• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ライムグリーン卒業!キャパ♪あきかずのブログ一覧

2011年08月22日 イイね!

明日は・・・

明日は・・・ついに、待ちに待った
コペン納車・・・!!!!!!



楽しみで、しゃーないです。




ですが、代車で借りたレンタカーの現行ワゴンR!燃費良すぎ!笑
リッター20kmとか走るから
もう、ドライブには持って来いです。
お陰さまで、この1ヶ月で4000kmに迫る勢いでした(^^;


さて・・・

その後、キャパのバンパーは
裏庭→庭へと場所が移っただけで・・・・爆


ね!



ってなわけで
今週の目標を発表!笑

とりあえず今のバンパーを外し
ヘッド・フォグも外し
それに付いてたHIDなどの配線も全て撤去。
とりあえず仮合わせ前までの作業を
今週中にしようと思います・・・、きっと♪





ではでは。
Posted at 2011/08/22 22:42:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | コペンネタ | 日記
2011年08月06日 イイね!

3週間経過。

事故ったのが7月16日。
あれから21日が経過しました・・・。

コペン、未だ手付かず?(^^;
さぁ~、いつ戻ってくるんでしょうw
皆で賭けますか?爆

一応、修理の見積もりなんかは出てるみたいなんですが
GOサイン出てないみたい(保険会社から連絡あったときに聞いた。)
来週中に保険屋から連絡無かったら、文句言おうっと♪
だってさ~
乗ってない車にだって、保険掛けてるわけでしょ~?
無駄やん。
っつーか、代車?現行ワゴンRもう飽きたwwwww
換えれるなら別の代車にしてくれwwwww爆

親父はずーっと機嫌悪いし
顔を合わせればコペンの話ばっか。
流石にイライラが・・・w

俺だって、事故りたくて事故ったわけじゃないし。
中途半端に治してもらって。はい、終わり。で良いならそうしたけど
親父が人生最後にって思って買った車なわけで
俺も好きな車だから
中途半端な修理は絶対に嫌だったんですよね・・・。
ま、結果、見積もり通らない・・・みたいな?笑



まぁ~、コペンが綺麗になって帰って来れば
親父も文句言わなくなるだろうけど・・・。
はぁ~~~~、って感じです。



コペンって、ほんと乗った人にしか分からないですけど・・・
めっちゃ楽しい車ですよ。
もうね、オープン最高!
小さいし、可愛いし、でもカッコ良いし。
第一、2年も経ってないのに6万キロ走って
もう10万キロ目前ですからwwww



あぁ~、夏場のオープン・・・今年は逃したな~~~~~~~~~残念なりっ!
暑いけどさ~、やっぱあれが醍醐味やん?笑
ま、滅多に夏場の昼間にオープンで走りませんがwwwww
めっちゃ暑いですからwwww
オープンは夜に限ります(俺はね)
親父は昼しか乗らないから、昼オープンにして走ってるみたいですよ?笑
1週間もする室内凄いですからね~
拭き掃除大切ですw







さぁ~て、何しますかw


あっ



キャパ?




へ?




以上w
Posted at 2011/08/06 20:51:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | コペンネタ | 日記
2011年07月20日 イイね!

色々と考えた結果、さようなら

色々と考えた結果、さようなら

みんカラを始めて何年でしょう・・・?


色々な出会いがありました。


みんカラを始めてなかったら、ここ数年のこの活躍?はなかったような気がしてます。


でも、みんカラって言うのも色々あります。


っつーか、俺のブログも誰が見てるか分からないですからね~w


なんか、そう言うの


アレなんで


さようならすることにしました。



















































コペンと(爆)











テヘッ


















いや、今日の夕方コペンとお別れをしてきました。

治しますけど

やっぱりオープンカーだし、色んな意味で心配です(^^;

昨日、念のために一度オープンにしてみたんですが

やはり追突されてるためにトランクが押され、ギリギリルーフが収納はされてるものの・・・って感じです。

追突された時はオープンにしてたので

屋根は収納されてる状態。

その状態で追突されたので、オープン機構自体に歪みなどが発生してなければ良いのですが・・・

これは板金屋さんでも、確認しようにも出来ないことですからね~

あのオープンユニットを全て取り替えないと不安は拭いきれないでしょうね・・・でもあのユニット30万だっけ?笑

うーん、心配だけど

どうしようもないような・・・。でも異音がしてるのは確かなんで・・・涙





ま、これをキッカケにして事故車ですからね(爆)

乗り潰し決定です(^^;




事故車か~

そう言えば120超えたらハンドルブレてたしなー、アライメント?それともボディの歪み?

追突されたあの日、リミッター効くまで飛ばしてもハンドルブレてなかったよ・・・・?笑




あ~~~~、


ま、どっかで諦めないとですね。




きっと、綺麗に修理されて帰って来てくれるはずなんで!!!!!!!!





と言うか、色々動いてくださるみん友のグランドゼロさん、本当にありがとうございますm(_ _)m
いつもいつも感謝です!

そして・・・・車・・・・、激ヤバ!!!!!

ドレパ行く人~、覚悟しとけよ~笑











あっ、代車は現行のワゴンRのレンタカーになりました。
1ヶ月?2ヶ月?ほどのお付き合い・・・?
我慢します(涙)



くっそ~~~~~、あの21歳の若造、覚えとけ!!!!!!爆







通院も明日から始まります。
電気ビリビリかな?
したことないから緊張するけど・・・。
ちなみに・・・・首より腰が痛いです。。。先生に押されたら・・・叫んじゃうくらい痛かったです(笑)
ま、仕事には一応行けてるんで・・・・
本当は休みたいけど・・・w








さ、コペンも家にないことですし
頑張って、キャパしますか♪







誰か手伝って~♪ハート







ではでは
Posted at 2011/07/20 20:29:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | コペンネタ | 日記
2011年07月17日 イイね!

事故。。。。

事故。。。。ま、俺が加害者じゃなくて良かったけど・・・。

昨日はナイトミーティングがあったので
みん友の1010さんと待ち合わせをして
会場に向かってました。
信号機で普通に止まってたら

オ・カ・マ 掘られました・・・。

しかもノーブレーキで来たんで・・・。


ぶつかって「ゴラァァァァァァアアアアアアアア!!!!!!!!!!!」しにいこうと思い
後ろに歩いていくと・・・
真面目そうな若者がwwwwwwww

ゴラァ出来ませんでしたwwww


色々、お友達などからのアドバイスを聞き
事故処理をして貰いました・・・。



真正面?ま~、普通に真後ろから綺麗にぶつかってるんで
コペンのトランク・リヤバンパー周辺を押してる感じ。
良かったのか悪かったのか分からないけど
ぶつかった時はオープンにしてた。
多分だけど・・・、クローズにしてたらぶつかったトランクへの衝撃から
リヤガラス部分への力が加わりもっと酷いことになってたでしょうね(^^;
しかし・・・、ルーフ周辺からの明らかな異音がしてますし
こりゃ~、大変なことになってるでしょうね(^^;


中途半端に治してもらっても困るので(見た目だけの補修)
本気で治してもらおうと思います。
みん友さんが、色々と手配・ご協力してくださいましたm(_ _)m
この場をお借りして、本当にありがとうございます。





人生初の、初掘られwwww


相手は、4月に納車したての・・・・・新型フォレスターでした。
ま・・・
こっちは全塗装したてですがw



とりあえず、今日は整形外科へ。






せっかくのデート・・・、キャンセル。
それが一番痛いような・・・・?
ま、しゃーない。
っつーか、コペンがあんな状態じゃ動く気がしないですしね。
あー、残念。






ナイトミーティングでは3216号が外装リメ上がり。
まさかの・・・・
あの色でしたね♪

1010さんのシビックのホイールに夢中になりました。

自分は事故処理とかもあったので
始まって2時間後くらいに行ったので・・・。
俺もテンション低かったですし。。。。。
まぁ・・・そんなこともあるかって感じですね。


前向きに考えていきます。




っつーか、コペン修理中の代わりの代車?レンタカー?は
やっぱオープンカーですよね・・・・・?笑



BMのZ4来ないかなー?



んなわけないwwww




あー、またコペンのない生活。。。。。
あの車無いと
ほんと寂しいし、息抜き出来なくなるんで色んな意味で大変です。





画像は、事故処理前に来たポリーッス!!!!

Posted at 2011/07/17 06:05:46 | コメント(11) | トラックバック(0) | コペンネタ | 日記
2011年07月14日 イイね!

ホイール完成?

ホイール完成?画像の通りでごぜーますw



全て塗料剥離後、再塗装。

うーんと、上のホイール(運転席側)は
ディスクがブロンズメタ、リムはメッキのまま。センターキャップもメッキのまま。
下のホイール(助手席側)は
ディスクがマットブラック、リムはマットポリッシュ、センターキャップもマットブラックです。


フロントにはダミーのキャリパーカバーも装着。

しかし、軽自動車って大変なんですね・・・。
スペーサーって5mmが限界ですね!?
ってか、軽自動車用にショートタイプのナットがあるなんて知らずに
普通のサイズのブラックナット手に入れてましたし(爆笑)
無知って怖いw

ダミーのキャリパーカバーを装着して
5mmじゃ干渉してたんで
8mmにして逃げたと思ってナット締めようと思ったら噛まない。
しかも・・・、ナットめっちゃ飛び出すしwwww

も~~~~~~~~w

で、結局、キャリパーカバー自体を少し加工して何とか5mmで・・・。




土曜日はコペンで集まりに参加の予定?
まだ予定は未定ですがw
行けたら良いな~♪



頑張って・・・、リヤモニターを完成させるか!?
まだ何も作業してないけど(爆笑)
ま、そんなもんですw
Posted at 2011/07/14 21:21:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | コペンネタ | 日記

プロフィール

「他人にどうこう言われるのが一番嫌。不愉快以外の何物でもない。」
何シテル?   07/02 04:19
2009年 9月 山梨県 センバツイベ参加 12月 愛知県 セントラルフェスタ参加 2010年 2月 WAGONIST掲載(6ページ) 4...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ キャパ ホンダ キャパ
H11年式のキャパからH13年式のキャパに乗り変えました。 H13年式(4AT) ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
親父の通勤車でありながら、週末や平日の夜は俺のセカンドカーへ変貌する車。 ボタン1つで ...
日産 マーチ 日産 マーチ
サブで使ってる親の車です。    廃車にしました。
ホンダ キャパ ホンダ キャパ
1台目のキャパの2006年仕様です。 フロントエアロはノブレッセを上半分のみ使い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation