• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Lufuのブログ一覧

2018年08月06日 イイね!

もう少し&ロードスター

もう少し&ロードスターどうも、お久しぶりです。
スパイダーはまだ帰ってきておりません。(汗)

現状はエンジンブロックにライナーとクランクシャフトがつきました、ヘッドカバーなどはブラストしてキレイにしている最中です。
クラッチが切れきってない問題があるので、まだいつ帰って来るのかはわかりません。


エンジンが降りて車高が上がったお嬢様


先週 友人と2人でロードスターのレンタカーを借りて天橋立へ行ってきました、たまたま京都縦貫が事故で通行止めになったので9号線の渋滞に巻き込まれて大阪から4時間以上掛かりましたが、しらす丼が美味しくて元気になりました。その後天橋立を片道歩いのですが暑くて熱中症寸前に、帰りはボートに乗って戻りましたが風を受けて楽しくて涼しくてテンションMAXでした。


天橋立の松並木道




ボートからの風景

ロードスターは安楽の実用車の乗り心地と実用性を悪化させたような車で、もう一度乗ることはなさそうです。あの板に乗ってるような感覚(サスのストロークが無くてボディが持ち上げられる感じ)と狭くて足が動かせないおかげで非常に疲れました、スパイダーの方がラクに感じるあたりヤバいですね、あのショートなシフトはスパイダーになれた僕には逆にどこに入ってるのかわからないレベルで、教習所以来のシフト操作を任された左手がシフトミスを連発しました。

借りた時点で走行距離40kmぐらいだったロードスター

でもやっぱり、ATよりMTの方が好きだし疲れないんですよね。ATはブレーキ踏んでるのに進もうとするのが僕の生理が受け付けないんです。
Posted at 2018/08/06 14:34:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | レンタカー | クルマ
2018年07月07日 イイね!

一年ちょっとで変えたもの

お久しぶりです。

まだまだスパイダーが帰って来ないので、購入時から変更したところを書いてみたいと思います。

まずはハンドルです。購入時はナルディのウッドボリッシュ370パイ?が付いていましたが、同じナルディのレザーブラックの360パイに変えました。個人的にSr3は80s調の厚化粧が好きなので、ウッドハンドルや丸型メッキミラーは似合ってない気がするのです。(好きな方スミマセン…)

ビフォー


アフター


ホーンボタンはアルファロゴの物を付け替えて使っていましたが、ある日鳴らしたら鳴りっぱなしになったのでナルディの物になっています。(いずれドナーを見つけて修理する予定) ついでにシフトノブもナルディにしてあります。


次にタイヤとホイールです。これは前回書きましたので、画像だけにします。

アフター



そしてオーディオ。カロッツェリアのMD?の物が付いていましたが、現代的なBluetooth対応のユニットに変えました。同じカロッツェリアだったので交換は端子を繋ぐだけで済みました。

アフター(イルミネーション)

色が調整できるものなので、メーターやスイッチ類に近い色にしてみました。


最後にIPFのイエローバルブです。スパイダーのヘッドライトは現代からすると暗いので、披視認性を上げるのと好みで黄色にしました。雨で濡れた路面なんかは見やすくなりましたが、さらに暗くなったので遠出などで街灯がない道用にGEのバルブと交換用のミニドライバーも積んでいます。

ビフォー

この写真の時は先にポジション球だけ黄色に変わっています。

アフター



現在はこんな感じですが、工場で純正ミラーを探してもらっているので、見つかり次第純正ミラーに戻す予定です。
Posted at 2018/07/07 03:26:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | スパイダー | クルマ
2018年06月14日 イイね!

そう言えば…

ブログらしい更新ペースになってきたLufuです。

この前、偶然見かけたブログにコメントして、返信を頂いてふと思ったんですが。スパイダーのホイールをインチダウンしたのブログに書いてなくね?

お嬢様には純正15インチ+ファイヤストンのワイドオーバルが付いていました。ファイヤストンは販売店が新品タイヤを売りにするための安タイヤで、とにかく硬い感じの乗り心地でグリップはそこそこという感じでした。



交換したのは、よくわからない14インチのホイールとファルケンのSINCERA SN832iというタイヤ。ホイールは一目惚れですが、タイヤはあまり拘らず安さ(Amazonで1本3,837円!(購入時)関連URL参照)とサイドウォールにエコとか書いてないこと、ブリジストンじゃないことで選びました。
ブリジストンを外したのは、前に自転車のブリジストンタイヤで死にかけたからです。



乗り心地はショックが劣化した30年物のオリジナルということもあってあまり変わりませんでしたが、転がり抵抗は減ったようで信号前でクラッチ切ってから進む距離がが明らかに伸びました。グリップもしっかりしていて、サーキット走ったりルーレット族にならない限り不満は無い感じです。(笑) 次はショックをコニかモンローに換えたいですね。

真面目な話、このスパイダーの設計当時に想定されていたタイヤのグリップは十分満たしてると思うんです。逆に今のハイグリップタイヤとかを履かせると、ボディとかの設計を超えてしまって壊してしまう気がします。

追伸 お嬢様は今

入院しているお嬢様の進捗のコーナー(笑)
エンジンとミッション、ドライブシャフトまでおりています。先生曰く、思てたほど悪くないかな。これからエンジンは内燃機屋さんで、クラッチは先生にオーバーホールされる予定です。ついでにショックも…ボーナス次第かな。



Posted at 2018/06/14 14:57:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | スパイダー | クルマ
2018年06月12日 イイね!

ポストイプシロン

ご無沙汰です。

タイトル通り、足車どうしようかってお話。
日曜に友人の付き添いで行ったお店に、キレイが156V6の左MTがあって迷ってます。当分は電車生活の積もりだったんですが…
内外装はホントにキレイで、5万kmっていってもキレイな方って言うぐらい。でも、17.7万km走行…クラッチ交換して40万チョット。珍しい仕様だし欲しいんだけど…ボーナス次第かな?
下取りで入った車でクラッチ変えて売るかそのまま流すからしいので、もっと値段下げれれば買っちゃうかも。
Posted at 2018/06/12 23:33:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年05月31日 イイね!

イプシロン さよならは突然に

イプシロン さよならは突然に昨日なんとなく龍神温泉に行こうと思って、高野龍神スカイラインを走っていました。すると、左 右のS字コーナーを出たとこの車線上にシカが居たんです。
右に切り増した時点でリアが滑って、カウンター当てても道幅の中では戻せませんでした。

結果ガードレールの支柱を右タイヤで蹴倒してしまいました。

現場では携帯は圏外、通りがかりの方に警察連絡を依頼し警察が来るまで1時間、レッカーが来るまで更に2時間、そこから自宅までレッカー車で4時間かかりました。

今日になって工場へ入れましたがドライブシャフトが折れていること、サイドシルが歪圧縮されていることなど、ざっと100万円超コース…。
100万で買った車を100万以上で治す選択肢は無く、廃車ということになりました。





Posted at 2018/05/31 19:55:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | イプシロン

プロフィール

「なぜ買ったのかわからない http://cvw.jp/b/2760112/46473090/
何シテル?   10/20 05:50
Lufuです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ゆいみおさんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/02 16:47:27

愛車一覧

フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
すべてがカタイよ
アルファロメオ 33 変なワゴン (アルファロメオ 33)
アルファロメオの5ナンバーワゴン...? 水平対向1.7リッターツインキャブは楽しくて実 ...
アルファロメオ スパイダーベローチェ お嬢様 (アルファロメオ スパイダーベローチェ)
どうしようも無くカワイイ どうしようも無くワガママ 2018.5~2019.12エンジ ...
フィアット パンダ パンダちゃん (フィアット パンダ)
イプシロンは自損で廃車 スパイダーはかえってこない… から買ってしまった アイバッハとコ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation