• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PXのブログ一覧

2017年05月27日 イイね!

パーティレース

パーティレース久しぶりのサーキット

今日は岡山国際サーキット、久しぶりです。
思わずニヤケテしまいそうです。



お目当ては、ロードスターパーティレースですが、・・・
SUPER FORMULAやF3、Enjoy Hondaの催し物もあるようです。
パーティレースは予選も決勝も楽しかった、、自分と同じ車がサーキットを走る姿に感動ですね!
皆さん、頑張って走って・・・思わず、僕も走りたいなぁ・・~~~ウズウズします。











SUPER FORMULAやF3は迫力満点ですね。
特にSUPER FORMULAのレース、雰囲気・空気感・音圧・・etcは感動ものです。
F3は昔ながらのサーキットでの走り感・・、特に音が昔チックでおじさんにはタマリマセン。





レースの合間にEnjoy Hondaを散策、、N-OneカップやS660パレードランもありました。





Enjoy Hondaのエリアでは、車両の展示やトライアルデモ、ユニカブのショウーもありましたよ。

















今日は大満足の一日、サーキットって楽しいですね。
F1モナコやルマンにも一生に一度は行きたいですね。
今年は、鈴鹿8耐の40回記念大会だし、バイクのレースにも行きたいです。
楽しいことがいっぱいあって忙しいです・・(^_^)ゝ・・・。

おわり




Posted at 2017/06/01 13:46:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット・イベント | クルマ
2017年05月23日 イイね!

大きすぎませんか?

大きすぎませんか?いくらなんでも大きすぎませんか!!!

Vespa PX125 のナンバープレートブラケットですが、、
ノーマルはこんな感じなんです・・・。



いくらなんでも大きすぎや~しませんか・・・
ちょっとカッコ悪いので、適当な大きさにカットして
錆止めかねて塗装して・・・、



DIYの焼き付けです(笑・・・ゝゝゝ)
BLUE FLAME のような円筒型ストーブだと焼き芋オーブンでもOKらしいのですが、
火加減が難しいそうですネ、、、塗料が煮えちゃいそうですよ。



こんな感じ、、、曲がってますけどプレートでかくれるのでOKでしょう
問題は、この隙間・・・、、



ボルトの長さが・・・どうかなぁ~



ファエンダーと近すぎますが何とか使えるでしょう!!

おわり



Posted at 2017/05/23 18:17:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | VESPA | 趣味
2017年05月22日 イイね!

グローバルVespa

グローバルVespaMADE IN SLOVENIA

今日はVespaのお話を・・・
タイヤです

Mitas ご存知でしょうか?
僕は知りませんが、ヨーロッパのタイヤメーカーかな・・・



製造は
MADE IN SLOVENIA
なんか聞いたことがあるような・・ないような・・
どこだろう?



イタリアの隣でした。
日本の感覚では、中国メーカーや韓国メーカーの部品を使用することと同じでしょうか
ヨーロッパ大陸・・昔々世界史で習ったような・・よく覚えてないが複雑な歴史だったような



スペヤータイヤ、カバを外すとバッテリーがあります
YUASA・・・これは日本メーカー製
しかし、MADE IN JAPANとは限らない



Global Vespa・・
部品単位・・・、Supplierに国境がなくなってきて当然かもネ。
でも、IDENTITYは大切にしてください。

おわり

Posted at 2017/05/22 18:32:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | VESPA | 趣味
2017年05月17日 イイね!

ようやく車検と整備が終わりました

車検と整備が完了!!

今回は色々やったなぁ~。
いつものエンジンオイルの交換やフォークオイルの交換、グリスアップなどの油脂類メンテ。
それに加えて、タイヤ交換 メッツラー・レーザーテック・・・、
昔は「カタナ」がよくはいていたような薄い記憶が・・・あるが??



今でも、サイズがそろってるのでチョイスしやすいです、



スイングアームのピポット周りは予定外だったけど、リヤタイヤをバラシタついでに点検して良かった!!



カラーやシャフトの摩耗は開放点検じゃないとわかりませんね。
バラサないでガタが出ている状態だと相当ですからね。
とっても危ないです!!



ハンドルは予定通り交換です。
ポリス3型は、僕にはしっくりしなかったです。
ハンドル交換は、配線が中通しだし、スイッチ類の回り止めのキー穴加工などあるからチョット
手間がかかります。
でも配線中通しはすっきり納まってGODDです。
昔のバイクはこうだったのだけど最近はコストダウンなのかなぁ~、、配線は外に出てますね。

色々と手間がかかったけど、これから2年きっちり乗れます。



今回の点検整備は大変満足(^0^)vvでした。

おわり



Posted at 2017/05/17 18:16:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | CB750four | 趣味
2017年05月16日 イイね!

シートベルト警告音

ティ~ン・・ティ~ン・・

最近はチョット取り込んでいて、マッタリと趣味の時間がとれないのですが
気が付いたことと言えば、シートベルトの警告音
「ティ~ン・・ティ~ン・・」って、上品で静かな音です。



クルマに乗ったらシートベルトをしめる習慣が根付いているので、今までNDの警告音を聞いたことがなかった。
これも何か”ワクワク”に通じる人間工学とかなんだか難しい学問に依拠しているのかしら??
でも、嫌な気分にはなりませんね。

話は変わって、ARMORALL(アーマオール)
四十年近く前、初めてクルマを所有したころからあると思います。
何も気にしないで使ってますけど、ロングランの商品ですね!



いつもいい仕事してくれるので、大満足です。

おわり
Posted at 2017/05/16 12:11:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ROADSTER | クルマ

プロフィール

「久しぶりのロードスター http://cvw.jp/b/2760386/48205453/
何シテル?   01/14 12:57
こんにちは、【ニャン(’S) CLUB】の管理人こと”PX”です。 クルマはやっぱりスポーツカーがイイですね! AE86トレノやFD2シビックに乗ってい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/5 >>

 1 2 3456
78 910111213
1415 16 17181920
21 22 23242526 27
28293031   

愛車一覧

マツダ ロードスター ロードスター (マツダ ロードスター)
初めての「2座オープンカー」です! セラメタは落ち着いた良い色だと思います。 免許をと ...
ホンダ CB750・FOUR シービー (ホンダ CB750・FOUR)
愛読書「ナナハンライダー」 最初に「カッコいい」と思った単車です。 46年目に突入しま ...
ヤマハ セロー250ファイナルエディション セロー (ヤマハ セロー250ファイナルエディション)
人生の黄昏・・・FINAL 我が家に 「SEROW FINAL EDITION」 がやっ ...
ピアジオ ベスパ 125 ベスパ (ピアジオ ベスパ 125)
PX125 は、電装12v+セル付き+Hライトの明るさなど、 現在の交通事情でも実用車と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation