
今日は、ちょっくらイベントの見学へ行ってまいりました。
もちろん、キャパで(爆)
見学で、キャパ出すつもりは無かったんですけど
みん友の1035さんもムーヴ出してくれるってことだったんで
せっかくの機会なのでキャパも走らせることにしました♪
今月も遠征が控えてるので
何かあったら困るのでとりあえず5mm車高を上げて
前回の遠征で乗り心地が悪かったんで減衰を下げました。
乗り心地もよく、足回りは何度もHITしましたが
エアロHITは往復で2度しか当たらなかったので良かったです♪
1035さんご一行との、待ち合わせ場所に遅れてしまったんですが
1035さん達もちょっと遅れてたんでちょうど良かったです。
そして皆が揃って、喋ってたらPさんが登場したので
そそくさと待ち合わせ場所から退散。
走行しながら、1035さんの旦那様に走行動画を撮っていただきました!!!!!!
「ありがとうございます!!!!!本当に!!!!!」
いや~
良いですね!
走行動画!
たまんないです。
一応、BMのホイール側で動画を撮って頂いたんですが
あの逆反りが回転してる様は・・・・・・・溜まんないっす(涙)
いや~
ほんと、良い買い物でした(^^;
しかも・・・1035さんのムーヴ速っ!!!!
流石ですね。
自分の今のキャパ・・・4AT何で、踏む元気なかったです(涙)
CVTだったら付いて行けたと思うんですが(T0T)v
でも、爆走・・・?
あんなんも初めてだったんで、楽しかったです!
雨男くんのOTTIも、爆走してたし(笑)
ってか、リメ後の雨男号も生で見たら
やっぱり写真で見る以上に、しっくり来てて見応えありました。
自分も
遊び車があれば
あんないじり方したいです。
イベントの方はと言いますと・・・
うーんと・・・
軽カー部門・・・エントリー台数・・・・5台?(爆)
ワゴンは・・・15台ぐらい???
セダンは・・・30・・・居たかな?
みたいな感じでした。
基本はラグ系だったような感じでしたので
そっちの車の占める割合が大きかったような気がします。
ある意味、濃いお話が出来る良い機会になったかも知れません!
しかも入場料無料で、見学者も投票参加に
ビンゴ大会も参加出来たし
食べ物や飲み物もボッタクリ価格じゃなかったのは
やっぱり本州イベとの違いだったかもですね(^^;
帰りは、自分1台だったんですが
どうにか無事に帰りつけて良かったです。
帰りに寄ったPAで
アルファードに乗った若いお父さんに
「この車、この車高で走れるの???」と言いながら
タバコを横?にしてバンパーに・・・
もちろん入りません。
それを見て
「こんな車高で走れるの?」
と言われたんで
「今、普通に○○から高速で走ってきましたよ~」って答えたら
「こんなんじゃ運転しにくいんじゃ?」って言われたんで
「そりゃ・・・アレ(その人が乗ってたアルファードを指指して)に比べれば運転はし辛いでしょうね(苦笑)」と答えてあげましたwwww
今回、同乗してくれたMC乗りの先輩曰く
シュピーゲルの無加工車高調より乗り心地良いね、って言われました。
フロントはマジカル車高調+リヤはTEINのショックとバネ+ワンオフアクスルのお陰ですね。
でも、正直、前のレーシングギヤの車高調の方が落ちっぷり凄いし乗り心地良かったです(^^;
ただキャンバーが付かないのが難点だったんですよね。
マジカルに変えたお陰でBMのホイールもどうにか収まりましたので(^^;
今日の写真は
1035さんの旦那さんに撮っていただいた
動画をPCで再生しながら携帯で撮った写真です。
Posted at 2010/10/10 21:37:41 | |
トラックバック(0) |
遠征ネタ | 日記