
正直、かなり悩みました。
WALDの真円のマフラー。
エイムゲインのマフラー。
S.CLASSのガンチ。
そしてセッション、トレゾア…。
他にも何種類か。。。
イメージ的には
WALDでした。
ただ、ちょっと古い。
あとスポーティーではない。
どちらかと言えば保守っぽい。
うーん、ボディカラーも明るいし
リヤにアクセント付けたくてマフラーつけることにしたんで
「ここに付いてるよ!!!!!」ってアピールしてくれるマフラーにすることにして…
結局、トレゾアにしました。
短い期間で、出品されるチャンスもなく
たまたまグリーンが…
値段もそれなりです。
定価の半額以上もします。。。苦笑
ボディーカラーもグリーンでマフラーまで…グリーン…苦笑
クドイかも知れませんけど
長い目で見れば
どんなボディーカラーでもグリーンはイケるんじゃ?って考えもあり
まずキャパでトレゾアはおらんじゃろ~~~♪ってなことで
購入しちゃいました。
正直、パンチ入れるなら
フロントなんですよね…。
インパクトないし…。
でもま~、フェンダーもしてるし全体的に眺めた時のバランスは取れてると自分では思ってるんで(笑)
フロントも3つ口、リヤも3つ口。
どセンターからトレゾア来ちゃえば…言うことないですねwwww
マフラーがないとまとまりあって、どっしりしてるんですけど
あるとあったで車らしいし(普通はあって当然のものですしw)
高速何かで爆走してたら「走ってる♪」って感じしますやん????笑
さ~て、あと1週間でキャパが板金から上がってきます。
ま~、軽く1週間は伸びると思いますけどねwwww
板金から帰って来たら
別の板金屋にてリヤバンパーの成形、マフラーの取り付け、アクスル変更行います。
キャンバー…10度逝きます♪
もちろん、上げ加工もします♪
快適になりゃ良いけど。。。涙
それでは、また…
Posted at 2009/06/22 19:48:47 | |
トラックバック(0) |
緑キャパ | 日記