• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ライムグリーン卒業!キャパ♪あきかずのブログ一覧

2011年02月23日 イイね!

危ない危ないwwww

危ない危ないwwwwいやね

やっぱり、ヤフオクで相場より安く終わりそうなの見ると
腹立って
ついつい入札しちゃう癖が最近ありましてwwwww




で、本日もその癖が・・・。

危うく、1本1万まではしないものの
4本組のホイール落札するとこでしたwww



ま、相場は8万くらいなんで
4万で買っても安いんですけどねーw

ちょっと、焦りました(爆)
残り50秒くらいで再入札掛かって延長になってくれて良かった♪爆









ちなみに今日、買おうとしたのは純正ホイールです。
別に、買っても悪くは無いけど
定番ホイールだったんで・・・。一応サイズは8J9Jの18インチ。

やっぱり変わったホイールで
誰も履いてないのを
キャパに履かせたいですからね~!
「何これ?」
「こんなんあったっけ?」
「ってか良くなぁ~い?」みたいなwwww

それが「仮に」車高合わせのためであってもです。
妥協はしません・・・と言うか、それもお金ですしね(^^;
ってか、無駄に部品買っても
放置するのが・・・・目に見えてます(苦笑)







さぁ~、仕事が大忙し。
最悪です。
最近、病院も行けてないし・・・・。大丈夫かな?w
そろそろ倒れて入院でもしますかw
入院はいつでも大歓迎されますので(爆)

先週から忙しかったんですが
ピークは昨日・・・・最大ピークが・・・・多分・・・・・・・・・・・・・・・・28日だろうなぁ・・・。
それから1週間は大忙しだろうし・・・。
今週の土曜も棚卸だし・・・。
当分の間は、かなり忙しいはずです。





では。

Posted at 2011/02/23 23:49:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 緑キャパ | 日記
2011年02月22日 イイね!

悩みますね。

悩みますね。コペンのオールペン、見積もりして頂き
親父も即答でOKだったので
逝きます!



でも、色決まらない。。。涙



内装がタンレザーなので
それをやっぱり殺したくは無いので
派手目な色は合いません。
なので、どうしても暗めの色に目がいってしまいます。

ブラウン
ブロンズ
ダークグレー
ガンメタ
ダークグリーン
ボルドー





決まりません(爆)







コペン、完全ノーマルなんで
外装色、難しい!!!!!!!!!!!!!!!!(爆)








コンセプトも糞もない「どノーマル」ですからね。

色だけ変えても・・・・・・・



いや、でも・・・。





ってか、当初はホワイトが欲しかったんだから
ホワイトにすべきなんですが・・・
ホワイトって水垢目立つし♪
意外に、傷も目立つのよね♪

っつーか、白って
例えばベンツの白やBMの白に塗っても
街中走ってるコペンと何も変わらないと思うんですよね。
「違うんだよ~、ニヤニヤ」って言う自己満足のみw
それって
何か勿体無いような・・・。







でもほら、「爽やかな」俺が・・・




ココ大事ね、




「さ・わ・や・か・な」





白いコペンをオープンにして走ってる姿・・・・・・・・・・・・・・・












































KIMOIぜ!爆







イヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒ





















悩みますね。





今は、一応頭の中にあるのは

白であれば、チャンピオンシップホワイト。
あとは
ブロンズとブラウン。

かなぁ・・・。



この3色に絞って
もうちょっと調べようと思います。



画像のは今日見つけたブラウンです。
Posted at 2011/02/22 00:28:32 | コメント(12) | トラックバック(0) | コペンネタ | 日記
2011年02月14日 イイね!

ブツけた~!

親父が、コペンをブツけました・・・。

しかも

家で(爆)


何で?って感じです。
鼻くそでもホジホジしながら車庫入れしてたのかな?爆
まぁ~、罰として
オールペン代の負担(爆)

コペン、しれーっと傷多いので前々からしようねとは言ってたので
多分するかも・・・。
ぶつけたのは、助手席側のリヤフェンダーとリヤバンパー。
丁度、境目のとこあたりなんで
部分塗装とは言え、2枚にまたがりますし
多分35000円~4万くらいかな・・・?って感じです。
前々から気になってた、リヤガラス付近の凹みで15000円。
ボンネットの大きな飛び石傷、フロントバンパー下部のガリ傷補修で・・・20000円?
って考えると
オールペンした方が・・・安く付くのは見え見えですよね。。。きっと。
なので、とりあえず概算見積もりだけお願いしてみました。
その金額を見て、悩んでみようと思います。


ほんと、これからキャパに金掛かんのに
そんな時に親父・・・勘弁してよ~。
結婚式だってあるのに・・・笑




さー、コペン何色にしよっかな?
やっぱり白?
うーん。
ガンメタ?



う~~~~~~ん。
ライムグリーン?笑



悩みますね♪
コペン、どうなるか楽しみですwww

コペンサイズのオールペンっていくら掛かるんでしょうね!?
Posted at 2011/02/14 21:26:41 | コメント(8) | トラックバック(0) | コペンネタ | 日記
2011年02月12日 イイね!

被りたくない?

被りたくない?
車を弄っていく上で
やっぱり一度は当たる壁ですよね~!
「人と、被りたくない」

一緒のパーツを付けたくない。とね。

でも、その割に「あの車に付けてたのがかっこ良かったから・・・・」と
平気でパクるwwww

これ、不思議w





自分が良いと思ったものは、被ったりマネするのはOK。
でも、マネされるのは嫌。



ふ~ん。って感じです。






いやね、俺はマネされるのもマネするのもどっちもOKだと思ってます。
まんまパクリは嫌ですけど
でも、それって本当にそれが良いと思えたから全てコピーするんですよね。
ある意味、敬意あるとも言えて
でも、逆に言えばプライドも糞もない。







俺は、今度のリメイクでやろうって決めてたことがあるんですが
それを実はもう一番理想の形で
サロンでやられてしまって
正直「どうしよう・・・」って、一瞬悩んでしまいました。

「あの車の真似だよね」

自分も、言われたくない、聞きたくない言葉です(^^;

良いと思ったものを、集めて最終仕様を作るわけですから
当然、この12年得てきた情報を
全て振り返り、整理して
キャパに似合うであろうスタイル、
自分が最後にしたいことをしようって・・・。



で、一瞬悩んだんですけど
正々堂々、行こうと思います。


俺流スポーティー、一直線!



真似てナンボやで(爆)
その車を越えるぐらい
その車のオーナーさんに「やられても~た~」って思ってもらえるくらいの
車作れるように努力しようと思います!





さぁ・・・・


振り返らずに
頑張ります。




画像のスカイラインぐらいの車高にしようかな・・・・ボソッ
Posted at 2011/02/12 23:22:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | 緑キャパ | 日記
2011年02月10日 イイね!

I miss you

あのですね・・・


加藤ミリヤの
アルバムHEAVENに収録されてる
3曲目・・・
I miss youを聞きながら
コペンをオープンにして、オーディオ全開ドライブ最高です!

高速で、リミッター当てながら聞きたい曲です(爆)
是非お試しあれ♪



キャパじゃ聞きたくないな・・・。
ほら、コペンはリミッター効くけど
キャパは普通車だから・・・・リミッター効くまで飛ばしたら
キャパ分解するし!!!!(爆笑)



でも、ほんと良いですよ。
高速とか運転してたりしてても
なかなか合う曲って無いんですよね・・・。
久しぶりに、自分が求めてる感じに出会ったんで
ご紹介だけ・・・。



良かったら聞いて見て下さいね~!
自分はミリヤ好きです。
熱狂的なファンとまでは言いませんが・・・、結構聞いてます。
ルックスは・・・俺は・・・・・・・・・ですけど(爆)



Posted at 2011/02/10 03:01:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | コペンネタ | 日記

プロフィール

「他人にどうこう言われるのが一番嫌。不愉快以外の何物でもない。」
何シテル?   07/02 04:19
2009年 9月 山梨県 センバツイベ参加 12月 愛知県 セントラルフェスタ参加 2010年 2月 WAGONIST掲載(6ページ) 4...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

   1234 5
6789 1011 12
13 141516171819
2021 22 23242526
2728     

愛車一覧

ホンダ キャパ ホンダ キャパ
H11年式のキャパからH13年式のキャパに乗り変えました。 H13年式(4AT) ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
親父の通勤車でありながら、週末や平日の夜は俺のセカンドカーへ変貌する車。 ボタン1つで ...
日産 マーチ 日産 マーチ
サブで使ってる親の車です。    廃車にしました。
ホンダ キャパ ホンダ キャパ
1台目のキャパの2006年仕様です。 フロントエアロはノブレッセを上半分のみ使い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation