• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ライムグリーン卒業!キャパ♪あきかずのブログ一覧

2011年09月30日 イイね!

ホイール買いました。

ホイール買いました。
はい、ホイール買いました。


正確に言うと
スペアで使うホイールを買いました(笑)

いや・・・
本番で履かせるホイールはもっとレアなのって決めてるんで
普通?のホイールを今回4本で2万円で購入(笑)
ちなみにスペアで使える無難な8.5J。
なので、タイヤも205/35-18。

このホイールとタイヤの組み合わせで
来年走る車高を決めて
それに合わせてバンパーの高さ決めようと思います♪

とりあえず、タイヤは来月のお給料日に(^^;






本番用もちゃんと買わなきゃなwwww





ま、でもとりあえず18インチでどんな感じかが分かるんで楽しみです。
キャパに18か~
車高では、もう他のキャパには負けるだろうけど
車高じゃない、全体的なバランスや、うちのキャパ独特のオーラで圧倒してやるぜ!!!!(笑)




今回買ったホイールはスペア用として
遠征時にリヤに積む予定・・・だ・け・ど・・・・
リヤ・・・・オーディオ満載・・・・笑
無理やんw

はい、無駄な買い物決定wwww
ま、買った値段より高く売りつけますが何か?
そんなもんです、ヤフオクなんてw



では~
では~





あっ!
今日もちょっとだけ作業しましたよ。
昨日貼ったFRPを無事に剥がしました。
クロスマットを1プライだったんで・・・糞ですね。
まぁ~、土日でちゃんと今度はWAX塗って2プライくらいで
ちゃんとした型を抜こうと思います(^^;


Posted at 2011/09/30 23:29:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | リメイク経過報告? | 日記
2011年09月29日 イイね!

今日もFRP!

今日もFRP!
さー、皆さん



まだ挫折してませんよ!俺!(爆)



まだ頑張ってますwwwwwww



今日は、型を抜かなきゃいけない箇所にFRP張ったんですが・・・
何とミスしましたwww
布テープして、その上から剥離のためにWAX塗ってからクロスマット、んで樹脂塗りなんですが・・・
布テープしてクロスマット固定して即効・・・・樹脂塗っちゃった(^^;
樹脂塗り始めて気付いたんで・・・知らないフリしてそのまま強行・・・。流石O型w
まぁ・・・どうにかなるでしょ(^^;
どうしても、この型を抜かないと駄目なんですよねー。
最悪、あと3回くらい抜かないと・・・。

何で、型抜くかって言うと
ぶっちゃけ
今回、下部ベースに選んだバンパーにはユーロナンバーベースが元々付いてるんです。
でも、上部ベースにするノブレッセと合体するときにまず邪魔ですし
ユーロナンバーベースは自分には不必要なんで
強制削除するために・・・。
くりぬいた後に、そこのセンターのRにあわせた型がないと厳しいんで
リップのRとほぼ一緒のはずなんで
リップの面の型を抜き、それをくりぬいた部分に当てて、FRPで合体しようかなって考えなんですよね~。
上手くいくか分かりませんけどw

あとは
FRPの板も製作しやーっす。
そしたらバンパー開口部の奥行き作りも上手くいくでしょうしね♪
2年前?3年前?のセンバツイベで自作の神様に教えて貰った技をついにヤっちゃいます♪




まぁ~、そんな感じで
頑張ってますよ~。

まだまだ先は長いですけどね。

パテなんかの材料も揃えなきゃ。
とりあえずは1万円くらいの出費かな?
案外、自作も金掛かりますからwwww
でもね、自分で出来ることは出来る限り自分でします。
今回のバンパーはチャレンジっす♪
まぁ・・・、過去に後輩のワゴンRで色々してますからねぇ~。
そんなに苦労はしないかと(^^;


さぁ~

今日は、7時から渡鬼・・・笑
俺・・・、ずっと見てますからwwwww

今日、電話掛けてきたらや~よ。
特に愛人のW氏と、俺のこと狙ってるど変態イスト乗りの方wwwwwww
ブフッ





天気、明日悪いらしいしなー。
型抜くのは土曜日かな?
ちゃんと剥げますように♪
ではでは~
Posted at 2011/09/29 17:08:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | リメイク経過報告? | 日記
2011年09月28日 イイね!

今日も少しだけね。

今日も少しだけね。
今日は小雨が降って来てたんでちょっとだけ作業。

自分は、大きなエアロの割れ補修の際は
一度、割れ目にグラインダー等で切れ目を入れ
ステーとビスを使って固定し
アルミテープで表側を覆い
その上に更に布テープ。
んで、裏からFRP貼ってます。
ガラスシートも1枚を3枚にし、細かくして貼り込んで行きます。

まぁ・・・、方法は人それぞれですからね。
昔はステーなんか使ってませんでしたが
大きな割れになると、面が合わなくて・・・。
なんで、ステーで固定してあげると面は合うんで自分はこの方法でしてます。


で、今日は、覆ってた布テープ剥がし~の
アルミテープ剥がし~の
ステーとビス剥がし~の
ちょっと歪めたりして、強度チェック♪
バッチリOKでした。
パテ入れたいとこですが
型を抜いておく方が先なんで、天気が回復するまでちょっと待ちます(^^;







話は変わりますが
ここ最近、家に在庫にしてた?
ゴミになってた?
ホイールやタイヤを放出しました。
タイヤが2本、ホイールが全部で・・・14本(笑)
まー、まだ売れた14本以外に4本残ってますがwwww
そうです。
あのPIAAも売れて旅立ちました。
しかもかなりの格安で・・・。
まぁ・・・、ブラックの時はまだしも
白はぶっちゃけイベント用ではなく塗るときに、もうスペアでしか使わないって
分かってたのでかなり塗装・・・汚かったんですよね(^^;
ジャンク品で出品です。
まぁ~、それなりにお金にはなりましたが全てコペンちゃんに消えました。
何したかは内緒です(爆)
最近、メンテにお金掛けてますからね(^^;
残ってるホイール4本が売れたら、そのお金でコペンのタイヤ換えますしねwwww
馬鹿でしょ?笑
良いんです。




フロントバンパー・・・
どうなるかなぁ~
楽しみ楽しみ!



では!



Posted at 2011/09/28 16:43:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | リメイク経過報告? | 日記
2011年09月27日 イイね!

エアロ加工始めました。

こんにちは!

今日は携帯からです。
ちなみにベッドの上から(笑)

さぁ、タイトルにもあります通りついにフロントバンパーに着手しました。
今日はベースになるであろうバンパーの割れ二箇所の補修から、、、笑
ま、FRP当てるとこでとりあえずストップ。
色々型抜いたりしたりもするんで、、、、、、、、、、、

まぁ、まだまだですけど
早ければとりあえずの形になるのは二週間後くらいかな?(笑)


まぁ。画像無いけど、とりあえずご報告までに(笑)
Posted at 2011/09/27 15:57:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | リメイク経過報告? | 日記
2011年09月27日 イイね!

ムフフ

ムフフ

さて、今日は
自作向けのためにあるショップ
「ハンズマン」にてお買い物wwww


ま、普通のホームセンターなんですが
品揃えがハンパないし
バラ売りしてあるんで必要な分を必要な分買えるので
大好きなんですよね~♪

木材なんか買ったときは
もちろん貸し出しのトラック借りて家まで運びます♪

で、今日はバンパー製作のために必要なものを。。。
明日から・・・
きっと作業に入ります。
何か、1035さん家のMOVEの姿見て
刺激受けました♪


パテも新たに買わなきゃなぁ~。
ファイバーパテと
中間パテ。
今回もファイバーパテは4kgで買うけど
中間パテは悩みますね(^^;
でも、サイドステップも作るんでやっぱり4kgかな?

形になっても
パテないと何も出来ないしな~
そのうち買おう(爆)←結局・・・後回しw




っつーか、最近、宮崎は雨ばっかり。
うんざりだ。


Posted at 2011/09/27 00:47:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | リメイク経過報告? | 日記

プロフィール

「他人にどうこう言われるのが一番嫌。不愉快以外の何物でもない。」
何シテル?   07/02 04:19
2009年 9月 山梨県 センバツイベ参加 12月 愛知県 セントラルフェスタ参加 2010年 2月 WAGONIST掲載(6ページ) 4...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

    123
456 78 910
11 1213 14 151617
18 19 2021 22 2324
2526 27 28 29 30 

愛車一覧

ホンダ キャパ ホンダ キャパ
H11年式のキャパからH13年式のキャパに乗り変えました。 H13年式(4AT) ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
親父の通勤車でありながら、週末や平日の夜は俺のセカンドカーへ変貌する車。 ボタン1つで ...
日産 マーチ 日産 マーチ
サブで使ってる親の車です。    廃車にしました。
ホンダ キャパ ホンダ キャパ
1台目のキャパの2006年仕様です。 フロントエアロはノブレッセを上半分のみ使い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation