• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ライムグリーン卒業!キャパ♪あきかずのブログ一覧

2011年02月05日 イイね!

結婚かぁ・・・・

結婚かぁ・・・・うーん、嫌な予感?はしてたんですけど(良い話ですが)

うちの兄貴が結婚するみたい。
し・か・も
北海道遠征の時期が式の時期と被ってます・・・・orz

結婚式・・・
兄弟だし・・・
結構、包むんですよね?
あぁ・・・、予定外だwww

今年は、外装フルリメでキツキツなんですよ。
全塗装もしなきゃですからね。
で、北海道遠征もギリギリ行けるかな?ってとこで
その結婚の話。

もぉ~~~~~~~~~(>_<)v

もぉ~~~~~~~~~(T0T)v

って感じです。

今日、うちの家族と彼女とで飯食べてたときに
入籍はいつぐらいに~とか
同棲はこれぐらいから~・・・、で、
結婚式は・・・これぐらいに・・・ってwwww


えぇ・・・、そ、そ、そ、そなのねwwwwwって感じで
1人フリーズしました(爆)



嬉しいことなんですが
でも・・・、北海道遠征の話が
限りなく・・・難しい。。。



収入が限られてるんで
なかなかですよねー♪

だからと言って、沢山働いても結局は体が駄目になるでしょうし
何か・・・、最悪な感じかも・・・。
まぁ、良い風に考えれば今年は外装、冬から内装やり初めて
本当の内・外装フルリメイクで全て整えてからの北海道遠征が
一番悔いが残らない、最高の思い出になりそうですけどね・・・。

難しいですね!



まぁ、そんなこんなで
最近、仕事が超忙しいのでなかなかみんカラ更新してませんが
車の方は・・・進んでませんのでご安心をwwww
まぁ・・・灰でバンパーは良い感じに土と化しておりますwwwwムフフフフ


では~
Posted at 2011/02/05 20:02:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | 遠征ネタ | 日記
2011年02月01日 イイね!

洗車しました。

洗車しました。本当はまた降灰すると思ったんで
放置しようと思ってたんですが
降灰したその翌日に小雨が降ったんで
これは塗装に悪過ぎると思って
急遽洗車しました。

灰とは言えど
かなり硫黄臭いですので
雨が混じると多分かなり塗装には悪いはず・・・?


最初にコペン。
次にキャパ。
最後にタント。


しっかし、キャパ・・・・緑に全塗装した後にWAXした以来
WAXしてないwwww
3年?だっけ。
でも、ゴールドグリッターって言うコーティングを一応洗車するときにしてはいるので
ガンガン弾いてはくれますけどwww
年に・・・・3回くらいかな?洗車www


それに比べてコペンは結構WAXしてるのに
すぐ駄目になっちゃいます。
洗車する度にコーティングもしてはいるんですがwwww
まぁー、基本青空駐車ですから仕方ないんですかね!?




さぁ・・・
もう2月ですね。




今月は、楽しいことが待ってるんですが
ここでは公開できないネタの数々ですので
ごめんなさい♪

ちなみにおNEWのホイールは1本1万以下。
ですが加工に出しますので1本3万ほど別に掛かる予定です。
まぁ・・・
まだ決め兼ねてますけどね。
お金を掛けずにカッコ良く決めるってのも、自分の基本でもありますからwww

でもね、ホイール自体は何本もあるわけですから
オリジナリティを出すためにはそれなりのことしなきゃ駄目です。
その1つが塗装だったりするわけで・・・
ま、自分が狙ってるのは塗装ではないですけどね♪



今月は、灰と寒さで・・・


頑張ります♪


Posted at 2011/02/01 00:52:35 | コメント(9) | トラックバック(0) | 緑キャパ | 日記

プロフィール

「他人にどうこう言われるのが一番嫌。不愉快以外の何物でもない。」
何シテル?   07/02 04:19
2009年 9月 山梨県 センバツイベ参加 12月 愛知県 セントラルフェスタ参加 2010年 2月 WAGONIST掲載(6ページ) 4...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

   1234 5
6789 1011 12
13 141516171819
2021 22 23242526
2728     

愛車一覧

ホンダ キャパ ホンダ キャパ
H11年式のキャパからH13年式のキャパに乗り変えました。 H13年式(4AT) ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
親父の通勤車でありながら、週末や平日の夜は俺のセカンドカーへ変貌する車。 ボタン1つで ...
日産 マーチ 日産 マーチ
サブで使ってる親の車です。    廃車にしました。
ホンダ キャパ ホンダ キャパ
1台目のキャパの2006年仕様です。 フロントエアロはノブレッセを上半分のみ使い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation