• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ライムグリーン卒業!キャパ♪あきかずのブログ一覧

2009年06月09日 イイね!

意地悪したいけど・・・

意地悪したいけど・・・とあるキャパ乗りの方がリメイクされたみたいですね(爆)
全く知りませんでした(笑)


懐かしいな~
何ちゃって~♪





そうそう、板金屋にて
マフラーの入る寸法をゲットしてきました。
マフラーも付けます。
とりあえずですけどね。
完成予定は…7月下旬です。


早くキャパ帰ってこんしゃい!
Posted at 2009/06/09 23:12:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | キャパ(黒) | 日記
2009年06月09日 イイね!

痛い・・・・

ここ最近、歯医者に通ってるのですが
親知らずを抜いたり
色々切開したりとで
痛い日々が続いております。
今日で、抜いたり、切ったりの治療は終了しましたが
今日だけで6針縫って
前回だけで13針ほど縫ってるので
口の中…糸だらけwwwww

はぁ~、早く普通に戻りたいwww


ま~頑張りますけどね。


ただそれだけですw
Posted at 2009/06/09 22:54:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 病院 | 日記
2009年06月06日 イイね!

尊敬する人の言葉。

尊敬する人の言葉。自分が、中学生、そして高校生の頃憧れの車に乗られてた方がいらっしゃいまして
今はその方セダンに乗られてるんですが、以前はミニバンを弄られてました。

ふと、久しぶりに雑誌を見ていて付録のDVDを見ました。
走行シーンしか見ていなかったんですが(以前)
今回は全部見させて貰い、その方の言葉に感銘を受けました。




「自分のスタイルを大切にして、人との違いを自分なりに考える」
「自分独自の試行錯誤をしていけば、自分が満足できる車が作れる」
「見られるより自分が見て楽しむ車を作る、見られるのは後から付いてくる」
「お金を掛けるのではなく、理想の形を自分の中で決めること」


こう言う言葉を、普通に語れるレベルって
物凄いレベルだと思います。
かなり高いレベルでドレスアップを追及して行った上で到達して
更にまだ上に行った人が、言える言葉ですよね…。
俺はそう思います。

ってか、そこら辺のペ~ペ~が同じこと言っても
「はいはい」って感じですし(笑)








そして一番、同感した言葉

「車に愛情を注ぐこと、そうすると何かが見えてくる、皆もそうだと思います」








すっげ~、マジ深い(笑)








俺は、やっぱキャパ大好きだし
これから先も、余裕があればあともう一度、キャパを作りたいと思っています。
まだまだしたいことはあります。
キャパと一緒に育ってきましたからね、俺は。
だから、手放せなかったですし
今も一緒に生活してるわけですし。。。。
これからも、その生活に変わりはないだろうし…。

俺は、俺なりにキャパを見つめ続けて来て
色々したいことをしてきたつもりです。
自分なりに、キャパにはこの形が合うんじゃないだろうかと
挑戦してきたつもりです。
ま~、人から見れば「ダッサ~」って言われてるかも知れないけど
でも、自分はキャパを見つめ続けて来て
自分なりのスタイルを作ってきたつもりだから
胸も張れます。




車好きなら
もっともっと自分の車と向き合って、自分なりに自分の思い描く車を作ることが大切なんでしょうね。
流行に流されてばかりで、結局何してるか分からなかったり
今、したいことばかりを詰め込んでしまう、車との会話をしてないオーナー…。

近くから見てばかりではなく、たまには離れて自分の車を眺めたり
誰かに運転させて見て、走ってる姿を見るのも
なかなか良いものですし、今後の方向性や、修正点が見つかるキッカケになるのかも!?








ちなみに、今後
俺がもう一度キャパを作るとしたら
もうちょい、フェンダー広げて、F9Jの±0、R10J以上の-オフセットが飲み込めるようにしたいです。
もっと機械チックな、角々したエアロにガンメタとかでオールペンしたり
逆に真っ白でオールペンしたりして…
ヤヴェ…、カッケ~(爆)
妄想しまくりです(笑)




あ!
明日板金屋に経過を見に行きます。。。
手が付けてあると良いですが…
どうなることやら。。。



Posted at 2009/06/06 01:18:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月01日 イイね!

いよいよ板金屋さんへ・・・・

いよいよ板金屋さんへ・・・・本日、無事に板金屋さんへ入庫しました。
やっとこさです。

昼から車高を5.5cm上げました。
ライトを組み
ホイールを付け…その他色々。

内装は全て外し
おろしました。
シートは運転席だけ残して(^^;





親父が板金屋まで後ろを走ってたんですが
板金屋に到着して、後姿どうだった?と聞いたら
「カエル」だそうです(笑)
確かにw



これから、塗装の割れてるバンパーや
歪んできてるフェンダーの補修を中心に
軽く補修をすることにしました。
お金ないですからねwww


本当は修理ついでに全塗装したかったんですが
お友達の●っき~さんに止められてるので
仕方なく勿体ないけど同じ色で塗ることにしましたwww
は~もったいないw




とりあえずミラーも左右付けて
ライトも組みました。
ちなみにライトは仕方なく塗っただけですw
なので、フォグは手を付けてません♪




1か月で直せるとこ直して
残り1か月でリヤのアクスルとマル秘パーツ導入します!!!!!
お楽しみに~♪
Posted at 2009/06/01 22:35:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 緑キャパ | 日記

プロフィール

「他人にどうこう言われるのが一番嫌。不愉快以外の何物でもない。」
何シテル?   07/02 04:19
2009年 9月 山梨県 センバツイベ参加 12月 愛知県 セントラルフェスタ参加 2010年 2月 WAGONIST掲載(6ページ) 4...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

  12345 6
78 910111213
141516 1718 1920
21 222324252627
2829 30    

愛車一覧

ホンダ キャパ ホンダ キャパ
H11年式のキャパからH13年式のキャパに乗り変えました。 H13年式(4AT) ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
親父の通勤車でありながら、週末や平日の夜は俺のセカンドカーへ変貌する車。 ボタン1つで ...
日産 マーチ 日産 マーチ
サブで使ってる親の車です。    廃車にしました。
ホンダ キャパ ホンダ キャパ
1台目のキャパの2006年仕様です。 フロントエアロはノブレッセを上半分のみ使い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation