• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PXのブログ一覧

2017年04月30日 イイね!

ロードスターの給油(3)

給油しました。

前回は、メータの値「15.2km/L」、計算値は「14.9km/L」でした。
今回は、メータの値「16.4km/L」、計算値は「15.6km/L」です。



気候がよくなってきたので、燃費も向上しているようです。
エアコンを使わないこの季節が一番良い燃費かもしれません。
区間燃費は、前回のドライブで「21.5km/L」を記録しました。
今回のドライブでも「20.5km/L」を記録しました。



燃費を気にした特別な運転をした訳ではなく、ただ周りについて流しているだけですが・・。
NDって、クルマとしての基本性能が良いのだと思います。
決して派手さはありませんが、真面目な感じに好感を持ちます。

おわり
Posted at 2017/05/02 13:32:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ROADSTER | クルマ
2017年04月25日 イイね!

昭和の風景、44年目の車検

CBの車検です

車検整備のたびに細々と自己満足に浸っている
今回は、赤のK1に変身しようかな・・・
もともとはシルバーのk2だったのだが、自己満足のマイナーチェンジを繰り返している
ライトステーとライトカバーを交換します。
トップブリッジ周りをバラスので、ついでにフォークカバー(ジャバラ)も交換します。



エっ、エっェェえ~~、ジーナナです。
こんなところでお目にかかるとは・・・B5かなぁ?
あんまり詳しくないけれど高校生の時のジーナナはこんなカラーリングだったはず



フロントフォークのアウターチューブにはこんなワッペンが貼ってある



<安全点検>
「ディスクプレートが濡れた時には、安全上、ブレーキの効きを確認の上、ご使用ください」
なんのこっちゃ??、これって雨が降るとブレーキが効かないということかしら(笑)
昭和ですね。ほのぼのしますが、今の時代なら何かしら騒ぐ人がいそうで・・・怖いですね。



ウォーター・バッファローですから、当時は結構速かったんですネ
僕のCBよりは速いと思いますよ



昭和のそろい踏み
CBとジーナナとW3
あと、ヤマハがあれば国産4メーカーそろい踏み
TX750かGX750、当時もののヤハマお持ちの方、一緒に写真撮りませんか

おわり
Posted at 2017/04/25 18:14:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | CB750four | 趣味
2017年04月23日 イイね!

ドライブデート

洗車とドライブ

久しぶりに趣味時間がとれたので(嬉!)
洗車をして汚れ落とし。
我が家はカーポートだけなので、黄砂の季節はつらいのです。



乗らない時はホロにはハーフカバーをかけてますが、
ホロにまともに黄砂が降ってきたなら、身の毛がよだつ恐ろしさ。
洗車の後は、奥さんとドライブデートです。
久しぶりにオープンで100kmくらい走ります。



少し気候がよくなって暖かくなってきたからでしょうか、
過去最高の燃費モニターが・・・「ニジュウ・イッテン・ゴ・キロメートル/リットル」
「エェッ・エェッ・・・・・!!!」



スカイアクティブでマニュアルで、ぷらっと流しただけですけど、特別遅く走ったわけではないし
ほかのクルマと同じくらいのスピードで幹線道路を走りましたが、すごいと思います。
それと今日は、妙に気になる走行距離になりました。



何か良いことがあればいいのですが。
皆さんのNDってどれくらい走りますか?

おわり



Posted at 2017/04/24 18:55:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | ROADSTER | クルマ
2017年04月14日 イイね!

Top Gun ・・トップガン・・

さすがに宙返りはできないが、地上を走るのなら誰にも負けません。
そんな、GPz900R・ニンジャ、手放せませんね~。



今お乗りの方、手放しちゃだめですよ~
きっと、僕みたいに後悔しますから(涙)。。
Posted at 2017/04/14 19:04:25 | コメント(0) | クルマレビュー
2017年04月12日 イイね!

お友達申請

お友達申請初めて、お友達の申請をいただきました。

いくつになっても新しいお友達は新鮮でワクワクします。
今は写真が趣味の一つになっていますが、若いときは写真に興味がなかったので
”AE86”とか”VWタイプ1”の写真は残っていません。

”シャリーやDT125”、”XJ400”、”TLM220R”なども写真がないのです(泣)。
今になってみれば、なんで”写ルンです”でも買って写真を残さなかったのか悔やまれます・・・・・。

ええぇエエ~、1枚でてきた
AE86、トレノGTV



人物の雰囲気が昭和ですね~(ルンルン)

納車の日に、
 フロントの”TRUENOエンブレム”を外し、
  リアのシールを剥がし、
   サイドのGTVデカールも剥がし、
    信号GPでブラックマークを〇●m付けて~~~
懐かしいです。

今は”お・と・な”、、そんなことはしませんが((笑))。

おわり
Posted at 2017/04/12 18:40:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | ひとり言 | 日記

プロフィール

「久しぶりのロードスター http://cvw.jp/b/2760386/48205453/
何シテル?   01/14 12:57
こんにちは、【ニャン(’S) CLUB】の管理人こと”PX”です。 クルマはやっぱりスポーツカーがイイですね! AE86トレノやFD2シビックに乗ってい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

      1
2 3456 7 8
91011 1213 1415
16171819202122
2324 2526272829
30      

愛車一覧

マツダ ロードスター ロードスター (マツダ ロードスター)
初めての「2座オープンカー」です! セラメタは落ち着いた良い色だと思います。 免許をと ...
ホンダ CB750・FOUR シービー (ホンダ CB750・FOUR)
愛読書「ナナハンライダー」 最初に「カッコいい」と思った単車です。 46年目に突入しま ...
ヤマハ セロー250ファイナルエディション セロー (ヤマハ セロー250ファイナルエディション)
人生の黄昏・・・FINAL 我が家に 「SEROW FINAL EDITION」 がやっ ...
ピアジオ ベスパ 125 ベスパ (ピアジオ ベスパ 125)
PX125 は、電装12v+セル付き+Hライトの明るさなど、 現在の交通事情でも実用車と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation