• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ライムグリーン卒業!キャパ♪あきかずのブログ一覧

2011年10月14日 イイね!

タイヤ、届きました。

うーん、8.5Jにナンカンの205/35・・・・微妙だなwwww


現状で17インチ、9Jに205/40履いてますけど・・・微妙だしな(^^;



でもなー、これより薄いのないしなー。
Fに9Jとか収めたくないしな~笑
いくらフェンダーやってるからと言ってコンパクトカーのFに9J突っ込むって言うのに
抵抗を感じる俺って・・・甘いですかね(^^;
いや、でも、やっぱり物には限度ってもんがあると思うんですよね(笑)




ま~~~~~、引っ張り具合はまだ組んでないので何とも言えませんね。


コペンの16インチ2本とキャパの18インチ2本、今回もみん友さんののグランドゼロ様に組み替えして頂きますm(_ _)m
いつもいつもすいません!
宜しくお願いいたしますm(_ _)m




さぁ~、18インチもいよいよ来るし
ついにFの車高が決定
ってことは~
エアロの高さ決めなきゃな~。って感じです。





一応予定としては
1月~、足回り
3月~、フェンダー加工
5月~、オールペン。

こんな段取り予定です。

必要以上なことはしません。
極力、ポイントポイントだけを抑えて必要最低限のフルリメにするつもりです。
その分、がっつり内装します!!!!!笑
なんつって~w



って言うか・・・25日、病理検査の結果が気になるところです。。。。orz
頑張れ~俺♪




では!


Posted at 2011/10/14 22:11:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | リメイク経過報告? | 日記
2011年10月13日 イイね!

手術しました。

へ?



包茎手術?爆




いいえ。




普通に切り刻んでいただきましたw

入院になるのかなー?って思ったら
今日、診察の段階で説明があって
そのまま手術と麻酔の同意書を書かされ・・・
今日は病理検査するために、切開して・・・ちょと取り除いて、閉じて、縫って・・・って感じで
3針縫って終了。

もうね、麻酔は局所でやったんですが
めちゃくちゃ痛い。
普通に6回~8回くらい刺しまくりですからwwww
しかも切開しますね~~~って始まったら・・・普通に痛い(爆)
「先生~、普通に痛いんですけど!!!!!!!!」って言ったら先生「嘘やろ~」爆
いやいや、普通にメスの動き分かりますからwwww痛いしwww
で、また麻酔をブスブス追加。
最悪でした。

1週間ちょいで結果が分かるそうなんで
その結果次第でどうなることやら・・・って感じですわ。


あぁ~、痛かった。
朝8時半に病院に着いて
夕方4時過ぎに病院出ましたからね・・・。
しかも会計安いし・・・、絶対間違ってるはずwwwwwww
知らん顔しとこw



暫くは、安静にしとかないと・・・。



しかし、結果が怖いぜ!
何でもないことを祈るばかりです。
まぁ~、黒であることを前提に前々から話聞いたり
自分でも調べたりしたんで・・・
しゃーないですな。

ま、頑張ります。




では。
Posted at 2011/10/13 18:43:38 | コメント(9) | トラックバック(0) | 病院 | 日記
2011年10月11日 イイね!

タイヤ買いました。

タイヤ買いました。
タイヤ、買いましたよ~。



この前、ブログにも書いてたコペンのタイヤ・・・。
ナンカン・・・引っ張っても無いのにセパったし(涙)
余計な出費。
うーんと、ハンコックの165/40、2本で全部で9860円かな?代引きでね~♪

んでもって、キャパの18インチのタイヤは
ナンカン(爆)
205/35で2本で代引き手数料込みで14120円なり~♪

両方ともヤフオクで
代引き手数料込みで考えたら一番安いとこ。
コペンのはナンカンは避けて、リヤタイヤにも使ってるハンコックを選択。
キャパのナンカンは、オートウェイで買おうと思ったら
代引き不可?
何か昔は代引きだったような・・・?
だったんで、ヤフオクで一番安いとこにしたった。



うーん。


タイヤ4本も買ってもーた(爆)


無駄にw



ま、キャパのはしゃーないけど
コペンのは・・・←しつこいw
だって~~~、まだバリ溝なんですよ~~~~~~~~~(笑)
腹立ちますw





さぁてと、最近、また作業をサボっておりますwwww
色々悩んでるんですけどね。
どうするのが最善か
どうすれば、楽できるか(爆)
まぁ、大体、頭の中で「こうかな?」って感じぐらいにシュミレーション出来てるんで
ちょっと部材を買い揃えて再チャレンジしまぁ~っす!
とりあえず・・・
休憩(爆)
だって・・・疲れたんだもん。



あ・・・・、木曜日・・・・、検査結果次第で・・・・入院かも?
まだ分かんないけど。
何かそんな気がする。
うーん。最悪。
別に体調が悪いってわけでもないんですけど、って言うか元気なんですけど。
まぁ~~~、体の中身は
そうでもないってことかな・・・・苦笑
ボロボロなんすw



あぁ~、楽しかったな~日曜日(爆)
美味しかったな~伊勢海老♪笑




では!
Posted at 2011/10/11 17:26:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | リメイク経過報告? | 日記
2011年10月06日 イイね!

作業中止。

作業中止。
今日は、疲れたんで作業は中止。
昼間で仕事だったんで、昼から爆睡してやるぜ!って思ってたら
ヤマト宅急便からの電話・・・。
「すいません、2時~2時半にお伺いします」とのこと。

ふ~ん。

って思って、とりあえずヤフオク見ながら・・・時間を潰す。。。
2時過ぎても来ない・・・
イライラしてたら・・・
2時半ちょうどに来た(笑)
眠いのに。。。笑



でも、ホイール見てビックリ!
デカッ

しかもかなり重っ!
なんじゃこりゃですよw


前後同サイズ、タイヤ付き4本。
まぁ~、タイヤは完璧終ってます(^^;

さ~、給料出たらタイヤを・・・。









のつもりだったんだけど・・・
実はコペンに履かせたいホイールが現在出品中。
それを買うか、買わないかで
色々変わってきそうです(^^;





とりあえず、ホイールを眺めて色んな角度から激写!
う~ん、スペアとは思えない素晴らしさ(爆笑)
見たい方は自宅へ・・・。
ガレージに中古部品屋さんのごとく立てて展示してありますwwww
パクられたらショックだけど・・・笑
でも、本番用じゃないから良いかwww



送料など全部で25000円程度でした。
まぁ~、こんなもんかなって感じですw



本番用もそのうち買い揃えますw
Posted at 2011/10/06 15:15:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | リメイク経過報告? | 日記
2011年10月06日 イイね!

バンパー切りました。

バンパー切りました。


はい、バンパー切りました。


ユーロナンバーベース、及び新しい開口部をカット。
うーん・・・
カッコ良いのか・・・?
微妙じゃね?(笑)と思いながら・・・とりあえず今日はカットのみで終らせましたwwww


だって・・・


変なんだもんwwwwwwww




ま、そんなもんですよね~。




まだ、合体作業はしてませんので・・・



どうなることやらって感じです。




流行とは逆行ですし
前にも書きましたが、本当に角々した古いバンパーなので・・・苦笑
でも、そこが逆に新鮮なのかなーって言うので自分は採用したので
まぁ~とりあえず
合体して
ある程度まで形を整えてから
ちゃんと考えてみようと思います。
俺が思うに、リップがダサいのかなーって思ってます。
クッキリラインが出るんで
何かお洒落なリップの形に変えたり
開口部の縦壁?柱?の形がやっぱり角々してて古臭いので
それをどうにかした方が良いのかな~?何て想像してますwwww



難しいですね。



まぁ~、合体して
ある程度隙間を埋めて
サフまで入れば
全体的に眺めること出来ますからね~
そこから、色々考えた方が良いですよね(^^; はい!笑






うーんと、明日は
切り取ったナンバーベースのところに、FRP貼ったり
開口部の壁を作る作業を頑張りたいと思います♪





ではでは~
Posted at 2011/10/06 00:33:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | リメイク経過報告? | 日記

プロフィール

「他人にどうこう言われるのが一番嫌。不愉快以外の何物でもない。」
何シテル?   07/02 04:19
2009年 9月 山梨県 センバツイベ参加 12月 愛知県 セントラルフェスタ参加 2010年 2月 WAGONIST掲載(6ページ) 4...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ キャパ ホンダ キャパ
H11年式のキャパからH13年式のキャパに乗り変えました。 H13年式(4AT) ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
親父の通勤車でありながら、週末や平日の夜は俺のセカンドカーへ変貌する車。 ボタン1つで ...
日産 マーチ 日産 マーチ
サブで使ってる親の車です。    廃車にしました。
ホンダ キャパ ホンダ キャパ
1台目のキャパの2006年仕様です。 フロントエアロはノブレッセを上半分のみ使い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation