オーナー特集ではありましたが
そんなこと取材の時に知る訳もなく
このチャンスや、運も、全て含めての結果的に表紙です。

表紙になったりすると、かならずブラッキーな噂が流れますからね。
俺は一応、色々知ってるんで前もって釘を打っておきます。
今回の表紙に関しては、真っ白です。
何も黒い力はナッシング~。
俺もビックリしてますからね♪





まぁ、まだ九州は発売されておりません。
手元に届いてから
撮影前日の裏話や、あのホイールについての驚きの情報を小出ししちゃおうと思います♪

では、また後日。














今日ぐらい
威張らせて(笑)




どんなもんじゃい!笑






Posted at 2013/06/10 23:51:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 遠征ネタ | 日記
2013年05月25日 イイね!

新規プロジェクト始動

新規プロジェクト始動

うーん。

書きたいけど、書かない、新規プロジェクトを宮崎で立ち上げようと思っています。



あのねー

確かに、車弄りって、孤独な戦いだとは思います。
でも、やっぱり根本的に楽しむのが一番です。
楽しみ方も、沢山あるわけで
俺は
俺なりに考えて
皆で楽しめる方法を見つけ
提案をしてみようかなって思っています。

後日、そのプロジェクトが立ち上がるか、頓挫するかは分かりません。
話し合い次第です。
夢は夢で終わるのか・・・?
でも、俺は実現したいから、熱くプレゼンしやすぜ!!!!!笑




ただ俺は
楽しみたい。

車と向き合う時間
車好きな仲間と過ごす時間を。

ただ、何となく車と向き合うだけじゃなく
自分が関わる全ての車好きな人が、後悔しないように
手伝いたいとも思ってます。
自分が出来ることは、する。
ただそれだけです。









実は、体調を崩して2週間。
なかな良くなりません。
熱も出て
薬で誤魔化しながら。
一度、体調を崩すと立ち直れませんね。
日頃の自己管理、大事です。
しかし、、、、確実に、体力が落ちてるのを感じますね。
昔なんか、39度熱があっても平気だったのに
今は37度台でもフラフラです、、、、苦笑
弱ったなー、俺。って感じです。
こんなんでインフルとか、麻疹やら、風疹やらなったら、、、、って考えるとゾっとしますね。
即入院やw




ねー。
どんだけ楽しいことしようとしても
体調が悪ければ
楽しめるものも、なーんも出来ん。

体調管理が第一です。
しみじみ感じました。
暑くても、マスク、手洗い、うがい、基本的なこと、ちゃんとします。














さー、プレゼンまで、3週間!

自分のやりたい思うことを
熱く語ります。
駄目で結構!
諦めずに、訴え続けて


待ってろ、来年!
絶対、負けんけん!笑







俺は、俺。
俺らしく、やって行こうと思います。




俺は、勝つために車弄ってるわけじゃありません。
キャパと共に人生を歩んでいってるだけで
それに付随して仲良くなった人の車のお手伝いをしてるだけ。
結果は、後から付いてくるものと信じ
ただひたすら、自分の車、関わる車を最後まで諦めずに、後悔することなく仕上げていきたいです。
例え、結果がついてこなくても、それはそれ。
いつか、認められるその日まで、諦めないことが大事。
俺はそう思い続けて、キャパを弄って来ましたよ。
結果ばかりを求めても
何がしたいかさっぱり解らん、と言うことになり兼ねない。
車と向き合ってなんぼの世界です。
流行に乗るのではなく、流行を作る人になれ。
有名になりたいのなら、金を積むか、努力し続けるか、そのどっちかだと俺は思ってます。






さーて、ネタを拾って来ましょうかねw



では。
Posted at 2013/05/25 23:57:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 遠征ネタ | 日記
2013年05月02日 イイね!

あー、大変w

あー、大変w


あー、仕事も大変だけど

それ以外の

車のことが、大変・・・。


頑張って、パーツ探さなきゃ・・・。



えっ?



何の車?










そりゃ秘密。



そのうち分かりますよ。




今、2台○○○○○ー○○○製作。
1台は○○ー○変更。
1台は○ッ○製作。
タイムリミットは約2週間。
俺は、出来る範囲でお手伝い。



頑張るべー。




では。

Posted at 2013/05/02 00:57:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 遠征ネタ | 日記
2013年03月01日 イイね!

おめでとうございます!

おめでとうございます!
Kカースペシャル4月号

ご覧になりましたか?





まー、2012年、みん友さんでもあるグランドゼロさんのワゴンRをお借りして
同じ宮崎から、2回、本州イベント、山梨、名古屋へ行きました。
そこで取材されてからですかね・・・
殆ど、今まで手にすることの無かったKスタ、Kスペさんの雑誌を手にし見るようになりましたw
まぁ・・・、購入までは・・・w
いや、もちろんガッツリ掲載されてたものに関しては買ってますけど。
ちなみに、今までこの2誌は購入したことは一度もありませんでした。
いつも、見てもワゴニストさんだけなんでw
もちろん、、、、、、買いませんw
いや、年に一度くらいは・・・?
こんなこと書くと、、、、いけないですかね?笑

いや、行くショップさんなんかに置いてるのをサラーっと見たり
お友達の持ってる雑誌をサラーっと見る程度で自分的に十分なんですよね。
気になった車は写メかな?ってかコペンの部品とかねwwwww






で、話は変わりますが
12月某日
朝から空港で待ち合わせ。
Kスペ編集部の方、カメラマンさんと合流し
そのまま撮影場所探し。
色々港とか見て回ったんですが
結局、街ワゴで撮影許可取って入ったマリーナで撮影することに(^^;
街ワゴの時と同じように、当日許可をどうにか得て撮影開始!
終わったのは15時ぐらいでしたかね・・・?
寒かったですね。

今回は、地元、宮崎での撮影でしたので
グランドゼロさんの可愛いお子さんも一緒に写真に収まり
本来のオーナーさんが取材写真に。
それが、個人的にはとても良かったです。
どうしても今までの雑誌のは、イベント撮影でしたので
オーナーさん写真には代理の俺の写真が・・・。違和感ありまくりでしたから・・・苦笑
良かった、良かった。


12月某日撮影でしたので
いつ発売号なのかと思ってたんですが
ついに掲載!!!!!!!!


ビックリしましたよ~~~~~~~。
色んな意味で。



まず、九州では雑誌発売が2日~3日遅れての発売です。
なので、Kスペ発売日26日なので九州発売日は28日。
街ワゴになった際、最速で地元で仕入れたのが九州発売日の朝5時、コンビニで。
予約して、納入時間聞いてこれだったんで間違いはないでしょ。
26日には、本州の方から写メを頂いてたんですが(毎回毎回ご協力してくださる某有名人の方感謝です)
どこらへん?前のほう?後ろのほう?は聞いてませんでした・・・。
それが無性に気になり・・・
28日、朝6時
目が覚めました(爆)

そのまま、コンビニへ。
まー、Kスペの置いてないことwwwww
7件回ってやっと手に入れましたw
ちなみに、ローソン。

雑誌を手に取り、開いてビックリ
「は????」
「はぁ~~~~~~~~~~~~~~~????」
巻頭です。
開いてすぐw
そりゃ驚きますよ。
巻頭の特集記事より、更に前。
いや~~~
これはサプライズですね。
2台で、見開き3ページ(計6ページ)の扱い。











もちろん、俺の車ではないですけどw
でも、嬉しいですね。
昔の自分だったら、こう言う気持ちは無かったですけど
やっぱり歳喰ったから?笑





去年の遠征
そして雑誌掲載
今年に入っての、雑誌掲載。

九州にも
いや
宮崎にも
こう言う車がいるんだぞ!!!!!って、アピールする2台を誇りに思います。











毎月のように、どこそこに載ってるみたいですwww
色々な人から教えてもらってます(笑)
ここ数ヶ月の雑誌掲載をまとめて見ました↓(順不同)






































今回は
グランドゼロさん
そして
裏シャッチョさん
本当に、おめでとうございます(^0^)v
これからも・・・、期待してます。
これからも・・・、ニヤニヤさせてくださいw





では・・・
Posted at 2013/03/01 11:52:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 遠征ネタ | 日記

プロフィール

「他人にどうこう言われるのが一番嫌。不愉快以外の何物でもない。」
何シテル?   07/02 04:19
2009年 9月 山梨県 センバツイベ参加 12月 愛知県 セントラルフェスタ参加 2010年 2月 WAGONIST掲載(6ページ) 4...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ キャパ ホンダ キャパ
H11年式のキャパからH13年式のキャパに乗り変えました。 H13年式(4AT) ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
親父の通勤車でありながら、週末や平日の夜は俺のセカンドカーへ変貌する車。 ボタン1つで ...
日産 マーチ 日産 マーチ
サブで使ってる親の車です。    廃車にしました。
ホンダ キャパ ホンダ キャパ
1台目のキャパの2006年仕様です。 フロントエアロはノブレッセを上半分のみ使い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation