• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ライムグリーン卒業!キャパ♪あきかずのブログ一覧

2012年05月02日 イイね!

すいません。

すいません。

相変わらず、コペンネタ続き・・・・笑



だって、キャパ手元に無いしw
やる気はコペンに・・・爆

ま、もう、いつものことかwwwww




さて、もうコペン・・・結構満足してたんですが
今度、キャパをフェンダー修正のために車を預けるお店にて手に取った雑誌で
目に毒が~~~~~。
















カッケー!


KLCさん!やるやん(爆)





いや、元々KLCさんからはパーツリリースされてたんですが
今回、このフロントグリルちゃんが追加された模様!
いや~、良い!
あえての、大きめのDエンブレム。
洒落てんなー。


ってか、このコペンかっけー。




うちのコペンにも、可変アクスル付けようかな?
そしたら普段乗りも出来るし・・・。
普段は2㎝下げ、キャンバー0度。
オフ会とか、目立ちたい時は5㎝下げのキャンバー8度、みたいな?
どうしよ。




とりあえず、グリルが強烈に欲しいので
いつか買います。
しっかし、グリルだけで4万高過ぎ。。。。。。涙
そんな金無いわ!


ま、いつか臨時収入などがあった際に購入しようと思います。








キャパ・・・、今週末には別の場所へ移動かな・・・・・・・・・?
ついに、禁断のフェンダー作業・・・・?
どうなることやらw







Posted at 2012/05/02 23:48:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | コペンネタ | 日記
2012年05月01日 イイね!

広島ドレスアップオールスターズ

広島ドレスアップオールスターズ
俺は、回し者でも何でもありません。

別に、宣伝してと言われたから書いてるわけでもありません。

拡散したくてしてるわけではありませんwwww


















ただ、純粋に、清いイベントの締め切りが迫ってますので
お知らせをさせて頂きます。
エントリー方法なんて知りません(笑)
書留?
だったっけ?爆
ま、その辺は拡散されてる情報などをどうぞご覧になって♪






何故、俺がわざわざ、1つのイベントの紹介をするのか。
ま、そうですよね。
俺、そう言うのに関わらないのが一番だと思ってるので(笑)


でもですね
全国で色々イベントが開催されてますけど
自分が、今まで多少なりともイベント参加して来た中で
一番「クリーン」なイベントだと思ってます。


昨年、参加して
変わったなーと思ったのは、投票用紙。
昔、選べるのは本当に少ない台数でした。多分数台しか選べなかったような?違ったかな?
ですが、昨年参加した際は、普通のイベント並に・・・。


このイベントは審査員による「全台審査制」
ですので、参加者による投票も有効ではあると思いますが
重きを置くは、審査員による評価だと自分は思い
昨年参加した際は、参加者としてはいけない事かも知れませんが
自分は投票をしませんでした。
何故、しなかったのか。
いや、する必要がないと判断したからです。
審査員による審査に委ねたって感じでしょうか。
結果は、結局、俺が投票したことによって変わるかって考えたのもあります。
オーラのある車には、票が集まり
審査員のポイントも付く。
組織票みたいなことしてる車には票は集まっても
審査員のポイントは付かない。
だから結果は、俺が票を入れたところで同じだと思うんですよね。
なので、自分から投票用紙には記入しませんでした。


今は、みんカラ票があります。
当然、通常の組織票もあるでしょう。
そして、メーカーからの圧力。ゴリ押し。
ショップからの圧力。ゴリ押し。などもあるでしょう。
それを含めて色々考えても
昨年、参加した結果を見てみると
そう言うのを感じませんでした。




あー、でも昨年参加してみて気付いたこと。


全台審査制ですからね・・・・。
俺は、会場を回りながら
同じ部門である車のエントリーナンバーと車種、特徴などをメモってました。
これは、いつも行なうことなんですが
どの車が、どんな結果になったのかが授賞式に分からないじゃないですか(笑)
なので、車を見て回るときにどの車が何番だったのかが分かるように
自分なりにメモをしてるんですね。
ですが、昨年・・・、それを「審査員」と勘違いしたんでしょうね。
俺にアピールしてくる方が多数(笑)
それって、結局、票集めしてるようなもの・・・。
気持ちは分かりますがねぇ・・・・苦笑
何か見苦しいと俺は思ってしまいました。。。。。




で、話は戻りますけど
そんな広島ドレスアップオールスターズ
エントリー締め切りが5/11必着みたいです。

俺はお勧めします。
ワゴンやKカー、SUVオンリーのイベントってところも魅力的。
雰囲気が違いますからね!
あのフレンドリーな雰囲気が大好きです。
混合イベの、睨み合い?みたいなの嫌いです(笑)



純粋に、自分の車を審査してもらって結果が分かる。

俺は、チームにも属さず組織票もないですし、有名ショップも、有名メーカーの品を付けてません。
ですが結果は・・・です。

どうですか?
これでも、信用出来ないですか????笑


ま、ある意味信用出来ないですよね・・・俺の車ですから(爆笑)
テヘッ









是非、参加を検討されてる方、お早めに。
興味のある方、是非、どうぞ。
悩んでる貴方、行かないなんて信じられない(笑)

えっ?


回し者じゃないですけどwwww



ま、単純に良いイベントですよー。ってだけです。











今年は、あの車が、ちょっとだけ手を加えることにより
ど派手になるってことを、証明しやっす♪
まさかのあの車がね♪



あっ、今年は参加出来ません。

キャパはバラバラ。
休みも取れないので無理です。


本当にね(笑)
昨年は、同乗参加と言いながらのサプライズ参加でしたが
今年は、本気で行きません。
その代わりに、参加するある方の車をちょっとだけ俺のアイディアで
ど派手仕様へプチリメイクしやーっす♪
お楽しみに♪



お金が無くても
頑張りますよ~♪




ではでは♪
Posted at 2012/05/01 22:51:00 | コメント(8) | トラックバック(0) | 遠征ネタ | 日記
2012年04月25日 イイね!

売ります。。。。

売ります。。。。まじヤベーっす。

もうね、早く売ってしまわないと・・・。




在庫部品の、一部です。。。。。





オーディオ関係

MTX 13cmセパレート2WAY TX5001 2セット
ロックフォード T152C 13cm2WAYコアキシャル 3セット
DIECOCK 8インチコアキシャル 2発
DIECOCK 15インチDVCウーハー 1発
ALPINE 4chアンプ 2枚
audison 4chアンプ 1枚
boston 4chアンプ GT4 1枚
boston 2chアンプ GT2 1枚
ロックフォード M282 ホワイト 20cm2WAYコアキシャル 2発
ロックフォード M21254 ホワイト 12インチウーハー 1発

オーディオだけで
ざっとこんな感じ。


ホイールは、1セット(4本組)×2売れるのが有り。
キャパ用サイドステップが2セット在庫。
MCワゴンR用のエアロ1セット。
BMの3シリーズのフォグが1セット。
momoのMTシフトノブ新品が2種。
10アルファード何かのLED内臓ブルーミラー1セット。
コペン用のフロント純正ショック。
コペン純正グリル。

上げたらまだまだ。。。





売れば、お金になるのに
出品する手間が面倒が臭い。。。。

でも、良い加減売ろうっと・・・。






あっ、キャパ・・・


進んでますよ・・・。













現在、前後18インチ。
車高は決まり
キャンバー調整中です。。。。
Posted at 2012/04/25 20:56:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年04月24日 イイね!

悲しい・悲しい・お別れ。


もう、そこに君は居ない・・・・





毎日、当たり前に居た君は

今日から別々の道に・・・・。








はい、キャパちゃん、ついに我が家のガレージから旅立ちました。
書けば、色々な苦労があったんですが
どうにか家から、とある場所へと移動。
まずは、足回り。
そしてフェンダー修正。
そこから先はまだ悩んでますが
一旦引き上げて、内装に入り
ある程度内装に区切りが付いた時点(枠組みなどが)で全塗装に入れようかと思っています。
やはり、内装の枠組みなんかを作る作業の際にボディに傷入りますからね(^^;
木材をボディに当てたり、擦ったりしますからね(^^;



ガレージには、コペンとタントが並んでます。。。。

悲しいですね。

でも、また数ヵ月後?には
キャパが戻ってきますからね。。。。。。。。。。。。。




キャパは、俺の全てですからね。
だから、無いのは、本当に辛いです(笑)いや・・・本気でwwww







明日も、また会いに行きますけどね。






さぁ~、まだまだキャパの進化は続きます。
これからは、色々な人の力をお借りしてですが・・・・。







あっ、広島イベに・・・・・・・・プチプロデュース車両が行くかも・・・・?笑
ガッツリではないですけども・・・。



ま、お楽しみに。






では、おやすみなさいませ。
Posted at 2012/04/24 01:56:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | リメイク経過報告? | 日記
2012年04月16日 イイね!

バイク乗りに忠告。

昨日、熊本のミルクロードを走ってて思いました。



何故、バイク乗りと言うのはマナーを守らないのか。



物凄いスピードで、左横をすり抜けていくバイク。
こっちが気付かずに無意識に左に車を寄せたら、確実に接触します。
と思えば
堂々と、右から凄いスピードで追い越していく糞バイク。


気持ちが良いのも分かります。
あんなに開けて、見通しの良い道ならスピード出したい気持ちも分かります。
でも、公道です。
昼間で、家族でドライブしてる方など沢山の車が走ってます。
そんなにスピード出して走りたいなら、どうぞサーキットにでもどうぞ。
事故れば、色んな人を巻き込みます。
事故るなら、どうぞ単独で。


大観峰?には案の定山のようなバイクが。


自分が走ってた前には車が何台かいて
それでも60くらい。
それを、何台ものバイクがくねくねと抜いていきます。
まー、アメリカンなバイクではなく
全てレーシー系?なバイク。




良い大人が、平然とスピード違反をし、追い越ししまくる。
まー、マナーの悪いこと。
熊本の観光地でしょう??????
バイクの運転マナーの悪さで、イメージ悪くなりますよね。
いくら景色が良くてもです。




丁度、ツーリングには良い季節なのでしょうが
あそこは過去に4,5度通ってますが
いつもバイクのマナーの悪さに頭が来る道です。


特に、昨日は、コーナーでコレでもかってバイクを倒して(サーキットとかで見る膝を擦る程)
進入して来た対向のバイク・・・、呆れました。
音楽聴きながら最初は運転してて、バイクに気付かず危うく左が接触しそうになり
それからは、バックミラーを気にしながら道を空けて運転してやりましたよw



ま、基本的にバイク乗りに良いイメージはありませんけど。
自分勝手に飛ばして、車追い抜いて、どうだ、みたいな。
本気でこけろって思いますから。

一度、球磨川沿いの道で追い掛けまくって、停めて説教したら糞オッサンだったのを今でも思い出します。
意外に、いい歳してるのに、マナーも守らず、自分勝手な運転しちゃうんですよね・・・・。




ここに書いて、どうなるわけでもないんですけどね。
高速道路で、リミッター付いてるくせにいきなり割り込むトラック、そして
なかなか追い越し出来ずにずっと並走して道塞ぐ並にイラってしますwwww









あっ、日本の公道ってバイクは追い越しOKなんですかね?
俺は駄目だと思ってたんですけどw
違ってたら御免あそばせ~。
あと、バイクは速度も出し放題なんですかね?
知らなかったな~。無知なんで俺w


バイク乗り、一人一人の気持ちの持ちようも大事ですけど
誰か1人が、マナーを語って、それがバイク乗りの中で拡がり
マナー向上に繋がるのが一番ですよね。
特に、ツーリングなんかの募集掛けるときに「マナー厳守、違法な走行する方は参加不可」みたいにすりゃ良いのに。
そしてバイク乗り同士でも注意し合えば良いのに・・・。
ま、頭弱いからそんなことすら思いつかないし、思ってても行動に移せない奴らなんですかね・・・残念。


一度は、書かなきゃ、書きたいと思ってたこと。
バイク乗りに言わせれば、チンタラ走ってんじゃねーよ!って思ってるのかも知れませんが
制限速度は制限速度
守れとは言わないが、ある程度の流れで走るべき。
それがマナー。
追い越すのがマナーなわけありません。
バイク乗りの中には「譲って当然、それがマナー」と言う馬鹿も居るそうですが
それは大きな勘違い。
間違ってることに気付かない時点で相当痛いですね。

「遅い車は遅いなりに後ろに気を使って道譲れよ。」
間違いじゃーないですけど、それは速度制限以下でノロノロ走ってる場合、しかもPがある場合の話。
追い越し禁止のオレンジ線がある上にPも無く、制限速度以上のある程度流れに沿ったスピードで
皆が景色を楽しみながら、会話を弾ませてる中で
異常なスピードで右に左にと車を追い抜く姿は不快以外の何者でもないですよ。
自己中心的な運転は、是非止めて頂きたい。





ま、その点、アメリカン?なバイク乗りの方々はマナーが良いと思います。
ハーレーだとか・・・。
本当に、速度を守って流れに沿って運転されてますからね。
まぁ、そのまとまって何十台何百台ってなると・・・って時もありますが
決して速度違反や追い越し違反などはなされませんからね。
マナーってやっぱり大事なんですよ。
速いだけが、バイクじゃないでしょうに・・・。
レーシー系?のバイク乗りの方は是非一度自分の運転を見つめ直してもらいたいものですね。





Posted at 2012/04/16 21:12:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「他人にどうこう言われるのが一番嫌。不愉快以外の何物でもない。」
何シテル?   07/02 04:19
2009年 9月 山梨県 センバツイベ参加 12月 愛知県 セントラルフェスタ参加 2010年 2月 WAGONIST掲載(6ページ) 4...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ キャパ ホンダ キャパ
H11年式のキャパからH13年式のキャパに乗り変えました。 H13年式(4AT) ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
親父の通勤車でありながら、週末や平日の夜は俺のセカンドカーへ変貌する車。 ボタン1つで ...
日産 マーチ 日産 マーチ
サブで使ってる親の車です。    廃車にしました。
ホンダ キャパ ホンダ キャパ
1台目のキャパの2006年仕様です。 フロントエアロはノブレッセを上半分のみ使い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation