• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ライムグリーン卒業!キャパ♪あきかずのブログ一覧

2012年08月05日 イイね!

17インチ装着、あと少し・・・

17インチ装着、あと少し・・・
とりあえず、17履きました。
ナン様の厚みは凄いですねw
165/40-17なのに
フェンダーにタイヤ被っても無いのに
タイヤハウスのインナーカバーに干渉(爆)

ねぇ・・・・
変な車(爆)

信じらんない。






でもまー、こんなもんかって言うのが分かって大満足。
やっぱりフェンダーとタイヤの隙間は違いますねー。
かなり、違いますよ。
外径がデカくなった分、フェンダーとタイヤの隙間も埋まって良い感じ。
車高ももちろん上がって・・・(苦笑)
でもまー、全体的に見て
17か16かって言われれば、俺は間違いなく17ですね。

車高を落とさない

まずここ大事ですからね。




とりあえず、17履きました。
この3年で、親父の通勤者であるコペンは
オールペン、車高調、17インチ化などなど・・・
進化しましたね~♪
まだまだですけどねw
まー、親父が乗っててもそんなにダサくはないと思うんで・・・良いかw











さてと、今日はホイールのお話。



もちろん、キャパのね。




色々、俺も次仕様のホイール選択には悩みました。
悩みましたが、
大前提として、俺にはマネーがありません。
ほんと、俺の1ヶ月の収入聞いたら・・・「えっ????それでキャパ弄ってんの?しかもコペンも????」って思っちゃうくらいですよ。
親の扶養内で働いてますから(爆)
えっ?副収入的なものとか、お国からのお手当て貰ってるの?いやいやそんなもん、もちろん貰ってませんよ?
医療費の補助は受けてますが(笑)←これ大分大事w

マネーがあっても
まー、ホイールの選択肢は変わらないでしょうね。



ただ、ちょっと揺らぎました。
rotiやCCW、その他のエグいホイール達にもねwwww
熊本のO乗りのM氏に紹介されたのがキッカケでしたねー。
あれって、マフラー出来上がった時だから・・・2年前?













調べましたねー。

そして、本気で買おうとしてた自分が居たっけwwww


でもね、俺は自分にストップを掛けました。



キャパに
その海外から取り寄せたホイールを付けて
さて、俺は満足するのだろうか。
キャパ+海外パーツが似合うのかどうか。
まー、俺は俺なりに考えて
俺はホイール中心で考える人間なので、ハイコスト・ハイパフォーマンスなホイールを
あえてチョイスするのも「成金」チックで、俺には合わないって判断したんですよね。
もちろん、キャパにもね。




俺は、ローコスト、ハイパフォーマンスで行こうって。

ま、頑張って、とあるホイールに行き着いたんですけどね。


某メーカーさんの純正ホイール。
純正ですよ。
純正。
そう、純正のアルミホイールです(笑)




もうね、早くお披露目したい!(爆)



でも、ここでお披露目しちゃったら
楽しくないですもんね~~~~♪






てへへ。




ま、結構、みん友さんにはシレーっと公開したりしてますけど。
まぁ、反応は人それぞれwwww
だって、エグいんだもん♪
ほんと、社外ホイールでもあのデザインが見たこと無いwwww
そんなデザインのホイールがまさかの「純正ホイール」って言うのがまた俺のツボなんすw






確かに、カッコ良いと思います。
でもカッコ良いものを付けて、カッコ良くなるのは「当たり前」なんです。
当たり前のことをしてても、楽しくない。
違うアプローチ、しかも誰もしてないアプローチから仕掛けて行くのも楽しみなんじゃないでしょうか。
それを俺は伝えたい。
誰でも買える。
誰から見てもカッコ良い。
当たり前を、当たり前に履いても、結果は当たり前の結果しか付いてきません。
「良いですねー」「カッコ良いですねー」って、ただそれだけ。
そうじゃない。
俺が得たいのは
「何、これ」「初めて見た」「???????」
やっぱり、人と違うことをして
カッコ良いとか、驚かれたいですよね。

今までの例で言えばマフラーとかね。





ねー、来年が楽しみだ。
来年の今頃、俺何してんだろーなー。
必死こいて内装張り替えてたりして(爆笑)
どうなんでしょうね♪



外装の爆弾は、多分ホイールだけ。
内装にも爆弾放り込みますからねー。
そろそろ、あのパーツのアレをして貰う業者さんと話し合わなきゃ!!!!!

爆弾は1つあれば十分。
あとは静かに、爆弾をただ目立たせるように、ひっそりと仕上げますwww











さぁーてぇー。






あっ、この前言ってた薬はもちろん変更されましたよー。
うーん、あと1週間は我慢かな?
早く治れ~。









今週末は大人しくしておきます。多分♪





では!
Posted at 2012/08/05 01:02:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | コペンネタ | 日記
2012年07月24日 イイね!

夢を現実に・・・・・?

夢を現実に・・・・・?さーて、いつものようにコペンネタ。


実は、コペン9月に車検。
車検前にある程度自分でできる整備はしようと思い
とりあえずプラグ交換とかしてみました。
今までもイリジウムだったんですけど、今度はRXって奴にしてみました。
あとインテークエクステンションキットも装着。
8800円以上の価値を体感。
これは・・・お勧めですねwww

ついでにエアコンフィルターも交換。
1年前に安物に交換してたんですが
今回はお高い高級品へ。
やっぱり気分的に違いますね。
何か、ちょっとエアコン吹き出し口から出てくる風が気持ち良い(爆)


で、、、で、、、、ですね。
前々から言ってた
17インチ化なんですが
今、かなり悩んでます。
欲しいホイールはタイヤ込で8万円ほど。
そんなお金はございません。
で、妥協して約6万円のホイールを買おうか今かなり悩んでます。
買うなら・・・・今w




あー、どうしよ。




今のホイール、タイヤの溝無いんすよー。
車検前ですしねー。
スペアもないし
とりあえず、買っとけ的なwwww






あー、悩む。






ま、17履いたら
UPしますね(爆)








うーん。6万でも、痛いものは痛いなwwwww
Posted at 2012/07/24 02:07:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | コペンネタ | 日記
2012年06月19日 イイね!

コペン、進化論! そして台風。

コペン、進化論! そして台風。
コペンを買ったのは、いつだろうって考えた。

車検1年残ってるのを買って、もうすぐ2度目の車検なので・・・・・
3年前ですね。

3年間、スローペースながらも
徐々に、徐々に
進化してるんですよねー、コペンも。


そして、今回
ついに
4輪全て車高調へ♪



前輪のみ、車高調を入れたのはお知らせしてたんですが
つい先日、みん友であるbnさんより
リヤのリヤバネ&車高調整アジャスターを頂いてしまいましたm(_ _)m
本当に、ありがとうございました!!!!!

リヤショックを交換するか悩んだんですが
とりあえず、バネのみ交換しようと思い(後々の楽しみは残しておくタイプですwww)
アジャスター装着後、バネをはめて完成。
作業時間、左右で数分?笑
やっぱり作業早いね~
コンプレッサーとか、インパクトあると♪


ちなみに純正のバネレートがF4K、R2Kとのこと(ネットで調べたところ)
で、頂いたリヤバネのバネレートが4K。
単純に言えば、硬い。



恐る恐る走ってみると・・・




「ん?????」






乗り心地良いやん。
いや、これは確実に良い。




Fが推定10K、リヤが4K。
コペンにはちょっと激しいFのバネレートwwww
街乗りなのに。
でも、リヤバネ変えたら劇的に乗り心地がUPしました!

あ~~~、これで、友達とか隣に乗せても
「ジェットコースターみたい」って言われなくて済むwwww
ノーマル足の10万キロ越えは
本気で固かったですからね。


今回の、リヤバネ交換で
人生で初めて、リヤのアジャスターを使いました。
キャパ用車高調でリヤに設定無くは無いんですが
自分なんかは低くなれば良いだけの人間でしたので
バネカットw
それしか頭の中に無かったですからね(^^;
しかし、アジャスター・・・なかなか良いお仕事されますね!
コペンは左右で個体差が出る事例が多いらしく
案の定、うちのコペンも・・・左右で8mm差が出ました(^^;
ですので、高い方をバラして、アジャスターで調整。
すると、左右で合いました。
ほほ~~~、便利よの~~~って感じでした。


心配してた異音は皆無。

あっ、あと、あのバンプラはなんですか?
俺、バンプラっつーのは、ショックに付けるものだと思ってますので
今回あのおにぎり君は外してポイしました。
不必要です。
ってか、フルバンプするわけないし。
ストローク制御しなきゃいけない理由も無いのに、ノーマルであんなに大きなバンプラ要らないのでは????

ストロークが2,3センチ、ましてや5mmとかの世界なら
バンプ入れてストローク制限すべきでしょうけどね。





↑こんなんだったコペン・・・
元はシルバーでっせ・・・。


約3年で


↓になるとは!!!!!







全塗装に始まり
結局、車高調、16インチ、オーディオだってさらりっとロックフォード入れてますからねぇ。
勿体無いっちゃー、勿体無い?
いや、でも、ほんと、色々な方のお陰で進化し続けました。



今後の、コペンちゃんは
実は・・

実はですね。。。。

「オーバーフェンダー」を目論んでおります。





しかも





また





「全塗装」も目論んでおりますwwwww







馬鹿でしょ?








なぜ、フェンダーをしようと思ってるのか。
それは17インチを入れようとしたときに
わざわざ高い、軽自動車用の5.5Jなんかのホイールを入れるより
安価(中古)でデザインも豊富7Jのホイールを突っ込みたい。
リヤはキャンバーでどうにかなるにしろ
フロントはどうにもこうにも・・・


ですので、フェンダー加工したい。


ま、妄想ですけど。

フェンダー加工をすればフェンダー塗装ですからね。
ならば全塗装したいわけです!
次の色は・・・・
うーん、、、、、、、、白?爆
ま、コペンでそれはないですね。
ダークグリーン、ダークブルーあたりでしょうか。
今の色も悪くは無いんですが
変化させたいですもんね。





今後のコペンの目標。
17インチ化
7Jをぶっこむ。
フェンダー加工
全塗装
リヤキャンバー(可変式)


はい、無理ですね(爆)



まー、妄想を現実にしたいものですねー。









台風・・・・




全然♪




って感じでした!






以上!


Posted at 2012/06/19 20:10:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | コペンネタ | 日記
2012年05月02日 イイね!

すいません。

すいません。

相変わらず、コペンネタ続き・・・・笑



だって、キャパ手元に無いしw
やる気はコペンに・・・爆

ま、もう、いつものことかwwwww




さて、もうコペン・・・結構満足してたんですが
今度、キャパをフェンダー修正のために車を預けるお店にて手に取った雑誌で
目に毒が~~~~~。
















カッケー!


KLCさん!やるやん(爆)





いや、元々KLCさんからはパーツリリースされてたんですが
今回、このフロントグリルちゃんが追加された模様!
いや~、良い!
あえての、大きめのDエンブレム。
洒落てんなー。


ってか、このコペンかっけー。




うちのコペンにも、可変アクスル付けようかな?
そしたら普段乗りも出来るし・・・。
普段は2㎝下げ、キャンバー0度。
オフ会とか、目立ちたい時は5㎝下げのキャンバー8度、みたいな?
どうしよ。




とりあえず、グリルが強烈に欲しいので
いつか買います。
しっかし、グリルだけで4万高過ぎ。。。。。。涙
そんな金無いわ!


ま、いつか臨時収入などがあった際に購入しようと思います。








キャパ・・・、今週末には別の場所へ移動かな・・・・・・・・・?
ついに、禁断のフェンダー作業・・・・?
どうなることやらw







Posted at 2012/05/02 23:48:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | コペンネタ | 日記
2012年04月16日 イイね!

試運転

試運転
また今日もコペンネタw



足を変えましたので、アライメントを取りたいところなんですが
そんなことに大切なマネーは使えません(笑)
ボンビーですから。
絞るところは絞る、これ大事ですw




自分で、トー調整くらい出来ますけど・・・
コペンは多走行・・・、走行距離が多い車なので一応テスターぐらいには乗せておきたいところですよね!
で、昔聞いたことがあったところの話を聞こうと
久しぶりに後輩のMC乗りに電話。
すると「ウチでしましょうか」と優しい一言♪
今、とあるところで頑張って働いてる後輩にトー調整をお願いしちゃいました。
ちゃんとテスターに乗って
やっぱ狂ってるもんですね。

調整してもらいました。



車高は・・・高いですけど
1㎝くらいは下がってます。
下げるつもりなかったけど・・・・・・爆笑



調整後、やはり真っ直ぐ走りますね♪
さっすが。

みんカラも見てるって言ってた後輩くんよ~、ありがとうね!助かりましたm(_ _)m



一応、作業前に
前後をローテーションして、エア圧は合わせておきました。


せっかく車が出来上がったので
ドライブに・・・
熊本に一泊し、阿蘇を通って大分・三重から延岡に出て下って帰ってきました。
行きの熊本までは半分は下道、半分は高速。
帰りの三重までは下道オープン、三重からは下道クローズで運転し
色々考えながら(乗り心地とかね)運転してました。

高速はやはり・・・・・糞リミッターが邪魔ですね(爆)
コペンは本当に楽しい車です。
足が変わって、さらにコーナーが楽しくなりました♪


さ、明日からはキャパ頑張らなきゃ(^^;
車高上げます。
色々事情がありまして。
サイドステップも外さないと。。。

ま、そんな感じの週末でした。
Posted at 2012/04/16 00:40:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | コペンネタ | 日記

プロフィール

「他人にどうこう言われるのが一番嫌。不愉快以外の何物でもない。」
何シテル?   07/02 04:19
2009年 9月 山梨県 センバツイベ参加 12月 愛知県 セントラルフェスタ参加 2010年 2月 WAGONIST掲載(6ページ) 4...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ キャパ ホンダ キャパ
H11年式のキャパからH13年式のキャパに乗り変えました。 H13年式(4AT) ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
親父の通勤車でありながら、週末や平日の夜は俺のセカンドカーへ変貌する車。 ボタン1つで ...
日産 マーチ 日産 マーチ
サブで使ってる親の車です。    廃車にしました。
ホンダ キャパ ホンダ キャパ
1台目のキャパの2006年仕様です。 フロントエアロはノブレッセを上半分のみ使い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation