• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ライムグリーン卒業!キャパ♪あきかずのブログ一覧

2011年06月23日 イイね!

考え方が合わん!

考え方が合わん!ほんとね、俺も頑固だから
頑固な人と話すと
ほんと、話が合わん!(笑)

先日のテーマは、もちろん車のこと。
前にも話しましたけど、丈のある車に丈のない車のパーツを移植する時だとか
普通の車に、スポーティーなパーツ取り入れる時のことだったりなんですけど・・・

そうなんですよ。
結局は自己満足の世界、付けたいもの付けてど~ぞ。

いや、でもね、
俺に相談して来るんだったら
俺は俺なりの答えしか言わんし、それを突き通させてもらいます(爆)


あのね~、別にバランス取れてたら良いんですけど
何もかもを取り入れて、結果、何したいの?ってなりたいのかって話なんですよ。
方向性だったり、こんな車に仕上げたい!って言うのを、まず明確にしておけば
自ずとチョイスしなきゃいけないホイールや、パーツが見えてくるはずなんです。
結局、どんな車にしたいだとかそう言うのをハッキリさせてないから
雑誌や、イベントのフォトギャラなんかを見て
「流行だから・・・」「みんなやってるから」
そんなんで、自分の車・・・・、方向性は一向に見えてこないと俺は思っちゃうんですよね・・・・(^^;




もしも、自分がイベントの審査員をしたら、って考えたらどうでしょう。
皆さんだったら、どんな車に高得点を付けますか?
お金を掛けて、完璧に仕上げてあるプロショップ仕上げの車に高得点?
自作で、多少は荒があっても、気持ちが伝わってくる車に高得点?
いやいや、仲の良いお友達に・・・(爆)

い~や~

俺は、そんなん関係ないですね。

結局、パーツパーツがその車に合ってるかどうかって言うのが大切。
パーツの1つ1つが主張せず、全体が結果的にまとまっていて
間違いなく、周りとは違うオーラを放ってる車に俺は高得点を付けると思います。
何をやらかしていたとしても、まとまってる車はまとまってますもん。


そう、やることをやってても
オーラを放ってない車も・・・俺は居ると思います。
それは結局、誰かの真似であったり
結果的には何かが足りないから、存在が薄い。
だから、何か1つ、2つ足すと、とんでもないオーラ放っちゃうな、この車!!!!!って思う車が正直・・・居ます。なので怖いですw

外装、内装、オーディオ、ブレーキ、エンジン。
そう、もうね、フルコース逝っちゃってるみたいな。
今、本当に多いと思います。
雑誌とかたまに見ると、ビックリしますもん・・・。
完璧って、こう言うことなんだな、って。
でも、じゃ~、その車に俺がイベントの審査員だったとして高得点付けるかって言われると
別にフルコース逝っちゃってても、結局、オーラ放って無かったら・・・通り過ぎちゃうかも(^^;
「凄いな~」で終るよな・・・。って話。





で、何が言いたいかって・・・?

俺に相談する場合は、俺の考えのみでアドバイスしますし
参考にするつもりが最初から無い場合はお金貰います!!!!!(核爆)

俺は金ないから
必要最低限のパーツチョイスの場合が多いです。
基本を抑えておけコース。





でも、ほんと、物凄いオーラ放つ車って居ますよね。
手数が少なくても「何これ」みたいな。
ってか、手数が少なく見えても、しっかりやるとこ抑えてる、そう言うのカッコイイですね。




あぁ~~~~
誰か、シンプルに作るけど、フェンダーもやっちゃう~みたいな
軽カー乗りの人居ません?笑
もうね、是非お勧めしたいホイールがあるんですよwwww
でも、確実にフェンダーやらないと収まらない。
この前言ってた、16インチなんですけどね。7.5Jの-5のホイール。
誰も履いてないホイールだから、オーラはハンパないですよ~w

ねっ。
絶対、誰もしてないことだって
軽カーにもあると俺は思います。
ほんと、軽カーって、誰もやってないことはなにもないくらい
皆さん色んなカスタマイズされてますよね。
でも、まだまだされてないこともあるんやな~って、俺はニヤニヤですw
そう、誰もしてないことを、自分だけ気付いたから(爆笑)
ムフフ

変態でしょ?俺w





さー、今日はコペンのホイール剥離作業をまた行ないましたよ~!
4本、剥離完成度・・・95パーセント!
あともうちょっとで完成です。
剥離が終ったら、リムを磨いて
マスキングしてディスク塗って完了でや~っす。
コペンも、ゆっくりですが進んでますwww


あっ、コペンのホイールはNKBのエリート8です。
無難でしょ?(笑)
良いんです、親父の通勤車ですからw
俺が乗るのは夜だけだしwwww

画像は今日撮った剥離後の写真。
元はディスク黒です。

では~。
Posted at 2011/06/23 18:16:03 | コメント(9) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年06月21日 イイね!

楽しみだな~♪

楽しみだな~♪
実は、お友達のグランドゼロさんのMHが完成間近なんです。

リメイクに入って何ヶ月経ったことでしょう・・・
長かったでしょうね~!!!!

デビュー日も決まりましたし
完璧に完成したら
写真でも撮らせて貰いましょうかね♪(笑)





さて、広島イベ終って
燃え尽き症候群に掛かってしまってる俺なんですが
実はセントラルフェスタへの参戦と、広島イベへの参戦を最後まで悩んでおりました。
2006年、広島イベを最後にイベントから遠ざかってたんですが
ライムグリーンが出来て、セントラルには行ったし
広島には行ってなかったんで、広島をチョイスさせて貰いました。
正直、両方行きたかったですけど

ってか・・・、リメイクは?みたいな(爆笑)

ですよね~♪

しかし、今回のセントラルでは九州から参戦した我等がメタボ兄弟の神的存在である・・・あっっっっ~殺される(笑)
茶亀氏のマーチがワゴン総合受賞と言う素晴らしい結果を残し
九州へ総合のトロフィーをお持ち帰りになりました。
自分も本州に行くので、やはり何だかんだ言って
地元や、その周りの県などから参加するのとは話が違い色々と苦戦したと思います。
何時間も高速を運転したり、何時間も船に揺られたり、大変なんですよ?苦笑
休みは取らなきゃいけないし
お金だって沢山掛かります。エサ代だったり(爆)エサ代だったり(爆)エサ代だったり(爆)
そしてアウェーな会場に車を並べる・・・。
不利ですよね~。
ま、考える視点を変えればある意味有利とも言うんですが・・・笑




でも・・・・茶亀氏は総合常連だしな・・・・(笑)




いや~
やっぱ凄ぇと思います。
総合ですもん。


審査制イベの総合と
投票制イベの総合とは、また違ったそれぞれの重みがありますからね。


自分は投票制では結果残せないタイプですが(爆)
だって、キャパですから(笑)
やっぱり、bB、フィット、マーチ、キューブなどの王道コンパクトには敵いませんよ(^^;
でもま~
キャパでしか出来ない、出せない味っつ~もんもあるとは思いますからね~。








あっ!
話は全く変わりますが
ケーブレイベに熊本から一緒に参戦した青イスト!
実は・・・、俺様プロデュース?爆
とりあえず、第一段階のフロントバンパーを一新しました。
次はホイール、リヤバンですね。
かなり良い感じになったと俺は思ってます。
まだまだ手を加えないといけないんですが
マネーが追いつかないので、俺と同じように頑張ってお金を抽出して頑張りましょう♪
見てる~?
見てる~?
絶対、カッコ良くなるんで着いて来て下さいw

完成したら
イストを踏み台にして、俺が目立ちますんで(核爆)
イヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒヒ








さ、周りがどんどん激しくなってきてるんで
俺も・・・

そのうち頑張ります♪


ま、やる作業はしれてるんで
へへへって感じです。




画像の車のようなキャパになる予定ですw
やっぱ白だな。
はい。

Posted at 2011/06/21 19:15:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年06月15日 イイね!

夢の話。

夢の話。うーん、皆さん、夢とかってあります?


俺・・・





ない。







ここ最近、ふと考えるんですが
何となくですよ
何となくなんですけど
自分の病気が発覚して4年。
何だかんだ言いながらも、今も生きてて
今じゃピンピンですよ。
大丈夫じゃね?みたいな。

昔は、あれしたいなー、あーなりたいなーとか
夢をそれなりに持ってたと思うんですが
夢を持つことが負担になってたりもして
ま、病気の告知の仕方とかも酷かったですから
にゃ~んか、諦めたと言うか
そうするしかなかったと言うか・・・
何で



夢っつーもんが、何なのか
夢は持たなきゃいけないものなのかと・・・・・。




でも、思うんですけど
ある意味「欲」が無くなった?分
車と向き合う時間は確実に増えました。

収入はもちろんバイトですから減りましたし
出て行く分としては病院代っつーのはかなりデカイですw
でも、その中でも車を弄る分をキープしたり
遠征費を捻出したりと、自分なりには工夫・努力はしてるつもりです。





いやね
昨日、病院で朝8時半から昼の3時くらいまで拘束されてて
その中で、たまたま付き合いのある病院関係者の人と話をしてて
俺はこの4年間何してたんだろうって思って
このまままた同じ様な4年間をまた過ごして30代突入か?何て考えたら
何か、無性に寂しい(爆)んです。
っつーか、4年後生きてるんかいなwww
ま、そこ結構重要なんですがw



なーんか、目標っつーか
何かねーかなー、って感じなんです。
なーんもないんですよね。
とりあえず、目先の楽しそうなことに飛びついたりはするんですけど
なーんか楽しくないし
何しても満たされないって感じで(^^;


車と向き合っても
ここ最近は、もう義務みたいな感じになってて
楽しいんですけど「あー、やらなきゃなー」って感じになってて
正直、辛く感じることも多くなってます。
体力が落ちてるのかな?
うん、きっとそうだw


何か見つけたいですね。
夢とか目標だとか。
もちろん、キャパは作り続けますけど。












あっ、ちなみに病気の状態の話を最近してなかったと思うんですが
今、現状はとりあえず落ち着いてます。
先月、何年ぶりかに食事制限も解除されました。
ま、関係なく好きなもの好きな分食ってましたけどね(爆)
最近は、太り過ぎで・・・、それがネックです(苦笑)
糖尿病の人たちとの栄養指導・・・受けてます(爆笑)
受け流してますがwwwww
ヘヘヘ

あ~、来週はちょっと気になることあったんで
再検査ですけどね~。
でも、一時期は週2,3回の通院だったのに
今は月1になりましたからねぇ~~~~♪
しかも良くなったから?月1にまでなったわけですし
それは、嬉しいことです♪






皆さんも、健康にだけは十分に気をつけてくださいね。
早いに越したことはありません。
Posted at 2011/06/15 21:01:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | 病院 | 日記
2011年06月12日 イイね!

足車が欲しい・・・

足車が欲しい・・・うーんと、履きたいホイールがあるんですが
16インチなんです。

7.5Jでオフセットが-5なんで
多分、コンパクトカーならいけるかなー?みたいな。
安い軽カーじゃまず履けない。
安いコンパクトカーで・・・って考えると・・・・何でしょう。

予算、20万(爆)

うーん、やっぱロゴだな(爆)
今更!?爆笑


いや、やっぱキャパだな(爆)


K12マーチも買える金額だけど
マーチでそのサイズはなかなか収まらないはず。
だって、6.5J+35でフロント若干はみ出てましたからw

下手にキャンバー付けたくも無いですしね~。



やっぱキャパしか無いか(爆笑)
ウヒヒヒヒヒ



ナンバー付いた、ノーマルな車が欲しい。。。
キャパで16か・・・ちょっとダサいよなー。
やっぱロゴかなー?


あ~、欲しい欲しい!








誰か、タダで車ある時とか声掛けて下さいね♪
まじ、欲しいんで♪
Posted at 2011/06/12 20:40:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年06月12日 イイね!

剥離。

剥離。3月に買った、コペン用のホイール・・・。

ずーっと放置してましたが
この間、4本一気に剥離作業を・・・しました。

いやぁ~、状態が悪いとは書いてあったんですけど
クリアがパリパリ剥がれますとは書いてなかったのよね~笑
届いたら、ビツクリでしたからwwww


剥離作業は4本で現在・・・75パーセントくらい完了。
リムはマットポリッシュにして、メンテしやすいようにしようかな?
ディスクはグリルと一緒のブラックメタで・・・。
右はそうして
左は全部磨いてメッキ?っぽくしようと思ってたけど・・・面倒そうですよね(爆)
なので無難に両方同じ色にwwww

7月には完成させたいですね♪



しっかし、雨ばっか。
なーんも出来やしない。

せっかく、蚊取線香も買ったのに(笑)



Posted at 2011/06/12 20:26:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | コペンネタ | 日記

プロフィール

「他人にどうこう言われるのが一番嫌。不愉快以外の何物でもない。」
何シテル?   07/02 04:19
2009年 9月 山梨県 センバツイベ参加 12月 愛知県 セントラルフェスタ参加 2010年 2月 WAGONIST掲載(6ページ) 4...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/6 >>

   1234
567891011
121314 15161718
1920 2122 232425
2627282930  

愛車一覧

ホンダ キャパ ホンダ キャパ
H11年式のキャパからH13年式のキャパに乗り変えました。 H13年式(4AT) ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
親父の通勤車でありながら、週末や平日の夜は俺のセカンドカーへ変貌する車。 ボタン1つで ...
日産 マーチ 日産 マーチ
サブで使ってる親の車です。    廃車にしました。
ホンダ キャパ ホンダ キャパ
1台目のキャパの2006年仕様です。 フロントエアロはノブレッセを上半分のみ使い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation