• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PXのブログ一覧

2018年06月05日 イイね!

えっ、、まだ生きている・・・

えっ、、まだ生きている・・・生命力・・・

いやぁ~、、本当にすごいですが・・・






実はこの花月、「ディーノ」と名付けて小さな株から育てていたのですが・・・
H28年10月10日に植え付けして


すくすく育って、冬にはチャント紅葉して
H29年3月12日


立派に育ったら、「金がなる木」 で ”お金がたまって” ”ディーノ”が買えるかな~って、夢を見てました。
H29年6月4日


手がかからない果肉植物として有名らしいのですが、「僕は3トライ目」でありまして、今まで失敗の連続です。
奥さんからは「手をかけすぎ」と指摘を受けていますが、・・「その通り」でありまして、いつも根腐れで枯らしてます。
今回は、絶対に枯らすまいと水やりを我慢していたのですが・・・・・・・
昨年の夏、、TVで”お兄ちゃん”と”お姉ちゃん”がでている ”レオ●レス21かな??”のCM、、
見ているとサボテンに霧吹きで 「シュッツ・シュッツ」って。
これこれと思い、霧吹きを探したら 「液体ワックス」の空瓶があったので、水道でジャブジャブ洗って
花月に 「シュッツ・シュッツ」って、、
するとなんと恐ろしい~~、1週間後には、葉っぱがポタポタ、です。


でも、まだ大丈夫かなぁ~~と思い一冬窓際に置いていたところ、、


なんと、小さな葉っぱが・・・・・・・・生えた?


ディーノ頑張れ!、、頑張れ「ディーノ」!!


夢はまだ続くだろうか??
うまく根がつくとイイのですが、結末は「神のみぞ知る」
奥さんから、、『絶対に手を出すな!(怒)』
と申しつけられています。
結果は如何に・・・・・。。

ではまたネ(^^)ゝゝ







Posted at 2018/06/05 18:50:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 花月 | 日記
2017年06月04日 イイね!

ディーノ

ディーノディーノがなる木

金がなる木、花月です。
昨年10月に赤ん坊の花月を植え付けしました。
何とか冬を越して、新芽も伸びてきているようです。
今日は天気がよくて暖かいのでたっぷり水をやり水切りもしっかりしました。
早く大ききなってお金の花が咲くように祈ってます。
そしたら”ディーノ”がゲットできるでしょうか(^0^)・・・・・・



春から初夏に近づいています。



梅雨は嫌ですが、梅雨が来ないと夏も来ない!!
早く夏になれ、、、そして一気に秋になれ。
秋が好きなんですねぇ。

おわり
Posted at 2017/06/05 18:23:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 花月 | 日記
2017年03月25日 イイね!

カネのなる木

カネのなる木花月(カネのなる木)
この週末はヤボ用がありクルマやバイクで遊べない。
まぁ、こんな時もあるでしょう。
身近な話で、恐縮ですが昨年10月に花月の赤ちゃんを植えた。





花月の飼育?は今まで2回失敗している。
何もしなくてもOKらしいのだが、水をやりすぎたり土の水はけが悪かったり・・・?

今回は是非ともうまく成長して欲しい。
冬場は、お昼はテラスで日光浴、早朝と夜半は白熱球で電照花月?



現在約5カ月です。
新芽ものびてきているようだし、紅葉?状態も見受けられるようだし・・
今年の白バイ大会のころはもっと元気で大きくなっていてほしい。



カネのなる木、しっかり育ってお金が入るといいのですが・・・。
そうなれば、フェラーリ・ディーノ・・・かな(~夢ですが~)。



Posted at 2017/03/25 20:13:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 花月 | 日記

プロフィール

「久しぶりのロードスター http://cvw.jp/b/2760386/48205453/
何シテル?   01/14 12:57
こんにちは、【ニャン(’S) CLUB】の管理人こと”PX”です。 クルマはやっぱりスポーツカーがイイですね! AE86トレノやFD2シビックに乗ってい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/1 >>

   1234
5678 91011
1213 1415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

マツダ ロードスター ロードスター (マツダ ロードスター)
初めての「2座オープンカー」です! セラメタは落ち着いた良い色だと思います。 免許をと ...
ホンダ CB750・FOUR シービー (ホンダ CB750・FOUR)
愛読書「ナナハンライダー」 最初に「カッコいい」と思った単車です。 46年目に突入しま ...
ヤマハ セロー250ファイナルエディション セロー (ヤマハ セロー250ファイナルエディション)
人生の黄昏・・・FINAL 我が家に 「SEROW FINAL EDITION」 がやっ ...
ピアジオ ベスパ 125 ベスパ (ピアジオ ベスパ 125)
PX125 は、電装12v+セル付き+Hライトの明るさなど、 現在の交通事情でも実用車と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation