
どーしよー。
マーチのウーハーが決まりません。
困った問題です。。。
アンプ内臓のチューンアップサブウーハー(シートの下とかに収まる平らな小さい奴)で
中古で結構汚いのに…4000円~5000円(送料別)
アンプ内臓のパワードサブウーハー?(トランクとかに乗せるちょっと大きめ?の奴)で
大体6000~8000円(送料別)
上記2点の利点は、アンプ内臓してるんで配線がデッキ裏からの延長で済むんですよね。。。
でも、親父に言われました。。。
「どうせ、次の車にも乗せ換えるんだから、良いの買ってよ」ってwww
流石、俺の親父www
うーん、明日
マーチのトランクをまじまじと見てみようと思います。
多分、純正のカバーの上にはウーハー置けないはず(カバーの強度がないため)
スペアタイヤを外してウーハーボックスが無難かなー?
でも、そこまでしたくないのも事実。
だって廃車寸前だし(笑)
ウーハーボックスを作る際には
キャパ用に買ってた8インチのウーハーを乗せようかな・・・
やっぱり8インチは小さくて気になってたし…
アンプをどうするか…。
4ch使ったら勿体ないしね…。
ヘッドユニットで、フロント・リヤを鳴らして
ラインを新たに引いて、アンプ設置、ウーハーボックス作成…面倒だw
ウーハーは買わなくて良いのにしろ
ライン、MDF代…
勿体ないw
モッタイナイ!
モッタイナ~~~~イ♪
どうしようかなー。
2chアンプ(送料込み大体3000~4000円)
配線関係(送料込み3000円~4000円)
ウーハーボックスの材料(うーん、ただのボックスだけじゃなくて埋め込むんで張替えるカーペットの生地代とかボンド代入れたらやっぱり…最低でも8000円でしょうね。)
デッドニングの材料(5000円くらい)
うーん、意外にお金掛かっちゃいますね(T0T)v
でも、やるって決めたんで
お金掛からない方向で
でも、良い方向に向かうように・・・頑張ろう(笑)
ここは妄想じゃなく現実です。
ちなみにマーチちゃんに7インチのモニターも付けることにしました。
メイン1台だけですけどね(笑)
デッキはちなみに…カロのDEH-P7000って奴です(古い!笑)
定価が52500円、それを中古で手数料や送料込みで6725円でした。
微妙です。ハイ。
でも、ウーハー用のRCAピンとフロント用のRCAピンがあるのが良いと思ったんですよね。
あとカロにしたのは外部入力用のIP-BUSのキットを自分が持ってるから♪
以前日記に書いたPC出力エラーのDVDデッキをマーチに積もうと思ってます。
Posted at 2008/05/18 00:29:27 | |
トラックバック(0) |
マーチ 進化論 | 日記